chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 嘉定古鎮の秋霞圃は美しい庭園です

    嘉定古鎮にある秋霞圃は有料ですが、静かで美しい庭園でオススメです。

  • 上海近郊のオススメスポット 嘉定古鎮

    嘉定古鎮は、個人的には好きな古鎮です。あまり歴史的な建物は少ないですが、美しい庭園や博物館もあるので楽しめます。

  • 獅林苑は、絶対オススメです

    蘇州の獅林苑は、子供がいるならばぜひ行ってみてください。岩場の迷路があってとても面白いです。大人も十分楽しめるので美しい庭園散策と合わせて遊ぶことができます。

  • 摂政園にようやく入れたが、ゲロ混みだった

    摂政園の入場券を予約してようやく入れました。でも中も人だらけで庭園を楽しむよりも人を見ている状況で興醒めでした。

  • 有名な寒山寺に行ってみた

    蘇州には弘法大師も仏教を学んだ寒山寺があります。寒山拾得や除夜の鐘も有名なので行ってみてください。弘法堂は、以前空海の銅像が飾ってあったとのことですが今は何もありません。

  • 蘇州の平江路は映えスポット

    蘇州の平江路は、運河沿の古い街並みをリノベーションして若者受けするお店がたくさんあります。夜はライトアップされるので雰囲気も良いです。

  • 蘇州の繁華街で蘇州料理を堪能

    蘇州の繁華街の歓前街で夕食です。色々食べましたが、味付けはシンプルで食べやすかったです。

  • 同里行ったら、ここも行った方がいい

    同里の入場券2000円払うなら、同里に隣接している罗星洲という島にも無料で行けます。船に乗って行くのですが、これが良かったです。ガイドブックでは紹介されていませんが、雰囲気があるお寺の島で行く価値ありです

  • 同里の運河沿いでランチはいい

    運河沿いのレストランで昼食です。ゆっくりした時間が流れて贅沢な気分に浸れます。お値段も激安で一品300円程度です。

  • 同里の退思園は世界遺産です

    退思園は、同里の入場チケットに含まれるのでぜひ行きましょう。こじんまりした庭園を散策できます。世界遺産にも登録されています。

  • 同里古鎮は、やっぱり雰囲気あって良かった

    同里古鎮は、古い街並みが保存されている歴史地区で、入るのに2000円徴収されます。有料のせいもあって混雑していないのでゆっくり散策できるのは嬉しいです。

  • 蘇州の有名な山塘街は、夜は激混みだった

    山塘街は白居易が造った運河沿の古い街並みが楽しめます。でも夜行ったらば激混みでした。交通整理されて一方通行も多く行きたいところになかなか到着せず疲れました。でもライトアップされてとても雰囲気はありまし

  • 蘇州の盘门景区はテーマパークみたいだった

    蘇州の盘门景区は、世界遺産登録されており運河の水門が有名ですが、行って見るとテーマパークのようでイメージと異なりました。もっと歴史的な重みを感じられるところと思っていましたが、色々と手が加えられていて

  • 蘇州の双塔は観光客少なめでオススメです

    双塔は、主要な観光スポットから少し離れているせいか観光客少なめでゆっくり観光できます。

  • 蘇州料理のコース頂きました

    蘇州で乾隆帝も食べたと言われている料理を食べてみました。2人前でしたがボリュームあってお腹いっぱいです。

  • 世界遺産の摂政園は予約必要なのは知らなかった

    世界遺産登録されている摂政園は有名な庭園です。大きな庭園なので予約なしで入れると思っていましたが、予約必要とのこと。結局入れず別の日に予約入れました。また近くの運河の水が透明すぎて驚きました。すぐ近く

  • 蘇州の北寺塔は穴場かも

    蘇州旅行で最初に訪問したのは北寺塔です。地球の歩き方には詳しく紹介されていませんでしたが、行って良かったです。観光客も少なめでゆっくり回れました。

  • 蘇州麺初めて食べた

    蘇州といえば蘇州麺が有名とのことで食べてみました。あっさりした味付けで日本人好みのシンプルな味付けで美味しいです。お値段もお手頃なのも嬉しいです。

  • 蘇州旅行に出発

    蘇州は上海から新幹線で20分ほどで行けるので気軽に旅行できます。見どころたくさんあるので3日間かけてまわります。

  • Hotmaxは重宝します

    不景気の中国は激安店が人気です。Hotmaxも激安店の一つです。お店によって売っているものも異なるので毎回色々買ってしまいます。

  • 日本人のブロガーがオススメする上海ケーキ屋行ったけど・・

    日本人ブロガーの方がオススメしている上海のケーキ屋に行って来ました。美味しいと思われる商品を購入しましたが、見事に外しました。二つのケーキとも全然美味しくなくてがっかりです。日本人ブロガーオススメなの

  • 秋刀魚が一尾60円!

    中国が秋刀魚をたくさん獲るので日本では秋刀魚の漁獲量が減っているのは聞いたことあります。でも中国料理で秋刀魚を使った商品は見たことありません。スーパーでも置いているところは少なくあまり秋刀魚が中国で食

  • 2回目の上海博物館訪問

    上海博物館は無料なので気軽に行けます。今回は2回目の訪問です。陶器関連を中心に見学しました。

  • 上海土産で喜ばれるお菓子はこれ!

    日本一時帰国の際のお土産で上海の有名なパイ菓子を持って行きました。甘さ控えめでバターの香り豊かでとても喜ばれました。国際飯店のパイが有名ですが、スーパーALDIのプライベートブランドの商品も安くて美味しい

  • JAL羽田ー上海便の機内食

    一時帰国から上海に戻る際に搭乗したJALの機内食です。飛び切り美味しいという訳ではありませんが、無難に美味しいです。ハーゲンダッツアイスはテンション上がります。

  • 中国から夢展望株主優待3万ポイント分申し込んだ

    中国から夢展望の株主優待カタログ商品3万円分申し込みました。 もちろん中国には発送してもらえないため日本の自宅宛に送付してもらいます。

  • バリューHRから水着とゴーグルを頂きました

    バリューHRのカフェテリアポイントを使って水着とゴーグルをゲットしました。毎日ジムのプールで泳いでいるので、とても助かります。

  • スクロールの株主優待でコールマンのバックパック2個ゲット

    今使っているコールマンのバックパックがかなり劣化しているのでスクロールの株主優待ポイントで以下商品を注文しました。 全額ポイント払いでいただけるので助かります。

  • 日本帰国時に株主優待ざんまい 使えきれない分はチケットショップで売却

    日本一時帰国しているので株主優待券を色々使いました。 まずガストの新メニュー食べました。 ワタミ系居酒屋で軽く食事。 牛星で焼肉食べました。厚切り牛タンは絶品でした。 ミヤビカ

  • 大連発のJAL機内食

    一時帰国のため大連ー羽田便に搭乗です。機内食は、やはり中国系航空会社と比べると美味しい気がします。ハーゲンダッツアイスが出てくるのもテンション上がります。中国ではハーゲンダッツアイスは、日本の3倍くら

  • 大連の日本風焼肉のクオリティが素晴らしかった

    大連にある日本風焼肉のお店に行ってみました。お手頃な値段で美味しい焼肉をいただくことができました。特に厚切り牛タンは絶品でした。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、スースーナーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
スースーナーさん
ブログタイトル
株主優待生活で節約 いつか海外移住へ
フォロー
株主優待生活で節約 いつか海外移住へ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用