chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ひーちゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/31

arrow_drop_down
  • 臨時収入

    先日会社の共済の抽選会でカタログギフトが当たっていました。 (たぶん6,000円くらいの商品層だと思う) 電子カタログって見にくいし、 ちっとも楽しくないですね。 でも紙のカタログはすぐにゴミになるから勿体ない。 電子カタログで結構でございます。 で何を選んだかというと、 ...

  • チューナーレスTV物色中

    ウチにはテレビがない、 パソコンもプリンターもない、 あるのはスマホとポータブルDVDプレーヤーだけ。 ①スマホでYouTubeのヨガを見ながら真似ようとするんだけど、 小さな画面ではなかなか難しい。 ②アメリカのホームドラマ(フレンズ)をポータブルDVDで観ている。 日本...

  • 大豆チョコ

    今日のおやつはチョコ大豆です。 材料は炒り大豆(節分の時の残りもの)とスーパーのカカオ70%チョコレート。 耐熱容器でレンチンしたチョコレートと炒り大豆を混ぜるだけ。 あとは冷やし固めてポキポキ折りました。 高カカオチョコも大豆もカラダにいいので割と罪悪感なく食べられるし、...

  • スッピンと基礎化粧品

    先日眉のアートメイクをして以来、 ほぼスッピンで過ごしています。 もともとメイクは苦手。 ファンデーションをつけると肌が呼吸困難になるような錯覚に陥るし、 お化粧するのも落とすのもメンドーだと思ってしまう無精者。 それでもここ数年来、 日焼け止めのあと軽くパウダーをはたいた...

  • パンの耳が好き

    今朝は近くの小さなパン屋さんで食パンを買ってきました。 湯種製法、焼きたてのホワッホワ。 ここしばらくパン食は止めていたんだけども、 「バターでパンを焼く」というのを試してみたくなったので。(トーストしたパンにバターを塗るのではない) 食パンの中の部分と耳の部分とどちらにし...

  • 久しぶりのお客さま

    2年ほど前の自宅リフォーム。 お世話になった工務店の最初の担当者さん(女性)と何故か仲良くなり、 途中で退職されたので、 リフォーム完成を見てもらうことができませんでした。 その後もコロナ禍が長引いていたから、 なんとなくお客様を迎えることは控えていたけど、 最近落ち着いて...

  • キョンセーム(鹿の皮)

    奈良県宇陀市の(株)春日さんのキョンセームです⬇️ 「キョン(世界最小の鹿)」の皮で、傷を付けずに磨くことができるらしい。 なので楽器やアクセサリーなどによく使われているみたいですね。 ワタシは最近これでやかんを磨いています…夜な夜な^_^ SCOPEのシャチョーさんが、自...

  • 銅之薬缶と湯たんぽが兄弟だった

    先日購入した銅之薬缶と、 15年以上前から使っている湯たんぽ、 これらが兄弟だった… というか製造元が同じであることを発見しました。 どちらも新光金属(新潟県燕市)製造です。 意図したわけではなく偶然でしたが。 メーカーに問い合わせをしてみたところ、 どちらも全く同じ素材で...

  • やかんスタンバイと発酵調味料

    2度ほど壊れかけたバルミューダの電気ケトルですが、今のところ機嫌よく動いてくれています。 2回目はもうダメだと思い、東屋の銅之薬缶とヘリオスの魔法瓶を買いましたが、 奇跡的にバルミューダくんが蘇ったので、現在やかんと魔法瓶は(未使用のまま)待機中。 バルミューダくんが頑張っ...

  • 引き籠る1日とIKEAのマガジンラック

    常備菜を作ったり本を読んだりの引きこもりデー、 トータル100歩すら歩いていないのでは⁈ ブログを書いたら散歩に行こう… 今日読んだのは、齊藤彩さんの『母という呪縛娘という牢獄』 進路・就職、携帯の所持さえも母親に従わされ、 人生の全てを拘束されて生きてきた娘。 「犯罪者」...

  • ホテルランチと洗濯槽洗浄

    学生時代の友人が四国から来阪するというので、急遽集まれた4人でホテルランチをしてきました。 ホテル阪急インターナショナルの中華「春蘭門」 前からおいしいと思っていましたが、 今回もおいしいのですがアレ…⁈ 少しボリュームダウンしたような、 ハイボールも薄くなったような。 値...

  • 京都の漆屋さん

    ずいぶん前に買ったものですが、 柴田慶信商店の曲げわっぱふたつ。 ウレタン塗装をしていないので中性洗剤は使えず、乾燥のため使用した翌日は使えないなどの制限があります。 少し黒ずんできたこともあり漆を塗ってもらおうと、 午後から有休を取って京都へ行ってきました。 こちら堤淺吉...

  • 洗面所プチDIY

    「超厚手の壁紙シール」をネットで購入して、 洗面所のプチDIYをしました。 仕上がりはコチラ⬇️ 約2年前にリフォームをしたとき、本当は洗面台を造作家具にしたかったのです。 (木材で作った台の上に洗面ボールが載っているイメージ) でも資金力が足りないために諦めたのでした💦...

  • あり合わせで皿うどん

    夕食は皿うどん。 エビもイカもなくて、ちくわと乾物の小エビを投入。 よって具材は豚薄切り肉、ちくわ、小エビ、白菜、人参の5種類だけです。 ウズラ卵ぐらいはあってもよかったかなーと食べながら思いましたが… とにかくあり合わせでもなんでもシアワセ。 なんせ朝はバダバタと咀嚼し、...

  • 眉アートメイクとスーパーで買い物

    もう何年前からだろうか…5年、6年⁈ ずっと眉のアートメイクをしたいなーと思っていて、 「でもどこでするのがいいんだろう⁈」と、ずっと悩んで(探して)きました。 会社の同僚で経験者に聞いてみたら、 「便利だよー、でも私がしてもらった人はもう廃業してしまった」とか、 ネットで...

  • 2月の光熱水費と食費

    電気:4,650円 ガス:2,155円 水道:1,606円 したがいまして、光熱水費の合計は8,411円でした。 食費はいつものように嗜好品(酒・お茶・スイーツ)こみこみで27,979円でした。 ランチは2回しましたが、節電ポイントで支払ったので出費はありません。 今月は銭...

  • やっぱりIKEAが好き

    MarimekkoとIKEAのコラボ商品を見てきました。 しかーし半分くらいは売り切れでしたね。 昨日から入場予約制で、しかも購入制限もあるのに。 午後からこのために有給休暇を取ったのにな… 欲しかったものは全滅💦 でも何がなんでも欲しいというわけでもなかったので、すんな...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひーちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひーちゃんさん
ブログタイトル
Jタンポポの質素な生活
フォロー
Jタンポポの質素な生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用