chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
みろち
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/19

arrow_drop_down
  • アメリカでコンタクトを購入する

    こんにちは! コロナの影響で一時帰国できず、日本から持参した日用品ストックが尽きてしまった件について。昨日はAmazon海外配送についてご紹介しましたが、本日はコンタクトレンズ。眼鏡を掛けている感覚が好きではなくて、外出しない日もコンタクトで過ごしたいため、コロナで外出しなくなっても着々と減っていき、やむなくアメリカで購入することに。 アメリカでのコンタクト購入にはEye Examの処方箋が必須と聞いていましたが、調べてみると処方箋なしやオンライン検査のみでも購入可能だったので、情報をシェアしたいと思います。 まず知人に教えてもらったのは、ウォルマート系列の1-800Contacts。私がほし…

  • Amazon global配送が素晴らしい!

    こんにちは! 渡米して早1年半。今年の春には日本に一時帰国して、愛用している化粧品や日用品、文具などを買ってくる予定だったのですが、コロナの影響で延び延び・・・今年中の帰国は諦めモードです。 でも、使い心地の良い日本の日焼け止めとか、パシャパシャ使える化粧水とか、私の肌の色にバッチリ合うパウダーファンデーション(アメリカってパウダーファンデーションの選択肢少ないです・・・)とか、愛用しているノートとか、ストックがどんどん切れて耐えられなくなりました。特に化粧品は、アメリカで自分に合う物を探せば良いのですが、量も多いし値段も決して安くはないので、失敗したときのダメージが大きいです(汗。 というこ…

  • ELLENOSのヨーグルト

    こんにちは! 先日、これまでの人生で一番美味しい!と思うヨーグルトに出会いました。ELLENOSというギリシャヨーグルト。2013年にシアトルのパイクプレイスマーケットでヨーグルトの販売を始め、直営店はシアトルに2店舗。ここダラス近郊では、Whole FoodsやTom Thum、Central Marketで取り扱っています。 私は先日Central MarketでLemon Curd(8oz, 3.99ドル)を購入したのですが、これがものすごく美味しくて。私、ギリシャヨーグルトって粘度が高くてもったりしているのがそれほど得意ではないのですが、ELLENOSは、私の知っている他のギリシャヨー…

  • タイレストランCrush Crufts Thai Eat

    こんにちは!今日のダラスは珍しく曇りで涼しいです。テキサス東南部にはハリケーンが近づいていて、心配ですね。大きな被害がないように祈るばかりです。 さて、今日はお気に入りのタイ料理屋さんをご紹介。日本にいるときからタイ料理は好きでしたが、アメリカに来てさらに頻繁に食べるようになりました。中華料理と同じくらいどこにでもあるし、味も大きく外れがない印象です。 ダラス近郊で私が一番好きなタイレストランは、FriscoとUptownに店舗のあるCrush Craft Thai Eats。コロナの影響で?現在Friscoの店舗はTemporaly Closedとなっています(我が家からはFriscoの店舗…

  • お気に入りのハンバーガー

    こんにちは! 最近、ハンバーガーを食べる頻度が上がっています。日本にいた頃は年に数回食べる程度だったハンバーガー、アメリカでは一番手軽な外食で、コロナ渦でもテイクアウトしやすいのでお世話になっています。本日はお気に入りのバーガーについてご紹介します! Kennys Burger Joint Five Guys Shake Shack Kennys Burger Joint North DallasのPlanoとFriscoに店舗があります。コロナ渦のいまでもいつもお客さんがたくさんいます。まさにアメリカのハンバーガー!という感じ。ボリュームがあってお肉の存在感が抜群です。お肉の焼き具合も選べて…

  • 見てるだけで楽しい!アウトドアショップREI

    こんにちは!みろちです。 シアトル発のアウトドアショップ、REIが好きです。ダラス近郊には3店舗あり、いつ行っても賑わっています。アメリカ人は本当にキャンプやハイキングが好きなんだなぁ。 www.rei.com 初めてナショナルパークに旅行に行く際、トレッキングシューズやウェアを購入するために来店したのですが、機能性の高いウェアやグッズは見ているだけで楽しくて、すっかり常連になってしまいました(だいたい買わずに見るだけという・・・)。ダラス近郊にも3店舗あり、日本でもお馴染みのThe North FaceやPatagoniaなども取り扱っているし、オリジナルグッズも作っています。このオリジナル…

  • Fossil Rimでサファリ体験

    こんにちは!みろちです。 コロナでお出かけするところが限られる生活が続いていますが、本日はおすすめをひとつ。 ダラスから車で2時間弱で行ける、Fossil rimというサファリです。 Fossil Rim Wildlife Center – Glen Rose, Texas 自分の車で行けるSelf guided tourと、施設のスタッフが運転する車で見学するGuided tourがあります。昨年一度行ったのですが、おすすめはGuided tour。スタッフの説明も聞けるし、窓がない(軽トラの屋根付き荷台に座る感じ。写真参照)ので、動物を近くに感じられます。自家用車でも窓を開ければいいと思う…

  • The Capital Grilleのステーキ♫

    こんにちは!みろちです。 8月31日からダラス・フォートワースエリアのレストランウィークが始まります!昨日8/4から予約開始です。 www.dfwrestaurantweek.com 普段ならちょっといいお値段のステーキハウスやレストランも、ディナーコースが39ドル又は49ドルで楽しめるってとってもお得です。 ランチを19ドルで提供しているレストランもあります。今年はテイクアウトに対応しているレストランもたくさんあります。すこし高級なお店は気軽に行けないので、こういったイベントでお得にお気に入りのお店を見つけることができるのは良いですよね♫ 去年はこのイベントを知るのが遅くて、行けたのはCap…

  • TOEICの模擬受験

    こんにちは!みろちです。 先日、TOEICがYouTubeで模擬試験の問題&回答を無料で公開していることを知り、模擬受験してみました。コロナの影響で試験が中止になったことを受けて特別に無料公開しているようです。 www.youtube.com 私のスコアは910~955でした!TOEICを最後に受けたのはもう10年近く前で、そのときのスコアは600台。受験してみた感想として、以前はリーディングは時間が足りない&リスニングは半分くらい聞き取れないだったのが、今回はリーディングは時間内に読み終わり、 リスニングはだいたい聞き取れました。 1年以上アメリカにいても、うまく喋れないし聞き返してばかりだ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みろちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みろちさん
ブログタイトル
みろちのアメリカ駐在生活 in ダラス
フォロー
みろちのアメリカ駐在生活 in ダラス

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用