最近90cmメイン水槽の前の席で飲食したいと言っていただけるお客様が増えてきました。たくさんの海水魚が泳いでいる水槽も魅力的ですが、魚を極力少なくし、色とりどりのサンゴがある水槽の方が遠目に見てもお客様からの目を引きます。もっと写真の撮り方を勉強したい(笑)
いつもご覧頂きありがとうございます<(_ _)>今回はもぉ1本の海水魚水槽である60cm水槽の中にいる生体のご紹介です。こちらの水槽の立ち上げは1ヶ月位前になるのですが、立ち上げからいるのが、カリビアンシーホースです(^-^)カリビアンシーホースは色も赤や黄色などバリエー
今日は当店に設置してある水槽の紹介をしたいと思います。店内には2本の海水魚水槽を設置していますが、今回は90cmメイン水槽についてご紹介いたします。こちらの水槽は2018年のオープンから設置してある水槽で、オーバーフロー水槽となります。水槽内にはカクレクマノミクマ
はじめまして(。˃ ᵕ ˂ )ƅ埼玉県さいたま市緑区にあるビアバーです。店内には海水魚水槽を2本設置しています。お店等に設置してある水槽はレンタルが多いと思っている方が多いみたいですが、当店では店長である自分が管理をしています。2018年にお店をオープンしましたが、
「ブログリーダー」を活用して、ブロンクスさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。