chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • コンクリート塀の設置 / NAMIKIジェラート アーモンド味

    我が家の裏の土地の工事が始まりました。 こちらは5月に木を伐採してもらった時の様子です。 少しスッキリしました。 去年設置してもらった境界線のコンクリート塀を延長してもらうことにしました。 他の工事が忙しいのでなかなか始まりませんでした。コロナ感染の影響で作業の方が自宅待機しな...

  • 初BBQ

    夫がアメリカから取り寄せたBBQグリル。 ちゃんと肉が焼けるかどうか試してみました。 ナラの木の炭を準備しました。グリルのトレイを厚めのアルミフォイルでくるみました。灰がトレイに落ち、食品から出る水分で灰がトレイにくっついてしまうのを避けるためだそうです。 このフォイルを利用し...

  • 蚊取り線香 / NAMIKIジェラート バナナ味

    急に暑くなりましたね。我が家では玄関前に蚊取り線香を置いて虫の侵入を防いでいます。 去年はドアに吊るすタイプの虫よけを使用していましたが、風が吹くたびにドアにあたってうるさいので夫には不評でした。 ケミカルなものが嫌いな夫は使いたくないと私に内緒で処分していました。今年は吊り下げ...

  • BBQグリル届く/十和田市イッシンのパフェ

    土曜日の朝、BBQグリルが届きました。ドライバーさんに聞いたら、成田からやってきたそうです。この後、また成田に戻るそうです。気をつけて帰ってほしいです。 夫がアメリカから持ってきたフォークリフト、意外と役に立っています。 冷蔵庫位の大きさです。 無傷で届いたので夫は満足だそうです...

  • BBQグリル(アメリカ人はスケールが違う‥)

    「家や倉庫の建設が落ち着いたらBBQをやりたい。」と何度も言っていた夫。ホームセンターに行った際にはBBQコーナーを覗いてグリルをチェックしていました。 残念ながら本人のお気に召す商品には出会えなかったようです。近所にコストコでもあれば、夫の気に入るような品物に巡り合えたかもしれ...

  • またパンケーキを食べに行きました。

    先週末も(もうすぐ週末ですが…)いつも通り八戸市のハナミズキカフェさんにパンケーキを食べに行ってきました。夫はいつも通り「森のパンケーキ」。 もちろん2皿注文しました。よくもまあ毎週同じものを食べられるものだと感心してしまいます。 私は6月から提供され始めた「クロックマダムパンケ...

  • りんご畑に行ってきました。

    夫が夏のBBQ用に林檎の木の薪が欲しいと言い出しました。何でもBBQの時に使うといい香りがするらしいです。七戸町にも林檎を育てている農家さんがいるので知り合いの農家さんを訪ねていきました。丁度、林檎の間引き作業をしているところでした。 こちらの農家の奥様はフィリピンの方でした。同...

  • 十和田市 はま寿司 / アメリカンアイドルシーズン20終了

    ほぼ毎週土曜日は歯の治療の予定が入っております。1年位通院しておりますが、終わりが見えません。歯医者に行くのも疲れてきました。古い銀歯をセラミックに取り換えて、銀歯の下に潜んでいた虫歯を治療したり、親知らずを抜いたり、銀歯によってできた歯のヒビがこれ以上悪化しないようにクラウンを...

  • 夫の道楽 SNAP・ON工具箱 その3

    こちらは昨年夫がアメリカから取り寄せたスナップオンというメーカーの工具箱(棚と言ってもいい大きさ) この工具箱には工具が全て収納できないと言って、追加で注文したものが届きました。 こちら5月中旬に届いたキャリー付きの工具箱です。最初の工具箱に比べたらかわいいサイズです。 このコロ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、HYさんをフォローしませんか?

ハンドル名
HYさん
ブログタイトル
あくせくしないで暮らしたい
フォロー
あくせくしないで暮らしたい

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用