どうも、パグ介です。パスタを1kgほど買い込んだのでいろいろ試してみてます。最近暑つくてしかたないので今回は初めて冷製パスタに挑戦してみました。昆布とオクラの冷製梅パスタです。挑戦したといっても和えるだけなのでめちゃくちゃずぼら飯なんですよ
どうも、パグ介です。先日スーパーでパクチーが安売りされていたので購入してみたのですがぶっちゃけ使い道に困ってます。しかも結構量あるんですよね…トッピングだけでは使い切れそうになかったのでとりあえずパスタにすることにしました。ちょうど牛乳の消
どうも、パグ介です。はい、またカレーです。キーマカレーに挑戦してみました。キーマカレーといってもいろいろあると思うんですが個人的には水分がほぼないようなもそもそした奴が好きです。胃腸の調子を考えて今回も油は使っていません。多分使ったほうがお
どうも、パグ介です。独り暮らしで自炊をやり始めてから約2年ほど経つんですけどこれまで作ったものを改めて思い返してみますとパスタだけだったり、丼ものだけだったり、おかず1品だったりだいたい1品で済ませているんですよね。もちろんそれでも全然問題
どうも、パグ介です。茄子が安く手に入る季節が来ましたね。夏野菜は個人的に大好きなのでうれしい限りです。そんなわけで今回は麻婆茄子を作りました。素揚げした茄子ってなんであんなにおいしいんでしょうかちょっと面倒ですけど確実にやる価値はありますね
どうも、パグ介です。久々の更新になってしまいました。最近なんかメンタルと体の調子が優れなかったのでとりあえず食事を見直してみることにしました。土井善晴先生がおっしゃられている一汁一菜。これをテーマに最近は夕飯を作っています。鮭あらの塩麴焼き
どうも、パグ介です。先日100円ショップのキャン★ドゥに行ったところ調味料コーナーの充実っぷりに感動してしまいました。100円だし何よりサイズがちょうどいい。計画性がなくついつい余らせがちな僕でも気軽に買うことができます。そんなわけで普段は
どうも、パグ介です。せっかくアルミパンを買ったのに全然使ってないなってことでペペロンチーノを作ってみることにしました。正直コンビニで売ってあるものしか食べたことがないので正直おいしくできるか不安ですが物は試しということでまずオリーブオイルで
どうも、パグ介です。最近バカの一つ覚えみたいに塩麴しか使ってない気がします。それくらいハマっちゃいました。心なしか体調もいい気がします。そんなわけで今回は塩麴に漬けた鶏肉をからあげにしました。いつもはニンニクとショウガをばっちばちに効かせた
どうも、パグ介です。前回カルボナーラを作った時使用した豚バラの塩麴漬けが余っていたのでまたまたカレーにすることにしました。そんなわけでまず塩麴に漬けた豚バラを軽く焼いていきます。メイラード反応ってやつですね。いい感じに焼き色がついたら一度取
どうも、パグ介です。試飲モニターの応募をしていたものがありがたいことに当選したみたいでワクワクしながら待ってたら先日ついに届きました。ヤッホーブルーイングさんの僕ビール君ビールです。このカエル、いい顔してますね。普段クールに振舞うけどいざと
どうも、パグ介です。先日スーパーでこんなものを購入しました。ハインツさんのデミグラスソース缶にはよくお世話になっているのですが小分けタイプは初めて見ました。こういう一人前の使い切りサイズって意外と少なかったりするんですよね。ずぼらな性格もあ
どうも、パグ介です。前から気になってたアルミのフライパンを購入しましてせっかくだしパスタでも作ろうってことでカルボナーラを作ることにしました。本来はグアンチャーレとか使うと思うんですけどなかなか手に入るものでもないしお高いので豚バラの塩麴漬
「ブログリーダー」を活用して、パグ介さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。