去年までNISAを活用していましたが 今年からつみたてNISAに変更しました 理由はただ一つ、買うタイミングが難しい… いつ買おうか、いつ買おうか…悩む日々でした そんなことだったら、もういっそ「つみたてNISA」でよくないか? と年末に思い変更手続きをしました手続き完了後、積み立てる商品を選定 つみたてNISA、楽すぎないか… こんなに楽なんだから、みんな活用すればいいのに…と思いますまぁ活用するしないは人それぞれですし、強要もしませんが…リスクももちろんありますし つみたてNISAの他には、VTIなどのETFを余裕資金で買っていきたいと思います にほんブログ村にほんブログ村
年明けて1週間が過ぎました今年の目標を2つ掲げました【姿勢】 私は姿勢が悪いです。 特に座ったときはひどい猫背…なんで作業時の集中力が続かないか考えたときに 集中力が持続可能な態勢になっていないじゃないのかと思いましたあとは今後子どもが生まれたときに自分が姿勢が悪かったら 子どもに注意出来ないし、注意したとして説得力に欠けると思いましたなので、単純ですが「姿勢を正す!」ことを目標のひとつに掲げました 【知】 知の探索と知の深化です。探索は自分の得意の分野だけではなく、いろんな分野の知識を得るということ 深化は自分の知っている分野をさらに深掘りしていくこと昨年末にネットで読んだ 分かるようになる…
あけましておめでとうございます! 早いもので2020年が終わり2021年になりました 少し遅いですが、2020年を振り返ります 思えば、購入したマンションのモデルルームを見学に行ったのが1月でした賃貸の更新が今年だったので、いい物件があれば買いたいねーぐらいに妻と話していましたそれからあれよあれよとマンション購入の運びとなりました 契約した2月頃に新型コロナウイルスの流行世の中は自粛モードでしたが、我が家は新居の家具選び、引越しの準備等でバタバタしていましたこの頃は今まで貯めたお金が減るわ減るわで、精神的に不安定だったのを覚えています妻にも、ボーっとしてるのがバレてましたw 梅雨明けぐらいの時…
「ブログリーダー」を活用して、もさもささんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。