chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • Go to 京都

    キャンペーンを利用して京都に行ってきました いくつか候補地はありましたが今年は外国人観光客も少ないだろうし良いかもねと… 美味しい食事に癒しの温泉異文化と寺社仏閣の歴史的建造物非日常を体験してきました 私は約10年ぶりの京都でした 10代、20代、30代で観光の仕方も感じ方も変わったように思います 良くも悪くも落ち着いた感じです 数年ごとに同じ場所に旅行して自分自身の変化が分かるのもいいですね 地域共通クーポンですが…地域共通クーポンでも紙と電子があり我々は電子クーポンだったのでちょっともどかしい思いもしました ここで使いたかったのに!紙しか使えない!みたいな感じです ありがたいことに京都駅内…

  • そこそこ外食が出来る経済力があればよい

    とんかつを1か月に1回回転寿司を1か月に1回ファミレスは1か月に2,3回焼肉は半年に1回食べに行けるぐらいの経済力があればそれでいいあと誕生日にちょっといいレストランには行きたいか…贅沢かしら…??? ガッツリ支出を抑えて投資したりするのもいいけど私には合いません贅沢しすぎず、無理に支出を抑えることなく、自然体で暮らして無理のない範囲で貯蓄や積立投資をする…これが合っているようです 元々物欲もある方ではないですし散財することもありません どんなことも程度の問題なのかもしれませんね にほんブログ村にほんブログ村

  • 相続のこと 遺される側として

    最近、次の世代に遺す、遺さないについて考えています。私は2020年時点で31歳。遺される側の立場です。プライベートでも、家族と相続の話をします。お金のこと、土地のこと、お墓のこと・・・私の生まれ育った街は、東北のとある場所で現在は東京近郊にマンションを購入して住んでいます。妻は東京出身で、おそらく地元に戻る可能性は限りなく低いです。お金は、なんとなくどうにかなりそうですが厄介なのは土地です。私の家系は元々私が生まれ育った街より、さらに田舎の町から出てきています。そこにも先祖代々の土地あり、これをどうするか悩みどころです。私は生まれ育った街にも、さらに田舎の町にも思い入れがあるので引き継いでいき…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、もさもささんをフォローしませんか?

ハンドル名
もさもささん
ブログタイトル
Road to 2050 ローン返済までのお金ブログ
フォロー
Road to 2050 ローン返済までのお金ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用