佐賀県内、筑後地方で外構工事をしています。 お客様と一緒に楽しみながら外構のお話し合いをさせていただいてます。 外構工事のご参考になれば幸いです。
今日は、我が家の一員を紹介します写真映りが良い彼ですが、本性は、わがままの暴れん坊ですたまに怒られて、ゲージに目隠しを巻いて放置状態でも可愛いから皆んなの人気…
憶えていらっしゃるでしょうか5月に植えたアナカンプセロスの桜吹雪に変化が出てきました。芽が出てきた実は陽に当たるところに置いたまま、全くお世話ができていなかっ…
今日は、昨日からは予想できないくらいに天気が良くなりましたコンクリート打設の予約が取れずに、現場がうまく進みません今日みたいに雨の日から、天気が良くなると、紫…
先日工事中のウッドデッキの完成写真を公開雨でほとんどの現場が動かずネタがなかったので、ためてたものをご紹介します洗濯物を干した時に道路からの目線が気になるので…
半年くらい前に工事をさせていただいた富士町のお客様のところにネムノキを見に行きました。少し弱ってるのではないかと言うことです。確認しましたら、しっかり花も咲い…
大川の現場でウッドデッキが完成しましたアイクラフトのホームページはこちら Instagramはじめました
大川の現場でウッドデッキの工事が進んでいます。樹脂製のウッドデッキの上に手すりを設置しています。モダンなデザインのウッドデッキですアイクラフトのホームページは…
リフォーム工事をしていました大和の現場が完成しました完成した門袖壁をご紹介します。壁にくり抜きを作って、オブジェを配置しました。そのオブジェは、実はリフォーム…
昨日の夜の雨で作業ができるか微妙でしたが、田植えをしました。植えられていく苗たちです。田んぼの水位が最初は高くて、水位が下がるのをしばらく待ってからの作業開始…
先日テラス屋根の設置が終わった現場で、ウッドデッキの設置が始まりました。完成すれば、窓からの出入りが快適になりますアイクラフトのホームページはこちら Inst…
久しぶりに天気が良い日になりました。現場が進んでいます。ブロックで壁を作成して、下地処理中です。完成が楽しみです
今日も雨です☔️雷もたまに鳴って、現場が進まない 雨の日が多くなってきたからでしょうか、最近自転車置き場のお問い合わせが増えてきました。チャリ通が多い佐賀なら…
今日は天気が持ちこたえて、現場の工事を進めることができました。リフォーム工事で門袖壁が出来上がりました。脇には照明のポールを設置しました。全体が完成しましたら…
北部九州が梅雨に入りました外での作業が多い外構は、作業に左右されます。午前中は雨がひどかったので作業ができませんでしたが、午後からは雨が少なくなってきたので、…
柳川の現場でテラス屋根工事が進んでいます。洗濯物を干すときに目隠しになるように、パネルを側面に設置しました。
柳川の外構工事が進んでいます。テラス屋根を設置中
佐賀市のリフォームの現場です。下地のコンクリートをした上に、さらにモルタルを敷き詰めます。どうなるでしょう?答えは、完成した時に
唐津の外構工事が順調に進んでいます。完成までにはまだまだ掛かりますが、梅雨に入る前に出来るだけ進みたいです
リフォーム工事の現場です。元からあったポストを壁に埋め込んでます。壁に窓のようにくり抜きをつくり、土台を作成。何が載ってるかは、まだ未公開です
今日も暑かったですね〜現場はコンクリートをする準備が進んでいます。お施主様は、すでにお引越ししていらっしゃいますので、出来る限りご不便をお掛けしないように心掛…
「ブログリーダー」を活用して、i craftさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。