緊急事態宣言が解除で、日経平均が大幅上昇したが、持ち株あまり恩恵なし。:2020/5/25-29
損益(5/25→5/29)確定損益 ▲759,740円→ ▲763,935円(▲4,195円)含み損益 ▲284,691円→ ▲257,968円(+26,723円)合計損益 ▲1,044,431円→▲1,021,903円(+22,528円) 保有株(5/25→5/29) (現物)Amazia ▲104,800円→▲58,800円(+46,000円)アンビス ▲81,200円→▲99,200円(▲18,000円)(信用)パイプド なし →▲23,797円(▲23,797円)Amazia ▲98,691円→ ▲76,171円(▲22,520円)指標 日経平均 20,388.12円→21,877.8…
新興市場のターンで、持ち株も久しぶりに上昇:2020/5/29(金)
NYダウ:25,400.64ドル(前日比▲0.58%、▲147.63ドル)日経平均:21,877.89円(前日比▲0.18%、▲38.42円)マザーズ: 982.43円(前日比+3.63%、+34.45円) 昨晩のNYダウは、トランプ大統領の中国への対抗措置を29日に発表するとの報道を受けて、▲0.58%と下落しました。 www.nikkei.com これを受けて、日経平均▲0.18%であったものの、マザーズは寄り底でグングン上昇し+3.63%となりました。 持ち株は、久しぶりにマザーズの上昇に追随してくれて、+18万円となりました。今まで、マザーズが上昇しても、散々下げ続けていましたからね。…
今日も日経のターンで、なかなか来ない俺のターン:2020/5/28(木)
NYダウ:25,548.27ドル(前日比+2.21%、+553.16ドル)日経平均:21,916.31円(前日比+2.32%、+497.08円)マザーズ: 947.98円(前日比▲0.80%、▲7.65円) 昨晩のNYダウ+2.21%に引き続き、日経平均+2.32%と上昇したものの、マザーズは▲0.80%の下落となりました。 この前までは、マザーズのターン(上昇)でしたが、今は日経平均のターン(大型のバリュー株 鉄鋼や自動車、銀行)のようです。 this.kiji.is 中国が香港の国家安全法制採択ということで、今後の動向が注目されます。 また、福岡や韓国でコロナの第2波が来ているようです。薬…
NYダウ:24,995.11ドル(前日比+2.17%、+529.95ドル)日経平均:21,419.23円(前日比+0.70%、+148.06円)マザーズ: 955.63円(前日比+0.32%、+3.05円) 日本市場は昨日に引き続き上昇しました。 ちょっと前まで持っていたジェイリースが、2日続けて、ストップ高など、小型は業績に関係なく、材料が出ると跳ねますね。 株式会社ラカラジャパンとの業務提携に関するお知らせ ゲーム株のenishも「五等分の花嫁」のゲーム出すとの事で、ストップ高でした。 https://www.enish.jp/news/2020/19359 今日時点でenishは60億円…
緊急事態宣言の解除で日経平均上昇も、持ち株は下落のターン:2020/5/26(火)
日経平均:21,271.17円(前日比+2.55%、+529.52円)マザーズ: 952.58円(前日比▲0.68%、▲6.55円) 昨晩、日本での緊急事態宣言が解除され、日経平均+2.55%となり21,000円台を回復したものの、マザーズは▲0.68%と下落しました。 マザーズはアンジェスに連れて、下落し、アンジェスはその後上昇しましたが、マザーズは戻りませんでした。 持ち株のAmaziaとアンビスは、例の如く下落のターンです。 空売りは、モルガンが一時期の半分くらいまでの10万株まで減ってきましたか、クレディスイスは変わらず17万株位空売りしています。 今日は新たにパイプドHDを700株買…
日本市場は大幅高も、持ち株上がらずつらい展開:2020/5/25(月)
日経平均:20,741.65円(前日比+1.73%、+353.49円)マザーズ: 959.13円(前日比+3.50%、+32.42円) 日本市場は、日経平均+1.73%、マザーズ+3.50%と大幅高となりました。JALが+9.41%、ANAが+7.59%とついにこの2銘柄も上昇となりました。また、マザーズの強さはここまでくるとすごいですね。連日右肩上がりに上昇して、コロナの影響を感じさせないです。 この良い市況の中で持ち株は、まったく影響がなく弱い展開です。Amaziaとアンビスは、両銘柄ともなかなか上がらないです。 そして、ついに今日安倍総理が会見し、東京圏の緊急事態が解除する見通しとなりま…
大阪の緊急事態が解除されて、後は東京圏を残すのみ。コロナの収束が見えてきました:2020/5/18~22
損益(5/18→5/22)確定損益 ▲759,740円→ ▲759,740円(±0円)含み損益 ▲301,902円→ ▲284,691円(+17,211円)合計損益 ▲1,061,642円→▲1,044,431円(+17,211円) 保有株(5/18→5/22) (現物)Amazia ▲91,134円→▲104,800円(▲13,666円)アンビス ▲165,200円→▲81,200円(+84,000円)(信用)Amazia ▲45,568円→ ▲98,691円(▲53,123円) 2020年5月18日(月)~5月22日(金)運用成績は、約+1.7万円となり、先週より若干のプラスとなりました。…
持ち株は下落。Amaziaさんはもっと頑張ってくれ:2020/5/22(金)
NYダウ:24,474.12ドル(前日比▲0.41%、▲101.78ドル)日経平均:20,388.16円(前日比▲0.80%、▲164.15円)マザーズ: 926.71円(前日比▲0.11%、▲0.99円) 本日は、日経平均▲0.80%、マザーズ▲0.11%でした。 アンジェスがなかなか崩れませんね。ワクチンの期待があり、IRを連発していますけど、それでもすごいですね。まじめな会社買うよりこういう株を短期で取れれば、資金効率がいいので、取りたいところです。 持ち株は、Amaziaが予定通りの▲4.32%の下落で、アンビスが▲1.18%の下落となりました。 表.Amaziaの機関の空売り残高情報…
マザーズはバブルスライムですね。はじけないことを祈ります:2020/5/21(木)
NYダウ:24,575.90ドル(前日比+1.52%、+369.04ドル)日経平均:20,552.31円(前日比▲0.21%、▲42.84円)マザーズ: 927.70円(前日比+1.95%、+17.72円) www.bloomberg.co.jp 昨晩、トランプ大統領が米中合意を破棄しない姿勢であると報道され、NYダウは+1.52%の上昇となりました。 中国から出たコロナウイルスとはいえ、今のタイミングで破棄するというと、経済へのダメージが大きいため、このような発言になったと思います。さすがに破棄したら、戻る経済も戻らない恐れがあるかもですからね。 これを受けて、日本市場は日経平均が▲0.21…
コロナのワクチンとアビガンで悪い報道も、日本市場は寄り底で上昇:2020/5/20(水)
NYダウ:24,206.86ドル(前日比▲1.59%、▲390.51ドル)日経平均:20,595.15円(前日比+0.79%、+161.70円)マザーズ: 909.98円(前日比+3.33%、+29.36円) 昨日良好な結果だと報道されたコロナのワクチンの治験が、信ぴょう性に欠けるという報道が出たため、NYダウは▲1.59%の下落をしました。 www.nikkei.com また、コロナの治療薬として期待されるアビガンが臨床研究で有効性が示せない結果に・・・。 mainichi.jp アビガンは、中国で有効性が認められたや、日本でも有名人(石田純一や宮藤官九郎など)が投与されていて、その後回復し…
コロナウイルスのワクチン治験で良好な結果を受けて、日本市場上昇:2020/5/19(火)
NYダウ:24,597.37ドル(前日比+3.85%、+911.95ドル)日経平均:20,433.45円(前日比+1.49%、+299.72円)マザーズ: 880.62円(前日比+0.92%、+8.06円) www.nikkei.com 昨晩、新型コロナウイルスのワクチンの初期の治験で有望な効果が出たと発表され、NYダウは、一時1,000ドル高の911ドル上昇となりました。 これを受けて、日本市場は、寄り天であったものの日経平均+1.49%、マザーズ+0.92%となりました。 持ち株は、Amaziaがいつもの寄り天で▲1.13%で、アンビスは+6.84%となりました。 Amaziaは、空売り機…
マザーズのターン暴騰のなか、持ち株下落でつらい展開:2020/5/18(月)
NYダウ:23,685.42ドル(前日比+0.25%、+60.08ドル)日経平均:20,133.7円(前日比+0.48%、+96.26円)マザーズ: 872.56円(前日比+3.93%、+3.03円) 今日は、日本市場は決算も一通り出揃い、マザーズ+3.93%の暴騰でした。しかーし、持ち株は下落して前日から10万円マイナスという。 アンビスは、本日立会外分け売りで分け売り価格である3,082円をうろうろして、▲2.38%で引けました。 Amaziaは、空売り機関が今だに抜けず厳しい展開です。いつの間にか空売り機関が5社になっていますね・・・。これは厳しいです。 【保有銘柄】(現物)アンビス 4…
Amaziaとアンビスが好決算も下落し、大幅マイナス。今後の成長に期待する:2020/5/11~15
損益(5/11→5/15)確定損益 ▲627,740円→▲759,740円(▲132,000円)含み損益 ▲11,804円→▲301,902円(▲290,098円)合計損益 ▲639,544円→▲1,061,642円(▲422,098円) 保有株(5/11→5/15) (現物)アンビス ▲34,492円→▲165,200円(▲130,708円)(信用)Amazia +143,688円→ ▲136,702円(▲280,390円) 確定原油ブル ▲132,000円 2020年5月11日(月)~5月15日(金)運用成績は、約▲42万円となり、確定損と含み損を合わせて100万円をこえました。3月のコロ…
日本市場上昇の中、昨日決算のアンビスがデジャブの下落し、Amaziaがリバウンド:2020/5/15(金)
NYダウ:23,625.34ドル(前日比+1.62%、+377.37ドル)日経平均:20,037.47円(前日比+0.62%、+122.69円)マザーズ: 839.53円(前日比+2.23%、+18.30円) 昨晩のNYダウは、上昇して、この流れを受けて日本日経平均+0.62%、マザーズ+2.23%と上昇しました。 昨日決算だったアンビスは寄りで上昇したものの、下落して▲9.10%で引けました。この展開、数日前にAmaziaで見ましたね😅期待値高すぎて、それを超えられなくて&好材料出尽くしで下落するやつです。上方修正がなかったことや、立会外分け売りなどもあり、素直に上げてくれませんでした。それ…
Amaziaダダ下がりで、凹みまくり:2020/5/14(木)
NYダウ:23,247.97ドル(前日比▲2.17%、▲516.81ドル)日経平均:19,914.78円(前日比▲1.74%、▲352.27円)マザーズ: 821.23円(前日比▲2.07%、▲17.38円) 昨日の日経平均とマザーズともに下げました。パウエル議長の経済回復に時間がかかる発言などダウは下げ、日本市場の雰囲気もわるかったです。 持ち株は、Amaziaが昨日に続いて▲6.5%下落しました。昨日も書きましたが、3機関が空売りに入っているのでしばらくは厳しそうな感じです。ただ、電子漫画の需要は増えてきているので長期でみれば期待できると考えています。短期だともう少し下げそうなので、死んで…
Amaziaの下落が止まらず、機関の空売りが入っている銘柄は触らないことを誓う:2020/5/13(水)
NYダウ:23,764.78ドル(前日比▲1.89%、▲457.21ドル)日経平均:20,267.05円(前日比▲0.49%、▲99.43円)マザーズ: 838.61円(前日比+0.58%、+4.87円) 日経平均とマザーズともに一通りの銘柄は、リバウンドを終えて、決算を迎えている状態で、日経平均▲0.49%、マザーズ+0.58%でした。 持ち株は、Amaziaが下落し続けて▲3%まで下落しました。 月曜日に決算を発表して、昨日4,860円まで上昇しましたが、下落し続けて本日終値が4,155円となりました。 マックスから40万円のマイナスです。 Amaziaは、3つの機関による空売りがあり昨日…
Amaziaは壮絶寄り天、アンビスも下落:2020/5/12(火)
NYダウ:24,221.99ドル(前日比▲0.45%、▲109.33ドル)日経平均:20,366.48円(前日比▲0.12%、▲24.18円)マザーズ: 833.74円(前日比+0.07%、+0.62円) 日経平均とマザーズともに前日から大きく変わらず、引けました。 持ち株は、昨日好決算を出したAmaziaが寄り天で+10%くらいから▲3%で引けました。 (出典)Amazia 2020年9月期第2四半期累計期間の業績予想と実績値との差異及び通期業績予想の修正に関するお知らせ 決算が良かったですが、コンセンサス(通期経常利益見通し894百万円、コンセンサス950百万円)に届いていないというのと、…
引け後にAmaziaが上方修正、アンビスが立会外分売でどうなる❓
日経平均+1.5%、マザーズ1.25%と上昇しました。 今日は、コロナで悪影響受ける銘柄が上がっていて、今までコロナで好影響の銘柄が下げてました。 前持っていて損切りしたあんしん保証は、上方修正で+24%でしたが、逆にジェイリースは5月1日に下方修正を出してます。 同じ債務保証銘柄ですが、明暗が分かれた形です。 あんしん保証は、今日まで待ってれば、利確で終われたやつでした💦 と言っても、コロナの中ずっと持てる握力はなかなかないですが。 持ち株は、Amaziaが決算前で▲2.63%、アンビスが+2.74%でした。 そしてAmaziaが引け後に決算を発表しました。 2Q実績が、営業利益528百万円…
「ブログリーダー」を活用して、わにつーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。