chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゆるゆるループ、ときどきジャンプ。 https://yuraneco.com/

札幌で20歳の猫と熱帯魚と一緒に暮らしています。ピアノにバレエ、音楽に映画、読書にファッションなど好きなことがいっぱい!日々の出来事や思いを綴っています (*^-^*)

yuraneco
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/01

yuranecoさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 05/27 05/26 05/25 05/24 05/23 05/22 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,039,887サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 8 0 0 0 0 0 8/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
猫ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 28,522サイト
老猫・高齢猫 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 214サイト
その他日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 31,007サイト
50代 日々のできごと 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 219サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/27 05/26 05/25 05/24 05/23 05/22 全参加数
総合ランキング(OUT) 57,933位 59,465位 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,039,887サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 8 0 0 0 0 0 8/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
猫ブログ 1,546位 1,595位 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 28,522サイト
老猫・高齢猫 15位 15位 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 214サイト
その他日記ブログ 1,607位 1,644位 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 31,007サイト
50代 日々のできごと 28位 29位 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 219サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/27 05/26 05/25 05/24 05/23 05/22 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,039,887サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 8 0 0 0 0 0 8/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
猫ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 28,522サイト
老猫・高齢猫 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 214サイト
その他日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 31,007サイト
50代 日々のできごと 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 219サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • クロッカスの季節

    クロッカスの季節

    なかなかブログを書くことができないまま1ヵ月経過、4/1はコタの四十九日、今日12日は月命日、札幌も季節がひとつ進みすっかり春になりました。散歩をしていると今年もクロッカスが…。 写真じゃ全く伝わらずですが、庭一面のクロッカスがすっごく可愛いお宅(勝手に撮ってすみません)。おじいさんがいつも一生懸命庭の手入れをされています。 引っ越しの準備、本格的な断捨離、手放さなければならないたくさんの思いや物たち…辛くて胃が悲鳴をあげ、先週は久しぶりに胃カメラ検査を受けるはめに。ちょっとだけ胃が荒れてたくらいで大したことはなく大丈夫でしたが、今週は今週で夜間緊急病院へ。昼間、かかりつけ病院を受診していたの…

  • コタの月命日

    コタの月命日

    今日の札幌は11℃まで気温が上がり、4月上旬の陽気となりました。早いものでコタが旅立ち1ヵ月…初めての月命日です。 先週、コタを探していてやっと見つけ抱っこしている夢を見ました。自分では泣いてるつもりなかったのがしゃくりあげて泣いていたらしく、その後も小刻みに泣き過呼吸を起こしそうになり、自分でも寝てるのか起きてるのかわからない状況になったということがありました。そこからふとした時にコタのことを思い出しては涙…時間がたつにつれ喪失感は深まり、違う種類の悲しみがわいてきている感じです。 今日はそのままにしていたコタの室内ケージを解体。最初の頃は出せ~って言っていたのが少しづつ慣れ落ち着き、朝のご…

  • コタの初七日

    コタの初七日

    ふとした時にコタの声が聞こえるような気がしたり、外出から戻ると鳴いているんじゃないかと思ってしまったり…コタがもういないことにまだまだ気持ちは追いつかないけれど、今日はコタの初七日を迎えました。 先に旅立っていった4ニャンとコタのきょうだい猫(妹か姉)ニコとは会えたかな…みんなで楽しく過ごしていてくれたら本当に安心。 この1週間、1日だけバイトに行ったけれど、外に出ず家にこもって過ごしていました。でも、そろそろ少しづつ気持ちを外に向けなければ…明日は美容室に行き、週末はヨガにも行こうと思っています。

  • お見送りしてきました

    お見送りしてきました

    朝からとても良いお天気に恵まれ、コタが日光浴を楽しんでいそう…。穏やかな空の下、ハムタと弟と3人でコタをお見送りしてきました。 ありがとうコタ。落ち着いたらコタの思い出書きたいと思います。

  • コタ旅立ちました

    コタ旅立ちました

    月曜日、もう長くないのは目に見えていたけれど、コタが少しでも楽になるよう何かできることがあったらお願いしたかったのと、この状態をはっきり伝えてもらい本当の覚悟をしたいって思いもあったように思います、コタをかかりつけ病院へ連れて行きました。 体重は1kg減り体温も35度まで低下、急激な腎不全の悪化による脱水そして貧血、もう体内のエネルギーをうまくコントロールできない状態になってしまい、ここからは延命治療の域だと説明されました。 22歳のコタに延命治療はどうなんだろうと頭では考えても、やはり最後の最後まで私はあがいてしまいました。心臓と肝臓が思いの外しっかりしていたため、皮下点滴で少し元気になるか…

  • コタとの時間

    コタとの時間

    あんなによく食べていたコタが先週くらいから少しづつ食が細くなり始め、朝ごはんも夕方のごはんも残す量が増えてきていました。この数日でかなり痩せてしまったコタは、昨日からほとんど食べられない状況になっており、ペースト状にしたごはんをちょっと口にしても吐いてしまいます。 こんな日がいつかは来ること考えたくなくて考えないようにしていたけれど、覚悟をしなければならない時がやってきたように感じています。しっかりしなければ…。 コタはぐったりと反応しなくなる時があったり、私を探しているのかキョロキョロし始めか弱く鳴くことがあったり、かと思うと口元に持っていったお水をものすごい勢いで爆飲みしたり…横たわったま…

  • コタ順調です

    コタ順調です

    連日1月とは思えないプラス気温と雪の少なさで、道路状況はまるで3月のような札幌。来月開催される雪まつりって大丈夫なの?札幌市民はほとんど行かない雪まつりですが、さすがに心配になる状況です。それにしてもこのまま春になるわけはないのだけど、この冬は本当に楽ちん。毎年冬がこれくらいで終わるといいのになー コタ骨折から2週間経過 それにしてもよく食べる 前足だけで立つ コタ骨折から2週間経過 骨折からちょうど2週間が経過、予定通り病院へ連れて行って来ました。レントゲンの結果、順調に快復へと向かっているとのこと。折れた骨はくっつきはしないものの骨の周りがガードされ、骨と骨のつなぎ目のずれがちょっぴりくっ…

  • その後のコタの経過

    その後のコタの経過

    一年で最も寒いとされる大寒の今日、札幌は5℃まで気温が上がり春のような陽気となりました。今年は雪が少なくとっても楽なのだけど、よく通る道にそれでも毎日建物の前をきれ~いに雪かきしているおじいさんがいます。それはもうロードヒーティングかと思うくらいの雪かきレベル!「毎日ご苦労さまです」と言いたくなっちゃう。 コタ骨折から1週間 コタ骨折から1週間 1/13に骨折してから1週間ちょっと経過、骨折した足を引きづりながら前足を使って動くようになってきました、何だかとても元気です。私が在宅で見ていられる時はケージから出しおむつをはずし、なるべく自由にさせています。 4日目くらいまでは自分で身体を起こすこ…

  • コタまたまた病院へ

    コタまたまた病院へ

    「115」は天下取りを意味する数字、この数字が並ぶ1月15日は今年の最強開運日!「祈願して叶う日」だそうで、実現が困難だと思うことこそ声に出して願うとうまくことが運ぶそうですよ。…と今日、カーブスでおしゃべりしていて聞きました。私も早速お願いしてみました。 コタの足が… 今日のコタ コタも私もガンバる コタの足が… 一昨日バイトから帰宅後、おむつを取り替えようとケージの扉を開けコタを抱き上げてみたところ、何だか左後ろ足(毎日屈伸運動をしていた足とは逆側)がぷらぷらっとして触れるとポキポキ変な音がした。え~~っつ何?どうして?これは間違いなく骨折でしょうと私でもわかる状況。前日の夜、ケージに入れ…

  • コタ今年初の病院行ってきました

    コタ今年初の病院行ってきました

    昨日今日の札幌は最高気温が久しぶりにプラスとなり道路は水たまりだらけ、ドライバーも歩行者も足元が悪くて大変な状態に。明日は最高気温がまた氷点下に戻るため凍りま~す!! コタ顔の腫れについて 歩けないこと目が見えないこと 腎臓と甲状腺について コタ顔の腫れについて 一昨日、病院へコタを連れて行ってきました。新年初日で激混みだった上、今回はいつもの腎臓の他に顔のレントゲンや諸々あり診察時間が長く、コタの鳴き声が時々待合室に聞こえてきていました。 まずは今回、いちばん心配だった顔の腫れについて。レントゲンの結果、やはり口内いわゆる歯周病の悪化で歯の一部が腐ってきており、そこに菌が入り込んでしまったよ…

  • 2025年今年もよろしくお願いします

    2025年今年もよろしくお願いします

    2025年明けましたねー今年もどうぞよろしくお願いいたします。私は年末年始にバイトが入っていたものの、お正月はゆっくりと過ごすことができました。美味しいお刺身に美味しいお肉でしゃぶしゃぶ、美味しいお蕎麦に普通のおせち…と食べつくし、体重増加に恐れおののいているところ (;^ω^)それでもお雑煮が大好きで、毎日食べるのやめられません。 コタの年末年始 コタの年末年始 年末から歩き方がおかしく、横たわったままごはんを食べるようになっていたコタなのですが、突然右半分が麻痺したような状態になってしまい立ち上がることも歩くこともできなくなってしまいました。それに加え一昨日から右側の頬が腫れ始め、今日は右…

  • 2024年今年もありがとうございました

    2024年今年もありがとうございました

    12月はホントにあわだたしくて、あっという間に大晦日。今年は色々なことがあり生活のリズムが激変した1年となりました。破局した関係をやり直すだなんて自分の感覚ではあり得なかったことだけど、雨降って地固まる…何だかとても縁が強かったということにしておきます。 そして、今年はブログの更新がなかなかできず消化不良気味。これ書こうあれ書こうとは思うのだけど、何だかブログの書き方を忘れてしまったというのか、思い立った時に書かないとすぐに過去のことになってしまう感じ、タイミングを逃しっぱなしで終わってしまいました。来年はまずは書くリズムを取り戻したいところ。 それでもいつも立ち寄ってくださる方、スターを残し…

  • ショートはカットが命です

    ショートはカットが命です

    すっかり根雪となり連日最高気温は氷点下、コタのごはん催促が始まる16時頃にはもう薄暗い感じで寂しい限り、これからが冬本番です。そんな12月も早いものですでに半分過ぎてしまい、そろそろ大掃除を始めなければと思いつつ、なかなか取りかかれない…やらなければ。 大失敗 コタの近況 大失敗 行きつけ美容室の料金が値上がり、ちょっとビックリする値段になってしまったため、新しい美容室を開拓することに。「すきばさみを使わず骨格や生えグセなどを見極めカット、毛量調節もします」ってこれは願ったり叶ったり、さらに初回は通常料金より1,000円以上安くなるクーポンまで!試しに行ってみることにした。 髪の毛が太くて立派…

  • 還暦じゃー

    還暦じゃー

    現在放送中の「おむすび」は観る気がせず、朝ドラのない物足りなさを感じていたところ、お昼の再放送で観ていなかった「カムカムエブリバディ」というそそられるドラマが!先週はNHKプラスで1週間分まとめて一気見をしたのだけど、今週は待ちきれず毎日観ていた。楽しみが1つ増えました。 今年も誕生日がやってきた 雪降りました 今年も誕生日がやってきた 11月が終わってしまう~!!色々なことに右往左往している間に先日誕生日がやってきてしまい、何とわたくし還暦を迎えました~♪こんな未熟な60歳でいいのでしょうか…還暦だとはちょっと恥ずかしくて言えないくらい、あまりに不相応な出で立ちと内面はどうしたものかと…。 …

  • コタ22歳 11月の通院

    コタ22歳 11月の通院

    「虎に翼」で毎日の眼福となっていた岡田くんと高畑充希ちゃんが結婚、2人とも可愛らしくてとってもお似合いだ。「親友のように過ごしてきた私達ですが…」って、いいな~親友のようなパートナーなんて最高じゃん。それにしても充希ちゃんは高身長イケメンが好きみたい(私も)、でも私の場合はそれが仇となる? コタのおむつデビュー 3ヵ月ぶりの検査 久しぶりに関節の注射 コタのおむつデビュー 前回はお薬の処方のみをお願いし通院はお休みしたため、3ヵ月ぶりの病院でした。この間、目に見えてコタの老化は進み、1日の中でのぐるぐる徘徊の数が増えてしまい、物にぶつかってしまったり細い隙間に入って行こうとしたり…しっかり見守…

  • お久しぶりです

    お久しぶりです

    1ヵ月以上ブログの更新ができなかった間、色々なことがあり心身共に疲弊しました。弁護士さんに相談をしたり、警察に生存確認のお願いをしたのも生まれて初めてのこと…本当に驚くことばかりでした。あっという間にもう11月半ばです。 コタにケージを購入 コタのトイレ事情 来週は雪かも コタにケージを購入 コタにも変化。関節の悪化が進んでしまい、最近は足を引きづり横座りするように転んだりしながらよれよれと歩く感じになってしまっています。徘徊時なのか私が気づかないうちに鼻をちょっとすりむいてしまっていたり、自由にしておくのは危なくなってきたため先月末ケージを購入、私の外出時や夜中はケージに入ってもらっています…

  • 秋晴れの土曜日

    秋晴れの土曜日

    久しぶりに20℃を超えた今日の札幌、日差しも強く自転車をこいでいたら汗ばむくらいの陽気。土曜の午前はヨガの教室に通い始め半年経過、左肩と左手首が万全ではないためできないことも多いのだけど、毎週楽しく続けています。 とりあえず薬だけ 紅葉が始まった とりあえず薬だけ 今日はヨガの後、20分ほど自転車で移動し定期通院をしている胃腸科へ、そして動物病院へ。コタの毎回の定期検診は薬と合わせて3万近くかかるため、クレカの枠を残しておくことは必須なのだけど、ちょっと失敗し足りなくなってしまった (T_T)今回はとりあえず薬だけで。 コタの様子は前回から特に変わらず元気です。お部屋ぐるぐる徘徊も何だか落ち着…

  • 朝ドラ終わっちゃった

    朝ドラ終わっちゃった

    お久しぶりです。なかなか更新ができないまま9月も終わってしまいます。ちょっとゴタゴタしていまして体調も悪く、ファイターズが6年ぶりのAクラスCS進出を決めた嬉しいニュースにも乗り切れないのいが歯痒い感じ。 コタの近況 朝ドラの楽しみが… コタの近況 コタは元気にしていますよ、夜鳴きが本当に少なくなり助かっています。ぐるぐる徘徊は波があり、最近はちょっと落ち着いています。足の関節はかなり辛そうで私の隣に横たわるのもひと苦労、立ち上がるのも大変そう。時々おねしょ、コタの歩く導線上にウンチが落ちているのも毎朝のルーティンのような感じで…。 そして、相変わらずよく食べよく眠り、すっごい大きな声で私を呼…

  • 黄色いキッチンカー

    黄色いキッチンカー

    カーブスに通い始め来月で1年、体重と体脂肪は若干減少したようなのだけど、見た目(おなか)は減るどころかもしかして増えた?って感じ。う~んなぜだろう…おなかの肉を落とす方法模索中。 通院途中で 昨日のリベンジ 通院途中で 昨日、定期的に通院している北大病院に向かうため地下鉄駅から歩いていたら、とあるビルの前に黄色いキッチンカーが停まっていた。そこはスイーツ系やコーヒーを提供するキッチンカーがよく停まっている場所なのだけど、今回は見たことのない黄色い車、そして何か見覚えのある顔…昨年いっぱいでカーブスを退社、キッチンカーデビューを果たしたスタッフの女のコとばったり会ってしまいビックリした。ごはんが…

  • コタの変化

    コタの変化

    昨日の札幌は31℃超え、これはもうこの夏最後の真夏日間違いなしなのでスイカを食べ尽くしました。昼も夜もスイカ三昧、夏よさようなら~すでに朝晩は20℃に届かず寒暖差で風邪ひきそうそうです。 う~焦った 夜鳴きが減少 う~焦った 最近のコタは今まで以上によろけることが多くなり、足の状態がさらに悪化しているのが見て取れる。昨日はバタンと横に倒れたかと思うとものすごい大声で鳴き叫び、自分の力で起き上がることができなかった。そのままコタを抱き上げソファーに置くと、足がちょっと突っ張ってる感じで曲がらない、そして足を突っ張らせたままオシッコをした。 焦った。目もうつろだし、このままどこかへいっちゃうんじゃ…

ブログリーダー」を活用して、yuranecoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yuranecoさん
ブログタイトル
ゆるゆるループ、ときどきジャンプ。
フォロー
ゆるゆるループ、ときどきジャンプ。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用