私の先祖は、おそらく山の民妻の先祖は、おそらく海の民そんな私たちでございます。 誰しもが、テンションが上がる場所生き生きする場所があると思います。 妻は海や川など、水辺に行くと生き生きしています。一方で私の父や祖父母は、山に行くと生き生きしています。 きっとDNAなのか生まれてからの環境なのか現在の私たちでは抗えない何かがきっとあるんだろうと思います。ただ現在の私たちだから惹かれた何かがあったんだろうも思います。 これからも抗えない何かがあるし抗えることもあります。 山の民と海の民そんな私たちが一緒にいて混ざりあったらどうなるんだろう… 上手くいくこともあるし、反発することもある。もちろん本当…
お金を貯めるのが目的ではない。お金は手段のひとつ。お金が全てではない。分かっているつもりなのですが… ときどき…もっとお金があれば…とか考えてしまう。ダサい。 短期間にお金を増やせる手段はある。ただ、まぁ現実的には… お金に囚われたり囚われなかったり 私もまだまだですね〜 にほんブログ村にほんブログ村
とんかつを1か月に1回回転寿司を1か月に1回ファミレスは1か月に2,3回焼肉は半年に1回食べに行けるぐらいの経済力があればそれでいいあと誕生日にちょっといいレストランには行きたいか…贅沢かしら・・・??? ガッツリ支出を抑えて投資したりするのもいいけど私には合いませんでしたね贅沢しすぎず、無理に支出を抑えることなく、自然体で暮らして無理のない範囲で貯蓄や積立投資をする…これが合っているようです 仮に子どもが出来たら、また違うステージにいくわけですしそのときそのときの最適解を探ります にほんブログ村にほんブログ村
「ブログリーダー」を活用して、もさもささんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。