chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Kangooと関節リウマチを歩く https://withkangoo.fc2.net/

令和1年7月リウマチ確定。乳癌を乗り越え難病(原発性胆汁性胆管炎)を抱えながら日々の治療、生活を綴っていきます。

ペイザージュ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/04

arrow_drop_down
  • 良性発作性頭位めまい症

    こんばんは。いつもご覧いただきありがとうございます。連続した睡眠がとれずに、朝の目覚めもぼけぼけしている毎日ですが、今朝はベッドの中で頭を動かすと数秒遅れてグワ~ンと頭の中の水が動くような、、、目を開けると景色が回ってました。もう7~8年くらい前になるでしょうか。起床時に立ち上がったところ頭がグワングワンして、吐き気が止まらなかったことがありました。じっとしていれば1分くらいで収まるのに、ちょっとで...

  • 仕事復帰2日目

    こんばんは。ご覧いただきありがとうございます。あらゆる手術の中で、麻酔から目覚めたとき一番痛みが強いのが膝の手術と言われていたらしい。今では処置や投薬によって痛みは格段に小さくなっているそうです。とはいえ、いまだ痛みで眠れぬ日々。仕事に復帰して2日目。仕事山盛り(^^;)))デスクワークね、ちょいちょい席を立って歩き回るけど、足を水平にしてゆっくり休憩するわけにはいかず、かなりツラい。制服はスカートなんだ...

  • 膝 屈曲角度

    こんばんは。いつもご覧いただきありがとうございます。術後の膝の様子。サポーターをがっつり巻いてる感じにパンパン。傷も引っ張られ曲げの角度もまだまだ。ここで諦めてしまうとこの角度で固まってしまうみたいなので、日々リハビリを繰り返してもう少し鋭角に。中には正座できるほど曲げられる方もいるようです。(正座はお勧めされませんが)そんな情報を調べるうちに、人工膝関節置換術のモザイクなしの術中画像のページを見...

  • 無理は禁物

    こんばんは。いつもご覧いただきありがとうございます。今日はちょっと広いスーパーへ一人で買い出しに。立体の駐車場から店舗へ、店内も目的のとこまで結構遠い。1時間ちょっとの買い物、家に帰って30分ほどダウン(^_^;)そして手術した左足からの階段登りに挑戦。両手をついて少し体重をかける程度ですが、何度か繰り返しました。夕方、膝がパンパンに腫れて固まる。今夜は痛み止め飲んでおこうか。。。来週からは出勤。こんな調...

  • 人工膝関節置換術 入院費

    こんばんは。いつもご覧いただきありがとうございます。日常生活に戻って2日目。22日間の入院生活で体力が落ちているため、連続して立って調理したりする時間は1時間くらいが限度かな。ベッドで休みながら無理せず体力回復していこうと思います。さて、今回の入院費。8月31日~9月21日(午前中に退院)の22日間。画像は9月分です。術前歯科健診人工膝関節置換術一般4人部屋特別食4回含人工関節材料費頸骨ベースプレート ¥204.000頸...

  • ただいま!

    ただいまっ(* ´ ▽ ` *)ノご覧いただきありがとうございます。予定どおり退院。股関節を人工にしたときより残っている痛みは強いけれど、杖無し許可での退院となりました。今後の注意事項をプリントにしてくださり、同室の皆さんに見送られ、迎えに来てくれた旦那のもとへ。常に笑顔で励ましてくださった医療関係の皆様には心より感謝です。家に帰って早速スーパーへ買い出しに。1人で運転して行ってきましたよ。運転席への乗り降り...

  • 歩行時間

    こんばんは。ご覧いただきありがとうございます。いよいよ明日の午前中に退院です。今日のリハビリは祝日のため休止で自主練だったので自宅へ帰っての生活を想定して30分間連続して歩いてみました。30分あればスーパーの買い物もできるし、食事の支度もできそうです。後半膝がふらつきましたが、なんとか歩ききり自信になったかな(*^^*)無理せず、家族の力を借りて、でもお荷物にならないように頑張ろう。なんてったて、自宅では旦...

  • MMP-3値

    きのうの血液検査結果でお気づきになった方がいらっしゃるかと思いますが、MMP-3値は161.2(基準値7.3~59.7ng/mL)でした。MMP-3値とは関節中の滑膜組織から作られる酵素で、関節炎がひどくなると増加します。もう一つ血沈も調べてあり、こちらは1時間値17でした。(基準値3~15mm)リウマチと診断されて初めてこれらの数値を検査したところです。今まで検査せずに来ていてモヤモヤしてたので、結果を知って少し納得した部分もあ...

  • CRP値

    ここ数年の最小値!!K医師が血液検査の結果表を「早く見せてあげたくて」とニコニコもってきてくれました。CRP値:0.17(上限0.14)ですっ\(^^)/先生も「久しぶりでしょ?(^-^)」「リウマチの炎症もあるけど、膝の炎症部分に反応してたのもあるね」と。嬉しくって先生にガッツポーズ。嬉しくって結果表をずーっと眺めてしまいました。今日の膝の様子。平坦な廊下であれば5分くらいは連続して歩けます。筋トレに加えて5分×5セット...

  • ビフォーアフター

    こんばんは。ご覧いただきありがとうございます。退院が連休明けの火曜日(21日)と決まりましたー\(^^)/ということで退院前の確認のためレントゲン検査を。ビフォー&アフター下半身デブの様子がまるわかりなのが恥ずかしい(///∇///)。人工関節にしたことによって左膝が真っ直ぐになってます。しっかり体重を支えてくれそうp(^^)qまだ自分の骨で頑張っている左股関節と右膝を守るため、このバランスを崩さないよう筋力つけて...

  • 術後15日経過

    こんばんは。ご覧いただきありがとうございます。特別食でいただいた昼食。美味しかったけどやっぱり美味しいものは大切な人と食べるのが一番ですね。先日採血があり、検査の結果、CRP値が0.2だったそうです\(^^)/何年ぶりの基準値内なんだろう。先生曰く、手術により膝の炎症部分を取り去ったからかもしれないとのこと。このまま低く維持してくれるとありがたい(^-^)手術した膝の様子。閲覧注意閲覧注意閲覧注意腫れも内出血も...

  • 続 人工股関節置換術 術式の違い

    こんばんは。ご覧いただきありがとうございます。昨日の記事で人工股関節置換術の方法について書いたところです。この病院での術式は前方侵入法による最小侵襲人工股関節置換術一方同室に入院してきた方が前の病院で受けたのは従来多く行われていた後方アプローチの人工股関節置換術と思われます。従来の術式は15~20cmほど切開し、中の腱や筋肉を切って人工関節を入れたので、術後の筋力低下、機能回復までに時間がかかるそうです...

  • 人工股関節置換術 術式の違い

    こんばんは。ご覧いただきありがとうございます。同室に人工股関節置換術をされる方が入ってこられました。偶然にも私と同じ年齢。実はすでに片方の股関節は人工関節が入っているとのこと。10ヶ月前に手術をしたものの、かばってた影響かもう片方も堪えられなくなってしまったそうです。ところが、前回の手術は別の病院、こことは違う術式。前回はお尻から大腿骨(後ろ側)にかけて開いての術式。この病院は大腿骨付け根(前面)の...

  • 膝のリハビリ

    こんばんは。ご覧いただきありがとうございます。ハロ出現🌈今日もこの後閲覧注意画像あります。夕べ眠剤を増量してもらい、久しぶりに眠れました。2時間連続睡眠が3回くらいとれた(*^^*)眠れると気分も上向きになります。その調子で今日のリハビリ。膝屈伸マシーンでは120度まで曲げられますが、自力で曲げるとこのくらいが限界。1本杖歩行は120m位を超えると足が上がらなくなってきます。ベッドに腰かけたまま膝下を上げる運動、...

  • 眠剤増量

    こんばんは。ご覧いただきありがとうございます。膝の経過は順調。(医師の予定どおり)現在杖歩行、休憩無しで100mは歩けます。でも相変わらず痛みがあって足を下ろしておくのも、寝返りするのも苦痛。こんなに術後が痛いんなら両足いっぺんに手術しちゃえば良かった。また改めて右膝も…とか考えられない(ノ_<。)術後、歩行時の痛みがなくなるのは3週間程度だそうですが、寝返り時、屈折時などの痛みはもう少し長く残るそうです...

  • 膝屈伸マシーン

    こんばんは。ご覧いただきありがとうございます。夕べは眠剤もらって眠りにつきましたが、膝下の全体的にジンジンする痛みのため睡眠は小刻みで熟睡感は全くなく朝を迎えました。左足、なかなかよくなってる実感がなく気持ちも低空飛行。今夜は眠剤を変更してくれるとのことで、眠れるかなあと期待しています。リハビリは順調に進んでいます。膝の屈伸をする機械では120度まで曲げています。歩行訓練は1本杖で。まだ膝がぐらつきま...

  • 心折れそう

    こんばんは。ご覧いただきありがとうございます。また夜がやって来ました。夕べ、自己判断で眠剤をもらわずに眠りについたのですが、一向に眠れず。膝下は漬物石が乗っかってるんじゃないかと思うくらい痛重い(ToT)夜9時にセレコキシブ100mgを飲んでいるので、夜中1時はロキソニンを処方してもらいました。セレコキシブ1日2錠ロキソニン1日2錠夜眠れないのが怖いから、日中も一切お昼寝なしにしてるんですがねー、睡眠不足と痛みで...

  • 術後8日目

    こんばんは。ご覧いただきありがとうございます。今日の昼食は特別メニューが選択できたので同室の方と一緒に注文しておきました。すごいボリュームで食べきれなかったけど美味しかったですにこ(*´艸`)術後、当然かもしれませんが、眠れない夜が続いていました。そこで夕べは睡眠導入剤ブロチゾラム錠0.25mgを服用して就寝。次に目覚めたのが2時間後、その後朝の起床時まで2回起きましたが、まぁまぁ眠った感がありました。現在の...

  • 骨が脆い リウマチ患者

    こんばんは。ご覧いただきありがとうございます。術後1週間が経過しました。本日の膝画像。1週間経ってもズレとかないので大丈夫ですよ。と。術前の診察時には「リウマチ患者さんは骨が脆いから、人工骨の回りにセメントを使う場合があります。」と言われていましたが、骨がしっかりしていたのでセメントなしでできたそうです。ほっ(*^^*)とはいえ、痛みはまだ強く、連続しての睡眠がとれないので今夜は眠剤を処方してくれることに...

  • 手術台までと手術後の記憶

    こんばんは。ご覧いただきありがとうございます。本日閲覧注意画像はありません、ご安心を(^_^;)膝の状態は一日一歩前進くらい。かな。手術から一週間、記憶が薄れそうなので、手術台までと、麻酔が切れてからの記憶を書いておこうと思います。手術は朝8:30から。T字帯と前合わせの心もとない手術着のみで手術室まで歩き、引き渡しの度に本人確認を厳重に行い(関所のよう)、やっと手術台へ。人型の狭い手術台、背中から肩部分は...

  • 重要!術後のアイシング

    こんばんは。ご覧いただきありがとうございます。トプ画には出ないようにしますが、私の膝手術記録のため、醜い画像を掲載しております。ご了承いただける方だけご覧いただければと思います。******↓↓閲覧注意↓↓******手術による内出血がふくらはぎまで下りてきました。膝周辺は熱を持って腫れてるしこの黒紫の部分も痛む。日に日に範囲を拡げ痛みも広範囲に。内出血が吸収され、黄色くなってくると痛みも和らぐそうで...

  • 微熱頻尿

    微熱と頻尿と眠れぬ夜が続いています。こんばんは。ご覧いただきありがとうございます。今朝から37.6度くらいの微熱。トイレに行く回数も多く熟睡感も全くなく過ごしているせいでしょうか。そんなときにスイカ🍉利尿作用があるのに食べてしまった(^_^;)膝の腫れもまだ強いので、ベッドサイドで足を下ろしているのも数分が限界。4人部屋、他の皆さんもトイレが近く熟睡できない様子。術後一週間を過ぎるまでは居心地悪い日が続くだろ...

  • 閲覧注意画像アリです

    こんばんは。ご覧いただきありがとうございます。術後3日目です。膝の状態、昨日の画像よりパワーアップしてます( ;∀;)閲覧注意ですよー!閲覧注意ですよー!閲覧注意ですよー!あまりにグロいので昨日はホワイト加工かけましたが、今日はアリのまま。爆発寸前💣️。アイスノンで膝をサンドイッチにして常時冷やしてますが。。。痛みもズキンズキンとあるのでセレコキシブ錠100mgを飲んでいます。この状態でも膝が固まらないように...

  • 人工膝関節置換術2日目

    今晩は。ご覧いただきありがとうございます。1日朝に手術をして、無事に人工関節となりました。右股関節滑膜切除術、人工右股関節置換術を経験してきたワタシですが、噂どおり膝の方がイタイッ!!支え合う骨同士が小さいので不安定になりやすく痛むとのこと。それでも今日はじっと動かなければ痛みがなかったのでお昼過ぎにPCAポンプ(医療麻薬)と点滴を外してもらったのですが、、、今はじっとしてててててても痛い(笑)夕方処方さ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ペイザージュさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ペイザージュさん
ブログタイトル
Kangooと関節リウマチを歩く
フォロー
Kangooと関節リウマチを歩く

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用