兵庫県赤穂市のブログ。赤穂温泉や忠臣蔵など観光地としても有名ですが、私の生まれ育った町で癒しスポットでもある場所です。海がキレイで、おいしいものが多い赤穂市。大人になってから赤穂の魅力に気がついたので、自分の楽しみをかねて発信します。
【三宮】ハンバーガー でランチ♪Jeff’s BURGER(ジェフズバーガー)オープン!
三宮でハンバーガーランチ♪本場アメリカのハンバーガーが楽しめる「Jeff’s BURGER(ジェフズバーガー)」が、元町駅から徒歩3分ほどの場所で、2023年4月12日にオープン。国産牛100%のハンバーガーが味わえると、人気です。
スポンサーリンク いつもご訪問くださりありがとうございます。 趣味の延長線上に作った当ブログですが、最近は更新が滞っています。 見に来てくださる方に、新しい情報をお届けすることができず申し訳ない気持ちです。 …
赤穂市の秋祭り2022年度はどうなってる?獅子舞に屋台、船渡御も!
スポンサーリンク 稲穂が頭を下げるとき、日が暮れると太鼓の音が鳴り響く...。 2022年は、数年ぶりの秋祭り開催となりそうですね。 一言で「秋祭り」といっても、地区ごとに獅子舞や屋台に特色があります。 どんな規模のお祭 …
おせちランキング2023!人気店の有名おせちを予約するなら早割がお得♪
スポンサーリンク おせちランキングで人気のおせちが早期割引の利用でお得に予約ができます。 匠本舗では、最大26,000円オフ!! この記事では、それぞれのランキングで1位のおせちを紹介しています。 2位以下のランキング情 …
【2022】赤穂市の花火大会がなくなったらどこで夏を楽しむ?お出かけ情報
スポンサーリンク 休止が続いていた市民の夕べが、ついに「終了」となってしまいましたね。 千種川のほとりから海浜公園に場所を移しても尚、市民に愛されている夏の風物詩だと思っていたので寂しいです。 とはいえ、夏 …
赤穂で感じた土曜夜店のにぎわい!3年ぶりの開催に多くの笑顔が集まる♪
スポンサーリンク 2022年6月18日、赤穂市にある花岳寺通り商店街付近で「土曜夜店」が開催されました。来週の25日も開催予定です。 市民の夕べがなくなってしまって寂しく感じていましたが、「土曜夜店」も赤穂 …
上郡で淡路島バーガーを発見♪淡路島産の玉ねぎと100%ビーフが織りなす本格派
スポンサーリンク この記事では、JR山陽本線上郡駅から徒歩2分ほどの駅前にある「淡路島バーガー#93上郡駅前店」について紹介します。 2021年12月にオープンした、西播磨初出店の淡路島バーガーのお店。 淡路島産の玉ねぎ …
赤穂に「momo cafe(モモカフェ)」オープン♪伝統活かし おしゃれで新しい魅力に
スポンサーリンク 築130年の蔵をリノベーションしたカフェ「momo cafe(モモカフェ)」が、大石神社や赤穂玩具博物館からほど近い場所に2022年5月14日にオープン! しおみライン上にある上仮屋の交差 …
赤穂でランチも居酒屋も楽しめる店「五月(メイ)」!人気の馬刺しも♪
スポンサーリンク 赤穂駅から徒歩で5分くらいの場所にある「赤穂野菜と地魚の店 五月(めい)」は、地元産の食材を使った野菜中心の料理店です。 昼はランチ、夜は居酒屋として利用できます。 「メイ前」という遊び心たっぷりの、バ …
赤穂市のアフタースクールを利用する方法!申し込みはいつまでに必要?
スポンサーリンク 赤穂市のアフタースクールは直接申し込みではなく、学校や園所を通じて市役所の生涯学習課に申し込みます。 基本的に入学してからでは遅いので、幼稚園や保育園からのお知らせを見落とさないようにしなければいけませ …
赤穂のキッチンカー「カフェモアニ」は空色が目印!営業再開&新メニューも登場
スポンサーリンク さわやかな水色が目を惹く、キッチンカーの「cafe moani(カフェモアニ)」。 定期的に、坂越や塩屋など市内各地で出店しています。 今回の出店は、大石神社の近くにある「あれやこれ屋&Mach …
赤穂で肉♪焼肉 味楽はおひとり様もOK!おしゃれでおいしい焼肉店
スポンサーリンク 「焼肉味楽」は赤穂駅の南側、駅から徒歩でも5分ほどで到着できる場所にあります。 辺りが暗くなると、少し離れた場所からでも赤い看板に白い文字が目立ちます。 おひとり様もOK、本場韓国のドラム缶テーブルを使 …
赤穂にBOBCAFE(ボブカフェ)がオープン!居心地の良さを味わって♪
スポンサーリンク 赤穂インターから車で10分程度の場所に、古民家カフェ「BOBCAFE(ボブカフェ)」がオープンしています。 2019年から構想は始まっていて、同年12月14日の義士祭では「風来坊」で1日限定カフェを開い …
赤穂のケーキ屋さんで絶品桃スイーツを食べ比べ♪丸ごと楽しめる逸品も!
スポンサーリンク この記事では、赤穂市のケーキ屋さん「かみや」や「ノア」などで、この時期ならではの桃を使用したスイーツを紹介します。 夏においしい桃。少し冷やして食べると絶品ですが、ケーキとの相性も抜群です。 8月末ごろ …
【期間限定】赤穂の民家にかき氷店がオープン!大学生が提供するふんわりかき氷♪
スポンサーリンク 赤穂市上仮屋のしおみラインを北に入ったところにある たかのは公園前に、かき氷の店「コオリガトケルマエニ」が8月1日から9月12日まで限定オープン! 曾お祖父ちゃんの家が空き家になっていたのを有効活用しよ …
赤穂の坂越でランチ♪「二条」は創作料理と贅沢な時間の流れを堪能できる場所!
スポンサーリンク 赤穂インターから約30分ほどの瀬戸内海に面した趣のある坂越。 海沿いにある古民家料理屋「二条」は、歴史を感じる佇まいの中に、ぬくもりと懐かしさがある店です。おいしい料理とおだやかな時間の流れに、満足度は …
赤穂で海が見えるランチやカフェおすすめスポット!ゆったりと空間も楽しんで♪
スポンサーリンク 赤穂市には瀬戸内海を見ながら、ランチやカフェタイムにゆっくり過ごせるスポットがあります。 絶好のロケーションを眺めながらのランチやカフェタイムは格別! 料理だけではなく、空間も存分に楽しめるので、なんと …
かんぽの宿赤穂の温泉で日帰り入浴を楽しむ♪ラウンジでくつろぎのひと時も
スポンサーリンク 赤穂ICから約15~20分の場所にある「かんぽの宿 赤穂」は2021年2月にリニューアルオープンしています。4月からはモーニングも再開されていました。 目の前に広がる海を見ながらゆっくり温泉に入ると、の …
赤穂のインスタ映えスポットに「海」は外せない!超主観的な映えスポット5選!
スポンサーリンク ここ、赤穂は空き家バンクをきっかけに移住する方も少なくないんだそうですね。 たしかに、移動に時間がかかってもそんなに不便な場所ではないのかもしれません。 車は山陽道があるし、大阪までJR1本で行けるし、 …
赤穂で「元気酵素風呂」を体験!その効果は?きっとあなたも病みつきに♪
スポンサーリンク 赤穂ICから南東の御崎方面へ車で10分ほどのところに、完全予約制の酵素風呂があります。酵素風呂とは、米ぬかが発酵するときの熱を利用して、全身米ぬかに埋もれて入浴するもの。リラックス効果も高く、気持ちよい …
いちご狩りが関西の西端「赤穂」で楽しめる♪みずみずしくてジューシーないちご!
スポンサーリンク この記事では、関西のはしっこ赤穂市でいちご狩りが楽しめるスポットを2つ紹介します。 いちご狩りの料金や食べ放題の時間は、どちらも同じ。 そして、いちごの種類が少し違いますが、どちらも果実の中に空洞がなく …
赤穂市のまるおファームでいちご狩り!甘くて大粒のいちごを頬張って♪
スポンサーリンク 赤穂ICから車で15分ほどの、赤穂市の南端にある「まるおファーム」で、早春から5月初旬頃までいちご狩りが楽しめます。 完全予約制で、希望日の2日前から予約が可能。 「めっちゃうま~い!幸せ!」と、1粒ご …
赤穂のパン屋「Nanaパン」が塩屋にオープン♪日常の中の隠れ家的な魅力
スポンサーリンク 赤穂駅から国道250号線を岡山方面へ車で10分程度進んだところに「Nanaパン(ナナパン)」が、2021年2月にオープン。 「DAISO(ダイソー)」と「理容プラージュ」の間にある、ピンクの壁が目印。パ …
赤穂にもあった!関西の日帰り登山スポット♪雄鷹台山は初心者子連れでも登りやすい
スポンサーリンク JR赤穂駅から北北東へ徒歩10分くらいの場所に雄鷹台山の登山口があります。兵庫県山岳連盟が60周年ふるさと兵庫100山のひとつ。 雄鷹台山の駐車場は階段の下に約7台分。階段の上には竹杖があり、借りること …
赤穂で「とくし丸」が利用可能!移動販売で買い物の楽しさを味わって♪
スポンサーリンク 赤穂の町中を走る「とくし丸」を利用したことがありますか? 「とくし丸」は移動販売サービスです。交通手段が徒歩だったり車でも遠くて時間がかかるなどといった、買い物が大変な人も自分で買い物ができます。 私は …
赤穂でも利用可能!ヨシケイ1週間の価格と料金の支払い方法は?
スポンサーリンク 仕事が終わっても、家に帰れば家事の始まり。 掃除や洗濯は休みの日にまとめることもできますが、食事だけはそんなわけにはいきません。毎日の食事を考えるだけでも大変なのに、準備には時間も労力もかかります。 献 …
たまごまるごとプリンの賞味期限や食べ方など。淡路島の不思議スイーツ♪
スポンサーリンク 朝とれた新鮮な「さくらたまご」だけで作る、ちょっと不思議なスイーツ「たまごまるごとプリン」。添加物を一切使っていないので安心して食べられます。見た目は生卵そのもの、淡路島の不思議スイーツ♪お土産にも。 …
赤穂郡上郡のケーキ屋「MERRY WIDOW(メリーウィドウ)」がオシャレ!
スポンサーリンク 上郡の山々に囲まれた、静かな住宅街にあるケーキ屋「MERRY WIDOW(メリーウィドウ)」はカフェ併設の明るいおしゃれな店です。絶えず訪れるお客様に、地元の人から愛される店舗なんだと感じます。 コンテ …
淡路島ホテルニューアワジグループ「渚の荘 花季」で温泉!観光の拠点にも♪
スポンサーリンク 神戸淡路鳴門自動車道・洲本ICから車で約8kmの場所にある、ホテルニューアワジグループの「渚の荘 花季」は和モダンでシンプル、上質な空間のお宿です。子連れでも、カップルでも、ゆったりとした非日常を楽しむ …
南淡路「ぐりるエイト」でランチ♪淡路牛と玉ねぎのコラボが最高!
スポンサーリンク 南あわじでランチに困ったら、淡路牛はいかがでしょうか? 「ぐりるエイト」は、神戸淡路鳴門自動車道の淡路南ICと西淡三原ICの中間くらいにあります。うずしおクルーズができる福良港の観光名所の近くです。 神 …
赤穂でイタリアンの新店舗「メタメタ」がオープン!本格的なイタリア郷土料理を味わって♪
スポンサーリンク 赤穂のお城通りにイタリア郷土料理のお店、Osteria Metā-Metā(オステリア メタ メタ)があります 。赤穂の豊かな自然の中で子育てをしたいと、魅せられて大阪から店舗の移転と移住を決めたんだそ …
赤穂のパン屋さん「さくら・ドゥ・アベニュー」あたたかい空気感も楽しんで♪
赤穂市のお城通りにある、上品でかわいいパン屋さん「さくら・ドゥ・アベニュー」。とっても柔らかい、パン生地が印象的なパン屋さんを紹介します。
スポンサーリンク 参考書を買って学ぼうかな? 通信教育に申し込もうかな? テレビの手話講座を視聴しようかな? 「独学で手話を勉強してみることに決めたのはいいけど、まず何から始めたらいいのだろうか?」と迷いませんか? たく …
赤穂のカフェ「サンタイカフェ」は南国テイストでのんびりできる場所♪
スポンサーリンク 赤穂高校や海浜公園の近くにある、オシャレなカフェ。ランチメニューはありませんが軽食はあり。店名の「サンタイ」とは、日本語で「リラックス、和らぐ、くつろぐ」などの意味があります。名前の通り、店内は南国風の …
赤穂のバンビで絶品ジェラート!旬の素材とパティシエの技に舌鼓み♪
スポンサーリンク 赤穂にある創業40年以上の歴史を誇るケーキ屋「Patisserie Noē(パティスリーノア)」に併設された「せとうちジェラート banbi(バンビ)」。瀬戸内の季節を彩る旬のフルーツを使ったおいしいジ …
赤穂でグルメ!「ぼけの花」は居酒屋メニューも充実した鉄板焼きの店♪
スポンサーリンク しおみライン上を大石神社から500メートルほど西へ向かったところにある「テッパンガレージ ぼけの花」。外観のスッキリとした印象とは違い、店内は広くてオシャレなお店です。子連れでも利用しやすい! ずっとお …
備前 海の駅「山陽マルナカ」は魚市場やレストランがあって買い物にも便利♪
スポンサーリンク 赤穂駅から車で約30分。。海の駅では、当日水揚げされた新鮮な魚介類のほか、名産品などが販売されています。売り切れることもあるので、買い物は午前中がベスト。 この記事では備前 海の駅「山陽マルナカ」につい …
スポンサーリンク 赤穂市内で子供がのびのびと遊べる、大きな公園をピックアップしたので紹介します。駐車場があるので安心して利用できます。広いスペースがある公園が多く、密を避けて体を動かすにはぴったり。 コンテンツ 非表示 …
スポンサーリンク 赤穂インターから御崎方面へ車で約10分。赤穂高校の近くにある元祖かもめ屋は「素人料理の店」として創業し、天然大海老と黒毛和牛の鉄板焼きが味わえる店です。地元以外の人からも愛され、50年以上の歴史を誇りま …
スポンサーリンク 2020年10月から集められた、赤穂市内の小・中学校と高校の学生服と体操服が「制服お渡し会」で無料で持ち帰ることができます。 子供は成長して体型が大きく変わります。サイズアウトして買い替える時や、洗い替 …
スポンサーリンク 休日は体を動かしたり勉強をしたりして過ごして欲しいと思いますが、なかなか大人の思い通りにはいきません。 休日はゲームばかり...これでは困ってしまいますね。さらに、ルールを決めて楽しめるならまだしも、ダ …
ローソンのウチカフェスイーツ!ゴディバの「ショコラノエル」はクリスマスにも良いかも!
スポンサーリンク 人気の高い、ローソンの「Uchi Cafe(ウチカフェ)」シリーズ。「Uchi Cafe × GODIVA」なら店舗まで行けなくても、気軽にローソンでゴディバのコラボ商品を買うことができます。2020年 …
赤穂に「壱枚乃絵」テラスカフェがオープン♪海が見えるインスタ映えスポット!
スポンサーリンク 赤穂ICから御崎方面に車で約15分のところにある、瀬戸内の島々を見渡せる丸山県民サンビーチ。この駐車場の中に2020年12月10日に自家焙煎珈琲店の「壱枚乃絵 ~海辺のテラスカフェ~」がオープンしていま …
まだ間にあう!匠本舗のおせちで2021年を気持ちよく迎えよう♪
スポンサーリンク 人気の匠本舗のおせちが、まだ間に合います。 とはいえ、完売御礼のおせちも続出中! 匠本舗のおせちで2021年を迎えたい方は、すべて売り切れる前に予約必須です。販売状況やおせちの内容など詳しい情報を確認し …
赤穂のランチに「えん家」でお肉屋さんの溶岩ステーキはいかが?
スポンサーリンク お城通りに、お手頃価格で肉の旨味を楽しめるステーキ屋さんがオープン。昭和45年創業のお肉屋さん直営、溶岩ステーキの店「えん家」です。テイクアウト専用の窓口もあり、利用しやすそう。 コンテンツ 非表示 1 …
スポンサーリンク 赤穂の駅からお城通りを約500メートル南に進んだ場所にある和食のお店「食彩どんぐり」では、繊細な和食が楽しめます。 店内に入ると赤穂のゆるキャラ「陣たくん」の置物がお出迎え。テーブルには店名のどんぐりが …
スポンサーリンク 今は多くの家庭で共働きをしており、女性の家事の負担が大きいですね。専業主婦も介護や育児で忙しく、家事が負担になるのは同じ。たまにはを休みたいと思うこともあります。 核家族化が進み、近所づきあいも少なくな …
スポンサーリンク 赤穂駅から徒歩で5分くらいの場所にある「ごほうび酒場」。産地直送や地元の食材を使った料理はどれもおいしくて、器や盛り付けもステキなお店です。赤穂の良いところは、リーズナブルな価格でおいしいものが食べられ …
赤穂でテイクアウト可能なカレー店「アコデリ」赤穂初のフードデリバリーも♪
スポンサーリンク 国道250号線沿い「南野中西」の交差点の一角にある赤穂自動車整備工場内に、テイクアウトと宅配で利用できるカレー屋「Ako DeLi(アコデリ)」がオープンしています。場所が分かりづらい、なんとなく入りづ …
ふるさと納税をしたらいつまでにどんな手続きが必要?年末調整だけでいい?
スポンサーリンク 気付けば2020年も、もうすぐ終わり。今年も年末調整の時期がきています。あなたは、節税対策としてふるさと納税をしていますか? ふるさと納税とは自分の好きな自治体に寄付をすることで所得税・住民税が減税され …
宅配買取で釣具を売るなら「JUST BUY」誰にも会わずに現金化可能!
スポンサーリンク 使わなくなった釣具、ただ捨てるのはもったいないけどどうすればいいか分からない…。 釣具を売りたいけど、コロナウイルスもあるし、できるだけ外には出たくない…。 こんな思いを持っているのなら、一度考えてみて …
アウトドア用品の宅配買取【JUST BUY(ジャストバイ)】の口コミ調べ
スポンサーリンク アウトドアが趣味でたくさん道具を持っていたけど最近行かなくなった、新しい道具を買ったけど以前使っていたものをどう処分すればいいか分からない、なんてことはないでしょうか。そんなときに役に立つのが宅配買取サ …
赤穂でのランチ♪M’s dining(エムズダイニング)でゆったりイタリアン
スポンサーリンク 赤穂駅から西へ徒歩5分ほどの場所にある創作イタリアンの店「M’s dining(エムズダイニング)」は、かわいい一軒家のような外観で、中に入るとあたたかな空間が広がっています。 地元の新鮮な野菜や魚介な …
初詣でお参り!正しい方法って?覚えておきたい参拝の手順やマナー
スポンサーリンク 初詣のお参りに正しい方法ってあるのかな...? 年が明けると、初詣に出かける人も多いでしょう。ただ、1年に1度しか行かない初詣で正しい参拝方法はうろ覚えになってしまい不安…なんてことはありませんか? 初 …
スポンサーリンク 赤穂の冬は、牡蠣がおいしい!直売店はいろいろあるけれど、どこがおすすめ? 通常は2~3年かけて育つところ、穏やかな坂越の海で育った牡蠣は1年で大きく育ち、「一年牡蠣」と呼ばれます。濃厚な旨味とプリッとジ …
スポンサーリンク 12月のお歳暮は何にしようかと、毎年悩みます。贈る相手の好みや年齢、家族構成などによって、選ぶものは異なり大変です。こんな時は「お菓子」にしませんか? お菓子は豊富な種類があるため、大人から子供までみん …
【岡山】閑谷学校ライトアップ!楷の木や紅葉が期間限定で幻想的に
スポンサーリンク 岡山県備前市にある閑谷学校で、今年も楷の木と行動を中心としたライトアップが開催されています。期間は11月7日(土)~15日(日)まで。日本遺産第一号に認定されている閑谷学校は、現存する世界最古の庶民のた …
【岡山】閑谷学校ライトアップ!楷の木や紅葉が期間限定で幻想的に
スポンサーリンク 岡山県備前市にある閑谷学校で、今年も楷の木と行動を中心としたライトアップが開催されています。期間は11月7日(土)~15日(日)まで。日本遺産第一号に認定されている閑谷学校は、現存する世界最古の庶民のた …
赤穂周辺のカフェでまったり!いい夫婦の日に二人で行きたいスポット
スポンサーリンク 「たまには夫婦で出かけたい!でも、子供がいるので夫婦だけの時間を過ごすのは難しい」、という方は少なくありません。いい夫婦の日にちなんで簡単なアンケートを実施したところ、特に何もしない、ディナーだけ特別感 …
赤穂周辺のカフェでまったり!いい夫婦の日に二人で行きたい近場スポット
スポンサーリンク 「たまには夫婦で出かけたい!でも、子供がいるので夫婦だけの時間を過ごすのは難しい」、という方は少なくありません。いい夫婦の日にちなんで簡単なアンケートを実施したところ、特に何もしない、ディナーだけ特別感 …
赤穂でみかん狩り2020!塩屋山のみかん園でもぎたてをほおばって♪
スポンサーリンク 赤穂インターから約20分、赤穂駅から約15分の場所にある、瀬戸内海を見渡せる赤穂の塩屋山みかん園。250号線沿いにある居酒屋「ぶち」から、山に向かって車で登ります。赤穂みかんは、ジューシーなのはもちろん …
赤穂でみかん狩り2020!塩屋山のみかん園でもぎたてをほおばって♪
スポンサーリンク 赤穂インターから約20分、赤穂駅から約15分の場所にある、瀬戸内海を見渡せる赤穂の塩屋山みかん園。250号線沿いにある居酒屋「ぶち」から、山に向かって車で登ります。赤穂みかんは、ジューシーなのはもちろん …
赤穂からおでかけランチ!ステラカフェでおしゃれな時間を楽しんで♪
スポンサーリンク 赤穂から車で約30分、備前市日生町の漁師町にある「Stella cafe(ステラカフェ)」。ここは五味の市から徒歩3分という場所で海からも近く、潮風を感じられる場所。店名の「Stella」とはラテン語に …
赤穂からおでかけランチ!ステラカフェでおしゃれな時間を楽しんで♪
スポンサーリンク 赤穂から車で約30分、備前市日生町の漁師町にある「Stella cafe(ステラカフェ)」。ここは五味の市から徒歩3分という場所で海からも近く、潮風を感じられる場所。店名の「Stella」とはラテン語に …
スポンサーリンク 今年のお歳暮は何にしよう…。洗剤や調味料セットはもう選んだ事あるし…。 こんな時は、失敗しない定番の贈り物が安心。事前にアレルギーの有無だけ聞いておけば冬の味覚の王道「カニ」なら失敗しません。親族や友人 …
スポンサーリンク 今年のお歳暮は何にしよう…。洗剤や調味料セットはもう選んだ事あるし…。 こんな時は、失敗しない定番の贈り物が安心。事前にアレルギーの有無だけ聞いておけば冬の味覚の王道「カニ」なら失敗しません。親族や友人 …
スポンサーリンク 赤穂駅の北口から西に向かって徒歩5分ほどの場所にある懐石料理の「酒肴きたや」。静かにたたずむ入口からは静かな趣が感じられます。外から座席まで、やや段差が多い印象です。今回は、刺身や天ぷら、だし巻き卵など …
スポンサーリンク 赤穂駅の北口から西に向かって徒歩5分ほどの場所にある懐石料理の「酒肴きたや」。静かにたたずむ入口からは静かな趣が感じられます。外から座席まで、やや段差が多い印象です。今回は、刺身や天ぷら、だし巻き卵など …
年越しそばはいつ食べるのが正しい?時間と意味を知り子供との話題に!
スポンサーリンク 一年の締めくくりの年越しに食べるものといえば、やっぱり年越しそば。簡単に調理できて胃もたれもしないので、大掃除やおせち作りにバタバタしている主婦には大助かりの食べ物です。 大晦日に年越しそばを食べる風習 …
年越しそばはいつ食べるのが正しい?時間と意味を知り子供との話題に!
スポンサーリンク 一年の締めくくりの年越しに食べるものといえば、やっぱり年越しそば。簡単に調理できて胃もたれもしないので、大掃除やおせち作りにバタバタしている主婦には大助かりの食べ物です。 大晦日に年越しそばを食べる風習 …
赤穂で和食!創作ダイニング杏は京風の和食とシックな店内が魅力♪
スポンサーリンク 赤穂駅から徒歩5分程度の場所にある「創作ダイニング杏」。”創作ダイニング”という言葉のイメージから、もっとカジュアルなお店を想像していたのでドアを開けて少しびっくり。高級な割烹料亭のような落ち着いた雰囲 …
赤穂で和食!創作ダイニング杏は京風の和食とシックな店内が魅力♪
スポンサーリンク 赤穂駅から徒歩5分程度の場所にある「創作ダイニング杏」。”創作ダイニング”という言葉のイメージから、もっとカジュアルなお店を想像していたのでドアを開けて少しびっくり。高級な割烹料亭のような落ち着いた雰囲 …
赤穂でステーキ!「ぱぴー」ならお手頃価格で肉料理を楽しめる!
スポンサーリンク 赤穂インターや関西福祉大学からもほど近い、250号線沿いにあるステーキとハンバーグの店「ぱぴー」。その名の通り、おいしいステーキやハンバーグをリーズナブルな価格で食べることができます。今回は外観のレンガ …
赤穂でステーキ!「ぱぴー」ならお手頃価格で肉料理を楽しめる!
スポンサーリンク 赤穂インターや関西福祉大学からもほど近い、250号線沿いにあるステーキとハンバーグの店「ぱぴー」。その名の通り、おいしいステーキやハンバーグをリーズナブルな価格で食べることができます。今回は外観のレンガ …
「いい夫婦の日」は何する?プレゼントは贈らない人が多数派!?
スポンサーリンク あなたは、いい夫婦の日に何する予定ですか?いつもどおりという方やプレゼントを贈る方など、様々な過ごし方があるでしょうね。 11月22日は「いい夫婦」という語呂合わせから、1988年に財団法人余暇開発セン …
スポンサーリンク 赤穂市には児童厚生施設として無料で使える児童館が市内に4か所あります。さらに、年末年始をのぞいて土日祝日も開館。会員登録などは不要で、はじめて訪れる時に利用カードを作るだけの簡単手続きです。3歳以上はマ …
赤穂のカフェ 「コヒビ」はケーキも雑貨も楽しめる大人の隠れ家!
スポンサーリンク 千種川に沿って赤穂から上郡方面へ。高尾小学校の近くにある雑貨とカフェの店「コヒビ」は一軒家のような外観です。事前に地図で調べていても、どこにあるの?と不安になるほどですが、細い小道の奥に入り口が登場しま …
スポンサーリンク 京都祇園「華舞」監修おせち『福の舞』 2020年もラストスパートの時期を迎え、早くも2021年度分おせちの予約がスタートしました。 この記事では、数あるおせち通販の中でも、いちばん売れている「匠本舗 …
スポンサーリンク Webでの年賀状印刷が主流となり、手書きや自宅で印刷をしていたときに比べ、年賀状を作成する時間は手軽で楽しいものになりました。昨年度15万件以上の受注実績がある、国内大手の年賀状印刷ネットスクウェアは「 …
スポンサーリンク 北海道函館「花びし」監修和洋三段重『絢華』 年末は忙しく、おせち料理を作るのも一苦労。でも、お正月はおせち料理が食べたい。 匠本舗は、ネットショップ大賞9年連続1位を獲得している毎年完売の人気おせち。冷 …
スポンサーリンク 兵庫県と岡山県の境目にある義士の町、赤穂。すてきなリノベーションカフェがたくさんあるので紹介します。暖かさやぬくもりを残した古くて新しいリノベーションカフェは、居心地の良さが特徴的。 コンテンツ 非表示 …
赤穂でカフェ!Moat Cafeは元禄情緒を感じられるかも?
スポンサーリンク 赤穂城跡すみやぐらの東向かい側、お堀の前にある「moat cafe(モートカフェ)」。こんなとこあったかな?と気になっていたら、9月にオープンしたばかりとのことです。朝7時半からオープンは嬉しい!今回は …
ふっくらざっぱが赤穂の西端に登場!雑貨と融合したリノベカフェ
スポンサーリンク 本当にここであってるかなぁ...と思いながら、恐る恐る進んだ先にぬくもりのある看板を見つけてホッとしました。姫路に本店がある自然素材のワンピースやハンドメイドの雑貨を販売する「zappa(ザッパ)」から …
赤穂御崎に「MISAKI CAFE」土日限定でリニューアルオープン!
スポンサーリンク 温泉街のノスタルジックな街並みに居心地の良いカフェ「MISAKI CAFE(ミサキカフェ)」が登場。2020年4月末から土日限定オープンとのことで、笑顔のステキなオーナー夫婦が週末だけ芦屋から赤穂に来ら …
スポンサーリンク 赤穂インターから20分ほどの場所にある赤穂御崎はカフェやランチ、日帰り温泉、BBQ、お花見など、地元の人にも愛されるスポットです。御崎の中でも人気の高いきらきら坂を紹介します。 コンテンツ 非表示 1 …
スポンサーリンク 「お彼岸」とは、春と秋の年に2回ある、春分・秋分の日を挟んで前後3日間合計7日間のことをいいます。もともと仏教の言葉で、煩悩をなくした悟りの境地を意味するそうです。 また、悟りの境地に達するための修行を …
スポンサーリンク 赤穂駅から250号線沿いを西側に歩いて10分ほどの場所にある「生そば 更科」は、家庭的な和食が食べられる店です。店内は昭和レトロな雰囲気で、ひとりでも気軽に行けます。仕事の昼休憩で訪れる人も多く、長い間 …
赤穂御崎の「ショーショー」で手作りジェラートと潮風を味わって♪
スポンサーリンク 赤穂御崎にあるきらきら坂を下まで降りていくと左手にある、手作りジェラートとパネットーネのお店「Scio‘Scio‘‘(ショーショー)」。隣にあるイタリア料理「さくらぐみ」のオーナーが経営しています。今回 …
スポンサーリンク レトロな坂越の街並みにとけ込んだ、理容店をリノベーションした「nonki picnic(ノンキピクニック)」。土日祝のみオープンで、この日も多くの人でにぎわっていました。同じ石畳みの通り沿いにある古民家 …
赤穂のSANPOU KOKUERY(さんぽう穀ワリ―)は海と和を楽しめる場所
スポンサーリンク 伊和都比売神社の境内にある喫茶店「SANPOU KOKUERY(さんぽう穀ワリー)」。農家さんからめずらしい黒薬豆をもらったことがきっかけで始まった、ノンカフェインで滋養あふれる豆の珈琲「穀琲」を提供し …
赤穂の居酒屋「ぶち」は新鮮な鶏料理が自慢!七輪で焼くと絶品♪
スポンサーリンク 高山のみかん山へ続く道の角、250号線沿いにあるシンプルな佇たたずまいのお店七輪酒家「ぶち」。店の定休日は鶏肉の仕入れ先の休みに合わせているそう。新鮮な鶏肉なので刺し身も楽しめます。今回は、ゆっくりとし …
赤穂の煉瓦屋R(れんがや)はほっこり居酒屋テイクアウトも可能!
スポンサーリンク 赤穂駅から徒歩10分くらいの場所にある隠れ家のような「煉瓦屋R」。夜になると店内の光が漏れて、まるで我が家のようなあたたかな雰囲気がただよいます。閉店した店舗を引き継いだ「煉瓦屋R」の「R」には「令和」 …
スポンサーリンク 暑い時は冷たいかき氷が食べたいなぁ♪という気分になりますね。ふわふわのかき氷が体の熱を冷ましてくれます。まだしばらく暑さは続くので、注意が必要。どのかき氷もおいしくて、どれもおすすめ。今回は、赤穂で食べ …
スポンサーリンク きゅうりは家でもたくさん成るし、もらうこともあるけど食べきれない。。。 ポテサラや酢の物などでは追いつかない時は、大量消費できるメニューがおすすめです。きゅうりは水分が多く体の熱を下げてくれる食材で夏に …
赤穂市【丸山県民サンビーチキャンプ場】予約不要で穏やかな海を満喫!
スポンサーリンク 御崎と坂越の間にある丸山県民サンビーチ。海水浴場としての利用だけではなく、キャンプ場にもなっていて、冬場でもテントを張って牡蠣のBBQをする人も多いです。また、ジエットスキーをする方もいて一年を通してア …
スポンサーリンク 赤穂のみかん山へ続く一本道を登っていくと、山の登り口付近にある一軒家のようなお店。かわいい多肉植物が並び、ちょっと昭和レトロな雰囲気です。今回はどのメニューもインスタ映えする「てんてん」のカフェタイムを …
赤穂でランチ!オサキ和カフェは予約が安心?海と極上ランチを楽しむ
スポンサーリンク 赤穂から瀬戸内の海を見ながら極上飯をいただける場所「オサキ和カフェ」。坂越と御崎をつなぐ海沿いの山道を走っていると、看板が見えます。駐車場はひろく30台以上は停められそう。12時過ぎに行ったら、もう既に …
赤穂「ケーキのかみや」にクレープが登場!インスタ映えも楽しもう
スポンサーリンク 赤穂のケーキ屋「かみや」に、夏にピッタリなアイスクレープが今年も登場しています。冷たいものが苦手な人も、クレープなので”キーン”となりにくいです。今回は、9月頃までの暑い時期限定「アイスクレープ」など、 …
伊勢の観光で浜千代館を利用!海辺の旅館でくつろぐ時間が最高!
スポンサーリンク 伊勢市二見にある、日本の渚100選のひとつ「二見浦」が見渡せる海辺の旅館「浜千代館」。ロビーは、向かって左側に暖炉があり右側にはグランドピアノ、心地よいジャズが流れています。ひときわ目を惹くのが大きな窓 …
伊勢神宮の観光とお参り。1泊2日モデルコースと所要時間の目安付き!
スポンサーリンク はじめてのお伊勢さん。正直なところ、何からどうしていいのか分かりませんでした。いろいろ調べて計画をたててくれる人がいたから、安心で大満足な旅行となりました。所要時間の予想もできるように我が家の場合を覚え …
「ブログリーダー」を活用して、あささんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。