chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
クルーゾーの徒然日記 https://ameblo.jp/coincoin355/

アンティークコインを収集しています。 歴史や政治経済、コイン収集の楽しさを語ります。 コインコレクションの優位性に触れることもあります。

コイン収集(アンティークコイン収集)を通じて、政治経済、歴史などを勉強していきましょう。

クルーゾー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/07

arrow_drop_down
  • 1859年 アメリカ 1ドル銀貨 シーテッドリバティ

    先日記事にした都市景観2ターラー銀貨とほぼ同時期に落札したものです。アメリカの1ドル銀貨といえば、やはりモルガンダラー(1878-1921)が圧倒的な知名度を…

  • スイス Basel 都市景観2ターラー銀貨

    先日、ヘリテージオークションで4枚のコインを落札したのですが、その中で最も大物はこちらです。 KMカタログでは1737年となっているスイスBasel(バーゼル…

  • 平野歩夢選手がハーフパイプ金メダル

    本日はテレビにかじりつきで北京オリンピックのハーフパイプを観戦していた。 結果は平野歩夢選手が金メダルを獲った。ただ、決勝は3回の滑走があるが、1回目は公式大…

  • 1672年 英国クラウン銀貨

    以前、仕事で東京に行った際に手に入れました。1672年銘の英国のクラウン銀貨で、肖像はチャールズ2世です。肖像が不鮮明なものが多い中にあって、このコインの彫り…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、クルーゾーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
クルーゾーさん
ブログタイトル
クルーゾーの徒然日記
フォロー
クルーゾーの徒然日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用