chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
KAKER*αのてづくり手帖 https://kaker-a.hatenablog.jp/

手づくり雑貨 KAKER*α(かけら)の制作手帖です。レザークラフト、UVレジン、プラバンなど様々なものづくりの過程や作品について綴っています。現在作ったものはWebのレンタルボックスminneさんで販売中です。ぜひお立ち寄りください。

αkane
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/12

arrow_drop_down
  • ショルダーバッグのベルト修理

    バッグのベルトが…… 先日お気に入りのショルダーバックのベルトの根元部分が千切れてしまいました(´・ω・lll) 肩に掛けていて道端で突然千切れたのでびっくり(そして恥ずかしかったw)。 家に帰って確認したらこんな感じで。 そんなに力の掛かる使い方はしていなかったつもりなのですが(;´∀`)ゞ よく見たら反対側もほつれて取れかけていたという。 購入してから半年ほどしか経っていませんし、買い替えるのもしのびなく。 レザーでできているので自分で直してみることにしました。 えぇと、バッグはこちらですね。 【P10倍・6/19 22〜6/24 23:59】ショルダーバッグ ウォルト シ...楽天で購入…

  • プラバンくらげの量産

    プラバン作品試作中 プラバンでの制作をいろいろ試しております。 フロストタイプという色鉛筆なども使えるプラバンを100円均一で買って、実際色塗りをして焼いたらどんな感じになるかというのをチェック👀 色鉛筆の良さはやはりグラデーション等が綺麗に表現できるところかと思います。 しかし、実際思っていた以上に透けて、どうしたものかなぁ、と。 もちろんそれが良さとして活かされる作品もあるとは思うのですが。 例えば先日UPしたEnterキーピアスも、初めは色鉛筆で塗ってみたんです。 でもその透け感と、塗りムラが出やすいこともあって、どうもイメージ通りにならないなと。 最終的にポスカの白色で色塗りしました。…

  • 造花用フラワーベースを作ってみました

    販売開始から2日ほどですが、Enterキーピアスが完売しました! ありがとうございますー!*。٩(ˊᗜˋ*)و*。 追加で作るか検討中です。 インテリアで季節を楽しむ さて、自粛自粛の今日この頃。 その分トイレのインテリアで季節感を出して楽しんでいるという投稿をSNSでお見かけして、素敵だなと(*´꒳`* )✧⁺ マネさせていただこうと思って、必要なお出かけついでに百円均一のお店へインテリア用品を見に行きました。 気になったのがこちら。 光の反射で見えにくいですね💦 造花などを挿して飾ることのできるレザーと木材のハンギング? フラワーベース? です。 これは工夫したら自分でも作れるのではと思い…

  • 販売再開のお知らせ

    休止から再開までの流れ しばらく前に、引っ越しを機にものづくりの材料や道具を整理しまして。 スタミナ切れもあってminneでの販売をストップし、ものづくりからしばらく離れていました。 しかし時間が経つにつれやはり何か手仕事をしたくなるもので。 そんな折、知人からレザークラフトを勧められました。 材料も道具も比較的高価なので躊躇していたのですが、手始めにコインケースなどの手作りキットを購入して制作。 面白いな!と(o´∀`o) 布と違って切ってもほつれず、下処理も工作みたいで楽しい♪ 仕上がりがかっちりなるのも几帳面な自分の性分に合っていたのだと思います。 少しずつ道具を揃えて、はじめのうち作っ…

  • レザーの手縫いの仕方【平縫い】

    今回は基本的な革の縫い方の説明です!╭( ・ㅂ・)و 平縫いという縫い方をご紹介します。 おそらくレザークラフトで一番よく使われる縫い方ではないかと思います。 丸針と糸の用意 クラフト社 手縫針(丸針・細)5本入【ネコポス対応】|レザークラフト レザー 革...楽天で購入 レザークラフトで使用する針は丸針と言って、普通の針より先端が丸くなっています。 穴に通りやすく他のところに引っかかりにくいです。 この針を2本と、糸を用意します。 私がいつも使用している糸は、前回もご紹介したエスコードという麻糸です。 エスコード麻手縫い糸・細<30番手/3×30m> 手縫い レザークラフト工具 手...楽天…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、αkaneさんをフォローしませんか?

ハンドル名
αkaneさん
ブログタイトル
KAKER*αのてづくり手帖
フォロー
KAKER*αのてづくり手帖

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用