chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
muku3h
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/07

arrow_drop_down
  • SAKURA満開

    見上げる桜、見事に『満開じゃ』あと2,3日かなぁもう、ちたほらと舞い落ちる花びら。SAKURAは早い(大宮公園)

  • 公園の枝垂れ桜

    見上げる程高い公園の枝垂れ桜今、ソメイヨシノに合わせたかの様にピンクの花が枝垂れ華やかな雰囲気です。いつもはソメイヨシノより少し早いのですが今年はソメイヨ...

  • 見沼の春(Ⅱ)

    見沼の田圃も一気に咲いた多くの花で賑やかになってきました。まだ、暫くは楽しめそうです。

  • 見沼の春

    桜が一気に満開、木々の新芽も緑が目立つ様になってきた今日は暖かい春の陽気ポタリングしながら見沼の春を探してきた

  • ミモザと桜

    ミモザが綺麗に咲いていました。枝垂れ桜とミモザ青空に映え競い合って咲いています。

  • 喜多院の桜

    まだ、まだ、枝垂れ桜が咲いている中でソメイヨシノも咲き出してきた、さくら・桜・サクラの春がやって来た。

  • 中院の枝垂れ桜

    久しぶりに中院の枝垂れ桜を見てきた、いつもは、今頃は終わっているのに今年は遅かったようで良い時に出会った。ここの枝垂れ桜はいつ見ても見事だね。3年振りだっ...

  • 桜のトンネル

    安行寒桜が咲く桜並木この桜は早咲きの桜でピンクの色が濃いので『桜』って言う感じがします。春を楽しむ桜のトンネルです。

  • 雪柳に雪

    雪柳が咲き出した所に雪が降る、花がいっぱい散った後の地面の様に白い雪この時期の雪はあまりないので ちょっと不思議な感じ、(昨日の午後)

  • 冬へ戻った

    朝から冷たい雨降り昼前からみぞれ&雪が降る桜が咲き出してきたと言うのに池には蒸気霧だわぁ池の水は暖かくなっているので少しの寒気でもこんなことになるのだね。...

  • モクレン

    冬枯れの木とモクレンモクレンの花は散り、木々の新芽が目立つ春桜もやっと花開いてきたようです。ちょっと冷たい空気になってきました。

  • 散歩道の桜

    公園の散歩道ここだけ早咲きの桜が見頃になった、ここの所、寒の戻りか今日も夕方から冷たい風が吹き抜ける。桜の開花も足踏みだろうか、

  • 雨の後

    昨夜の大降りの雨水溜まりもたくさん河津桜も雨に打たれてはピンクの花から緑の葉っぱへ、今日は彼岸でお墓参りしてきたが帰りはまた雨に。春の忙しい空だ。

  • 小彼岸桜

    春 彼岸の入り淡紅色の小彼岸桜も咲き出した、小さな花びらで可愛らしいまだ、蕾も多い彼岸の頃に咲き出すのが名前の由来と言う春の華やいだ雰囲気を感じる桜です。

  • 神社の白梅

    長い間咲いて来た梅もそろそり終わり、次は染井吉野か明日は雨で寒の戻りの予報まだ、ちょっと間があるかな。桜は短い、何処で撮ろうか。

  • 好文亭

    高台で見晴らしの良いロケーション水戸藩主徳川斉昭が休憩所として建築した建物当時は詩歌や茶会が開かれていたと言う水戸武士が優雅に楽しんでいたのだろう、偕楽園

  • 白モクレン

    白モクレンも咲き出してきた、枯れ木を背景にひと際目立つ白い花ほのかな香り漂わせていつも桜の咲く少し前に花開く、今年の桜ももうすぐですね。

  • 老木梅

    曲がりくねった枝、黒く光る樹皮苔むし大きく裂けた幹螺旋状にねじれ曲がった幹いずれも、老木梅の力強さと生命力が伝わります。水戸・偕楽園、

  • 春の光

    春の光は柔らかい河津桜のピンクが一層華やかに、春彼岸も近づき暖かな日は続く。

  • 川沿いの河津桜

    春の陽気に誘われて川沿いの道を歩く、春日和に遅れていた並木の河津桜は見頃になりました。

  • 漁港の景

    今日は春の陽気ちょっと漁港へ寄り道しました。良いお天気なのでこんなのが獲りたくなりました。

  • カリアンドラ・ハエマトケファラ

    植物園の温室に入ると、合歓木かなと思わせるブラシ状の花を見る、案内板を見ると口を噛みそうな名前だ。初めて見たので調べて見るとボリビア・ペルー・ブラジルが原...

  • 柳の芽吹き

    春の暖かさが戻ってきた、芽吹いたばかりの柳の浅緑はとてもフレッシュで綺麗たおやかに揺れる柳の葉っぱも復活です。

  • 梅見頃

    まだ、暫く楽しめそうだ。春一番の後から眼が痒くてたまらない、外でのウロウロ!毎年ながら春は辛いなぁ

  • 夕刻の梅園

    公園の梅園やっと綺麗に咲き揃ってきました。陽が西に傾くまで梅見の人が三々五々と来園します。

  • 芽吹きの春

    芽吹きの春、周囲に目を向けると冬枯れの木々に少しずつ彩りが出てきました。こんな所にも春の訪れ。

  • 春の陽

    今日も暖かい春の陽が届きファインダー越しに見る陽光に力強さを感じるこの頃です。やっと、河津桜が咲いてきました、

  • 3月3日

    今日はひな祭りカジュアル&クラシックな雛飾り季節を感じるイベントです。この時期には寄り道して向島の桜餅を買いに行った。塩漬けした大きな桜の葉っぱの香り春で...

  • メジロ@梅園にて

    梅園のメジロもう過ぎた梅の花にメジロが飛んできたあちこち枝を渡ってなかなか顔を見せてくれない やっと、きた!! 束の間、次の木へ飛び去った。

  • 梅園の景

    古木で手入れの行き届いた梅園綺麗に枝の剪定をしてあると気持ちがいいね。何処も咲き具合は遅い今頃,丁度良いのだが今年は来週にならないと。

  • 3月1日

    3月になりました。晩春となり、やっと、梅花も華やかになってきました。梅花の咲く進みは遅かった感じですが月日の経つのは早いです。 今年に入り何をやったかな...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、muku3hさんをフォローしませんか?

ハンドル名
muku3hさん
ブログタイトル
muku3のフォトスケッチ
フォロー
muku3のフォトスケッチ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用