2019年から米テキサス州ダラス近郊にて駐在中。初めての海外生活について、自身の経験や所感を書きつづったものです。
2021年2月
こんにちは!先週は大寒波で大変な1週間でしたが、この週末は暖かいテキサスの冬が戻ってきました。先週は-18℃、今日は22℃、その差40℃・・・体調を崩しそうです。でも、あの最悪な先週を思い出すと、太陽が差し込む暖かい部屋の中でゆっくりできるのがとても幸せに感じます。 さて、本日は我が家のお米事情について。 アメリカでもお米は簡単に手に入るけれど、「美味しい」お米を入手するのは結構難しい気がします。アジア系スーパーに売っているお米は知らない品種ばかりだし、試しに買ってみて「なんかイマイチ・・・」となったこともあります。 日系スーパーのMITSUWAで買えるお米は比較的美味しいけれど、どれも精米日…
こんにちは! ノーステキサスは引き続き大寒波。今回ほどの大寒波はテキサスでは数十年ぶり、慣れていない凍結した道路の運転で事故も多発しているようです。Fort Worthでは数百台規模の事故があり大きく報道されていましたよね。 我が家も丸3日停電し、ようやく昨晩電気が戻ってきました。災害は本当にいつくるか分からないし、できる限り備えておくべきと改めて実感しています。 今回の停電、電力の需要が供給を超えて足りなくなったことが主な原因ですが、電力会社は当初輪番停電をすると説明していたものの、蓋を開けてみると私の家では3日間一度も電気は回ってこず、一方で友人の家では1時間おきに電気が回ってきたり全く停…
Austin旅行の続きです。 South Congress Avenueエリアを楽しんだ後は、Congress Bridgeを北側に渡ってすぐのLINEホテルへ。ここに入っているALFRED coffeehttps://alfred.la/に行ってみたかったんです。 LINEhotelとALFRED Coffee このカフェがあるのはLAと日本とオースティンだけ。アイスバニララテがオススメとのことで注文しましたが、美味しかった!内装もオシャレです。タンブラーやエコバッグなどのグッズも売っていて、つい買いそうになりました。 そしてAustinの中心部を離れ向かったのは、The Domain、Do…
こんにちは!ノーステキサスは大寒波でここ数日は家に引きこもっています。今日は最近あった私のはずかしい大失敗をシェア。 雪予報の前日、Targetに水などを買い出しに行きました。そこで停電に備えてキャンドルを2つ買おうとカートに入れたのですが、その上に別のお店で買ったレジ袋が被さって、セルフレジでキャンドル2つをスキャンするのを忘れてしまったんです。レジがかなり並んでいたのと、暗くなる前に家に戻りたいというので気が急いていたのだと思います。車に戻って荷物を積んでからスキャンし忘れたことに気づき、戻らなきゃ!と思ったのですが、つたない英語で事情を説明して分かってもらえるかな・・・と不安になり。焦っ…
こんにちは!年末少しバタバタしていたらブログを書く習慣を忘れてしまっていました…😇 さて、先日ダラスから車で3時間ほどのオースティンに行ってきました!オースティンに行くのは4回目ですが、これまでは他のメインの予定のついでに寄っていたので、じっくりオースティンの街を楽しむ感じではなく。今回はオースティンの街中に宿泊して、街歩きを楽しみました!結果、オースティン最高❤️定期的に訪れたい街になりました! 今日はひとつめのオススメエリアをご紹介します! South Congress Avenueエリア コウモリ鑑賞で有名なCongress bridgeの南側のエリアです。橋を渡ってすぐ、Yetiのフラ…
2021年2月
「ブログリーダー」を活用して、みろちさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。