佐賀県内、筑後地方で外構工事をしています。 お客様と一緒に楽しみながら外構のお話し合いをさせていただいてます。 外構工事のご参考になれば幸いです。
工事中の現場のご紹介です自然石をアプローチに施工中です。落ち着いた雰囲気のアプローチになると思います✨アイクラフトのホームページは こちらInstagramは…
暖かい日が続くようになってきました工事現場のご紹介です。石を使って、花をデザインしました。完成が楽しみですアイクラフトのホームページは こちらInstagr…
工事中の現場からです。宅配ボックスを設置しました徐々に宅配ボックスのご要望が増えてきました宅配物の置配に対応します✨アイクラフトのホームページは こちら I…
先日の雪が幻だったかのように温かい日になりました☀️自宅のサクランボの木の花が咲いてました。春はもうすぐそこまで来てるように感じますアイクラフトのホームページ…
前回のパーゴラに目隠しフェンスを作りましたプライベート空間が出来上がります✨アイクラフトのホームページは こちら Instagramはじめました
少しずつ春が近づいてきてる気配がする一日でした。昨日からパーゴラの設置が始まりました日除けが付いたら完成ですでもまだまだ工事が続きます。ゆったりとした時間を過…
リフォーム工事で駐車場のコンクリート打設中こちらのリフォーム工事は、ウッドデッキのリフォームもあります。デッキに加えて、目隠し、パーゴラを設置予定来週には写真…
昨日から雪が降っていますね〜5日から現場が動いてましたが、雪でお休みです。今年は、公私共に変化の年になると思います。慌てず一つ一つを大事に過ごしたいと思います…
今日も温かい日でした季節外れの温かさで自然環境が心配ですが、作業をしていただいている職人さんにとっては、仕事し易い環境。複雑な気持ちですアイクラフトのホームペ…
今日は門袖壁の作成をしました。この後に、照明、表札を設置していきますアイクラフトのホームページは こちら Instagramはじめました
駐車場のコンクリート打設を行いました。遠目ですが、アクセントのデザインを作成しているのが分かると思います枠を外して、色付けしていきますアイクラフトのホームペー…
ガレージ工事が、最終段階にきました。電気工事をします。電動シャッターは標準装備ですが、照明を別工事で設置していきます。完成が楽しみですアイクラフトのホームペー…
スタイリッシュなガレージのアクシアが完成に近づいてますアイクラフトのホームページは こちらInstagramはじめました
着実にガレージの基礎が作られていきます。まだ何ができてるか分かりづらいですが、デザインがモダンなガレージが出来上がります。おたのしみにアイクラフトのホームペー…
稲葉製作所の最新ガレージのアルシアの基礎工事が始まりました。照明まで設置してきます。アイクラフトのホームページは こちら Instagramはじめました
久しぶりの現場の状況をご紹介します作業が進んでいる現場は、4物件あります。現場の場所がちょっと離れてて、東は鳥栖から西は唐津まで移動するだけで半日かかります。…
台風10号が通過した後に現場や今までお引き渡しをしたお客様のところを確認に行きました。気になるヤシの木を施工した2現場は、共に無事でしたでも、フェンスが外れた…
昨年施工させた唐津の現場に高さ5mのヤシの台風対策をしました今回は今まで体験したことのない台風で、どこまで対策ができるか考えさせられます。ですが、まずは命を守…
植栽をライトアップして、オシャレに演出カーポートから玄関までを足元を照らすポールライトも設置して、夜でも明るい外構になりましたアイクラフトのホームページは …
横格子の目隠しフェンスが完成しました商品名は、アーバンフェンスといいます。板と板の隙間を自由に変更できます。板材は、樹脂製なので、メンテナンスも簡単ですアイク…
先日の植栽工事が完了した写真です。この後に照明を配置していきますアイクラフトのホームページは こちらInstagramはじめました
先日完成しましたバイクガレージをご紹介床はアスファルトです。そして照明をつけてガレージ内で電気工具を使うためのコンセントをつけましたアイクラフトのホームページ…
今日は、まだ雨が残る中、植栽の工事に入っていただきましたフェンス工事は先日完了高さ1.2mの目隠しフェンスです。明日もまた雨みたいなので、仕上げができそうにあ…
今日は、カーポートの設置を行いました。台風の影響が少しありそうなので、状況をみながらの作業でした。先々月から天気に悩ませられていますアイクラフトのホームページ…
目隠しフェンスをブロックに設置するために、まずは柱を埋める穴を掘ります。コア抜き工事です。機械を使って、一か所づつ穴を開けていきます。簡単なようですが、柱分の…
ようやく梅雨明けしました。連日の雨で作業が出来なかったコンクリート打設ができましたこれから養生期間に入りますが、天気がいいので、早めに車を停めれるようになると…
自転車を野ざらしにすると雨の日は大変ですよね。濡れたサドルに乗るのは嫌ですよね。その時は、屋根を作ってみませんか。今日は、自転車置き場の屋根の工事のご紹介です…
今日は、晴れたり、雨が降ったり、雨がどしゃ降りだったりと忙しい天気でしたそんな中、目隠しフェンスの柱立てをしていただきました。雨で作業を中断しながらの工事でし…
唐津の現場です。数日間、雨がひどくなかったので、順調に進みましたあとは、天気がいい日を待って、コンクリート打設です。コンクリートを施工する中に汚水管の点検をす…
今日は、雨が降ったり、暑い日差しがあったりと、外での作業にはキツイ天気でした唐津で外構工事が進んでいます。モダンなデザインの外構です。完成が楽しみですアイクラ…
雨が続いて工事に入れない状況が続いていましたが、やっと工事に取り掛かれましたまだお引越し前なので、仮設ポストを設置して工事開始です。週末がまた雨の予報です。で…
先日工事が完了したお施主様へご挨拶にお伺いしましたら、素晴らしい門柱が出来上がっていました。周りのレンガや植栽もお施主様のDIYです✨プレートの配置や植栽の配…
今日は、我が家の一員を紹介します写真映りが良い彼ですが、本性は、わがままの暴れん坊ですたまに怒られて、ゲージに目隠しを巻いて放置状態でも可愛いから皆んなの人気…
憶えていらっしゃるでしょうか5月に植えたアナカンプセロスの桜吹雪に変化が出てきました。芽が出てきた実は陽に当たるところに置いたまま、全くお世話ができていなかっ…
今日は、昨日からは予想できないくらいに天気が良くなりましたコンクリート打設の予約が取れずに、現場がうまく進みません今日みたいに雨の日から、天気が良くなると、紫…
先日工事中のウッドデッキの完成写真を公開雨でほとんどの現場が動かずネタがなかったので、ためてたものをご紹介します洗濯物を干した時に道路からの目線が気になるので…
半年くらい前に工事をさせていただいた富士町のお客様のところにネムノキを見に行きました。少し弱ってるのではないかと言うことです。確認しましたら、しっかり花も咲い…
大川の現場でウッドデッキが完成しましたアイクラフトのホームページはこちら Instagramはじめました
大川の現場でウッドデッキの工事が進んでいます。樹脂製のウッドデッキの上に手すりを設置しています。モダンなデザインのウッドデッキですアイクラフトのホームページは…
リフォーム工事をしていました大和の現場が完成しました完成した門袖壁をご紹介します。壁にくり抜きを作って、オブジェを配置しました。そのオブジェは、実はリフォーム…
昨日の夜の雨で作業ができるか微妙でしたが、田植えをしました。植えられていく苗たちです。田んぼの水位が最初は高くて、水位が下がるのをしばらく待ってからの作業開始…
先日テラス屋根の設置が終わった現場で、ウッドデッキの設置が始まりました。完成すれば、窓からの出入りが快適になりますアイクラフトのホームページはこちら Inst…
久しぶりに天気が良い日になりました。現場が進んでいます。ブロックで壁を作成して、下地処理中です。完成が楽しみです
今日も雨です☔️雷もたまに鳴って、現場が進まない 雨の日が多くなってきたからでしょうか、最近自転車置き場のお問い合わせが増えてきました。チャリ通が多い佐賀なら…
今日は天気が持ちこたえて、現場の工事を進めることができました。リフォーム工事で門袖壁が出来上がりました。脇には照明のポールを設置しました。全体が完成しましたら…
北部九州が梅雨に入りました外での作業が多い外構は、作業に左右されます。午前中は雨がひどかったので作業ができませんでしたが、午後からは雨が少なくなってきたので、…
柳川の現場でテラス屋根工事が進んでいます。洗濯物を干すときに目隠しになるように、パネルを側面に設置しました。
柳川の外構工事が進んでいます。テラス屋根を設置中
佐賀市のリフォームの現場です。下地のコンクリートをした上に、さらにモルタルを敷き詰めます。どうなるでしょう?答えは、完成した時に
唐津の外構工事が順調に進んでいます。完成までにはまだまだ掛かりますが、梅雨に入る前に出来るだけ進みたいです
リフォーム工事の現場です。元からあったポストを壁に埋め込んでます。壁に窓のようにくり抜きをつくり、土台を作成。何が載ってるかは、まだ未公開です
今日も暑かったですね〜現場はコンクリートをする準備が進んでいます。お施主様は、すでにお引越ししていらっしゃいますので、出来る限りご不便をお掛けしないように心掛…
明日はお施主様のお引越しです。工事中の仮の駐車場をつくり、他のところはカラーコーンとバーで養生します。お引越し後は、ご生活の邪魔にならないように、慎重に工事を…
今日は、化粧ブロックと防草シート+砂利敷きの施工が進んでいます砂利敷きだけでも、ある程度の雑草対策ができますが、防草シートでしっかりと雑草対策をしていきます。
シンプルデザインの外構です門柱は、既製品ではなく、パーツを組み合わせて作っています
昨日からリフォーム工事に入らせていただいていますアプローチをリフォームですまずは、木製のゲートを解体床のインターロッキング、階段を解体して車もいれれるようにス…
今日から柳川市で外構工事に入らせて頂きました。5月だけど、もう日差しが強い気がします熱中症に気をつけつけながら作業を進めていきたいと思います。
人工芝を施工しました芝刈りや水やりなどの管理する手間がかからず、一年を通してフワフワで緑がキレイな人工芝です今の人工芝は天然芝と見た目が変わらないほどリアルで…
今日は、吉野ヶ里の現場でコンクリート施工しました天気も良く暑くなってきてるので、コンクリートの乾きが早い。職人さんは、お昼の食事を後回しにコンクリートの仕上げ…
「ブログリーダー」を活用して、i craftさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。