留学経験のない24歳が、東京で英会話を学習する様子を全てお見せします。 言語交換やMeetupにて、外国の方とたくさん会い、その様子をブログに書いていきます。 ※コロナのため現在は自宅で学習中。
※ブログ名変更しました 「Takutoの独学英会話」⇒「純東京英語」 こんにちは、Takutoです。 今日はオンライン英会話にて 「この表現ができなかった、、」 というフレーズについて、学習したことを書いていきます。 昨日の記事はこちら👇 www.takuto95n.com 今週のオンライン英会話について 英会話レッスン中に言えなかったフレーズ おわりに 今週のオンライン英会話について 今週は金曜日以外はオンライン英会話を受けました。 先週同様「5 minutes discussion」というテーマを選んでいます。 これは、ある決まった5つのトピックの中から、 1つを選んで5分間話し、そのあと…
Netflixコンテンツから使えそうな英会話フレーズを拾ってみる②
※ブログ名変更しました 「Takutoの独学英会話」⇒「純東京英語」 こんにちは、Takutoです。 今日はNetflixの海外コンテンツを見ていて、 「この表現は自分でも使う機会があるかも!」 と思った英語の表現について書いていきまっす。 一昨日の記事「好きなことから英語を吸収してみた」はこちら👇 www.takuto95n.com リスニング教材に最適なNetflix Netflixの視聴スタンス すぐに使えそう!と思ったフレーズ おわりに リスニング教材に最適なNetflix リスニングの学習をする時、みなさんは何を使ってますか? 僕は前までは教材を買ったり、TOEICのリスニングパート…
こんにちは、Takutoです。 今日は自分の大好きなことから英語を学習することについて。 昨日の記事「英会話の学習時間をグラフ化してみた」はこちら👇 www.takuto95n.com 目次 なにで英語を学ぶと楽しいか考えてみた 自分の好きなことで学習する 短フレーズを学ぶならSNS! おわりに なにで英語を学ぶと楽しいか考えてみた 基本的に英語学習は好きで続けてますが、 どうせならもっと楽しく学びたい!と思います。 自分の好きなジャンルに絡めて学べば良さそうですよね。 僕の場合どうやったらもっと楽しくなるか考えた時、 ぱっと浮かんだのはテニスです🎾 テニスを観ることが超大好きです。 テニスは…
ご覧頂きありがとうございます。 そろそろ髪を切りに行こうか悩んでいるTakutoです。 このブログでは、英会話中級者の僕が、日本にいながら英語を話せるようになるための方法やそのプロセス、またその中で考えたことをシェアしております。 昨日はオンライン英会話で言えなかったフレーズについてまとめてみました👇 www.takuto95n.com さて、本日は近々4日分の学習記録と、最近オンライン英会話をしていて思ったことについて書いていこうと思います。 目次 ここ数日の学習状況について 新しい発見、、! 学習データをグラフ化してみた おわりに ここ数日の学習状況について まず、オンライン英会話ですが、…
ご覧頂きありがとうございます。 緊急事態宣言解除後も当分は在宅TWが続きそうなTakutoです。 このブログでは、英会話中級者の僕が、日本にいながら英語を話せるようになるための方法やそのプロセス、またその中で考えたことをシェアしております。 昨日はNetflixから学んだ使えそうな英会話のフレーズをまとめてみました👇 www.takuto95n.com さて、本日は、オンライン英会話で言えなかったフレーズについて書いていこうと思います。 目次 コロナ期間で受講回数が増えたオンライン英会話 最近の英会話のアイスブレイク 英会話レッスン中に言えなかったフレーズ おわりに コロナ期間で受講回数が増え…
Netflixコンテンツから使えそうな英会話フレーズを拾ってみる①
ご覧頂きありがとうございます。 マウスの電池が切れて、仕事の途中に電池を買いに行ったTakutoです。マウスはとても重要です。 このブログでは、英会話中級者の僕が、日本にいながら英語を話せるようになるための方法やそのプロセス、またその中で考えたことをシェアしております。 昨日は英語学習の継続方法について考えてみました👇 www.takuto95n.com さて、本日は、Netflixを視聴していて気になったフレーズについて書いていこうと思います。 目次 Netflixでの英語学習 気になったフレーズ集 おわりに Netflixでの英語学習 1ヵ月前ほどから、Netflixを使った英語学習をして…
ご覧頂きありがとうございます。 ジャンクスポーツで改めてタイガーウッズの凄さを知ったTakutoです。 このブログでは、英会話中級者の僕が、日本にいながら英語を話せるようになるための方法やそのプロセス、またその中で考えたことをシェアしております。 昨日の記事はこちら👇 www.takuto95n.com 目次 日本での英語学習は中々続かない 英語学習が続かない原因 環境 モチベーション 日本にいながら英語を話せるようになるためには 英語を話す機会を予め作っておくこと 発信すること 仲間を持つこと モチベーションを維持するための具体的な施策 おわりに 日本での英語学習は中々続かない 日本人が英語…
ご覧頂きありがとうございます! 久々にAmazonでポチっと衝動買いしてしまったTakutoです。 このブログでは、英会話初中級者の僕が、日本にいながら様々な手段で英会話学習を実践し、その学習方法やプロセスをシェアしております。 先日、平日に学習時間を確保するためには、会社の飲み会を減らしたいと書いたばかりですが、昨日はリモート飲み会の幹事に任命されて記事すら書けませんでした。笑 ただ反省点があって、元々飲む予定があったので、朝少し早く起きれたら良かったです。完全に寝てしまっていました。笑 これまでの記事をフリにしているみたいですが、シンプルルールに従い本日はオンライン英会話を実施できたのでO…
ご覧頂きありがとうございます! ノノグラムのアプリにドハマりしているTakutoです。 このブログでは、英会話初中級者の僕が、日本にいながら様々な手段で英会話学習を実践し、その学習方法やプロセスをシェアしております。 さて、本日はこれまでのオンライン英会話で言えなかったフレーズ集について、学習内容も併せて書いていきたいと思います。 目次 NetiveCampでのオンライン英会話について 言えなかった単語集 言えなかったフレーズ集 おわりに NetiveCampでのオンライン英会話について オンライン英会話ですが、今は「NetiveCamp」を利用しています。 レッスンの予約をしなくていいので好…
ご覧頂きありがとうございます! 今日は更に寒くなったのでスウェットまで出し直したTakutoです。 このブログでは、英会話初中級者の僕が、日本にいながら英会話を様々な手段で実践し、その学習方法やプロセスをシェアしております。 さて、本日は昨日に続き、コロナが明けた後の平日の学習時間の確保と、コロナ後も英語学習を継続的に行うためのマインドやルールについて、考えていきたいと思います。 昨日の記事はこちら👇 www.takuto95n.com 目次 平日に学習時間が続かない理由 学習を継続させていくためのルールについて 自分が自由に過ごせる時間をもっと増やしたい おわりに 平日に学習時間が続かない理…
ご覧頂きありがとうございます! 昨日今日の気温を経て半袖から長袖に逆戻りしたTakutoです。 このブログでは、英会話初中級者の僕が、日本にいながら英会話を様々な手段で実践し、その学習方法やプロセスをシェアしております。 さて、本日は最近のオンライン英会話の受講状況と、今後の受講に向けてというテーマで書いていきたいと思います。 昨日の記事「英語学習の記録帳を作りました」はこちら↓ www.takuto95n.com 目次 最近のオンライン英会話の受講状況について コロナが明ける前までの受講状況について オンライン英会話の受講回数を増やすためにできること おわりに 最近のオンライン英会話の受講状…
ご覧頂きありがとうございます! 週末はコロナ明けに備えてGoproの設定を整えたTakutoです。 このブログでは、英会話初中級者の僕が、日本にいながら英語学習する方法を考えて、その学習方法や過程をシェアしております。 本日の記事の前に、今日も面白いと思った記事をご紹介します。 acadiaudiary.hatenablog.com 「カナダ大学留学記」さんの「留学先では日本人を避けるべきなのか」という記事です。 僕自身留学には行けなかったのですが、もし行けてたら日本人の方とは完全に話さず英語に没頭する環境を作りたいと考えていました。実際に行ったらそうしてたと思いますが、この記事を読んで、いや…
ご覧頂きありがとうございます! 今日は気持ちのいい天気だったので、昼ご飯を食べた後かなり昼寝してしまったTakutoです。 このブログでは、英会話初中級者の僕が、日本にいながら英語学習する方法を考えて、その学習方法や過程をシェアしております。 本日の記事の前に、読んでて面白い記事があったので紹介したいと思います。 www.bright-english-edu.com 「Bright 英語教育」さんの留学に関する記事です。 留学に行くと多様性が高まるという点に凄く共感しました。日本にいる外国人の方って日本人の人柄や文化に理解のある方たちが多いので会話しやすいですが、海外では皆がそうではありません…
ご覧頂きありがとうございます! コロナ自粛期間からレモンサワーにはまっており、様々な種類に手を出しているTakutoです。 このブログでは、24歳から真剣に英会話の学習を始めた僕が、日本にいながら英会話を行う方法について書いたり、英会話初中級者として学習した内容を綴ったりしています。 昨日はいざ英会話を実践だ、と決心した時に、すぐにできることについてお話しさせていただきました。 takuto95n.hatenablog.com 本日は、また違う内容を書こうと思っていたところ、トラブル発生、、 目次 ブログのサイトにアクセスができない?? 結局なんだったのか、、 ブログのサイトにアクセスができな…
ご覧頂きありがとうございます! GW明けの1週間でしたが、意外とやることが多くてあっという間に感じたTakutoです。 このブログでは、24歳から真剣に英会話の学習を始めた僕が、日本にいながら英会話を行う方法について書いたり、英会話初中級者として学習した内容を綴ったりしています。 さて、昨日と一昨日は、英会話を始めて間もない僕が、オンライン英会話を中で言えなかったフレーズなどをまとめてみました。 本日は、僕が初めて都内の英会話カフェに行った時のお話しをしようと思います。この時の緊張は今でも覚えていて、これから勇気を持って英会話に挑戦する方に、少しでもためになるような情報をお伝えできればなと思い…
ご覧頂きありがとうございます^^ 週末にサングリアを作ったですが、既に三回目の継ぎ足しをしているTakutoです。そろそろ果汁も出なくなってくる頃だと思っています。 このブログでは、24歳から真剣に英会話の学習を始めた僕が、日本にいながら英会話を行う方法について書いたり、英会話初中級者として学習した内容を綴ったりしています。 昨日に続き、僕自身がオンライン英会話をした際に出てこなかったフレーズについて、関連語の学習内容も添えてお伝えできればと思っています。 昨日のPart1はこちら↓ 英会話初心者が言えなかったフレーズ集Part2 本日も僕が数か月前に言えなかったフレーズについて、まとめて紹介…
ご覧頂きありがとうございます^^ 今日は定時に仕事を終わらせられて、だいぶHAPPYな気持ちでいるTakutoです。 このブログでは、24歳から真剣に英会話の学習を始めた僕が、 日本にいながら英会話を行う方法について書いたり、 英会話初中級者として学習した内容を綴ったりしています。 さて本日は、僕がオンライン英会話をした中で出てこなかったフレーズについて、 関連する内容も踏まえてお伝えできればと思っています。 結構分量があるので、明日と明後日に分けて書いていきたいと思います。 英会話で言えなかったフレーズ集 僕は今、基本的に1日1回はオンライン英会話をするようにしています。 時間は1回25分で…
訪問頂きありがとうございます^^ アツくてとうとう扇風機を解禁した初心者ブロガーTakutoです! このブログでは、24歳から真剣に英会話の学習を始めた僕が、 日本にいながら英話を聞いて話すことを色々実践し、 その方法や得た知識をこのブログに随時書き残していきたいと思っています! Netflixフレーズ集 昨日から仕事は再開しましたが、相変わらずステイホームの日々で、 やることも少なく、仕事が終わるとNetflixにて海外コンテンツを見ている日々です。 本日もまた、そんな中で気になった単語や注目したフレーズを、 ピックアップしていきたいと思います。 見てる分には瞬時に理解できても、いざ自分が使…
こんばんわ、Takutoです! このブログでは、24歳から真剣に英会話の学習を始めた僕が、 日本にいながら英話を聞いて話すことを色々実践し、 その方法や得た知識をこのブログに随時書き残していきたいと思っています! 新しいオンライン英会話の形 さて、本日は私が行っているオンライン英会話についてお話ししたいと思います。 ここでいうオンライン英会話は、お金を払って講師とマンツーマンで会話する オンライン英会話ではありません。笑 直接外国の方と連絡を取り、そのままその方と電話で会話する方法です! 「そんな難しそうなことできない!」 という声も聞こえてきそうですが、私は一つのアプリを使うだけでこれが出来…
こんばんわ、Takutoです! このブログでは、24歳から真剣に英会話の学習を始めた僕が、 日本にいながら英話を聞いて話すことを色々実践し、 その方法や得た知識をこのブログに随時書き残していきたいと思っています! オンライン英会話について 本日はオンライン英会話についてお話ししたいと思います。 僕は今まで、以下のオンライン英会話をサービスを利用してきました。 ・レアジョブ ・DMM英会話 ・ネイティブキャンプ ・hanaso いくつか大手どころは経験し、今はネイティブキャンプを利用しています。 本日は、レアジョブ、DMM英会話、ネイティブキャンプの大手3社を経験し、 なぜネイティブキャンプを選…
こんばんわ、Takutoです! このブログでは、24歳から真剣に英会話の学習を始めた僕が、 日本にいながら英話を聞いて話すことを色々実践し、 その方法や得た知識をこのブログに随時書き残していきたいと思っています! はじめに 昨日からPro版に移行しました! みなさまよろしくお願いいたします^^ それから、体裁も整えつつ、カテゴリーも追加してみました。 しばらくは以下の三つのカテゴリーで色々な記事を投稿しようと思っています。 ■オンライン英会話 ⇒オンライン英会話で講師と会話した内容や、言えなかったフレーズについて、 HelloTalkなどで添削をしてもらい、正しい表現をここにまとめたい思います…
こんばんわ、Takutoです! このブログでは、24歳から真剣に英会話の学習を始めた僕が、 日本にいながら英話を聞いて話すことを色々実践し、 その方法や得た知識をこのブログに随時書き残していきたいと思っています! GWが終わってしまいました。。 皆さんも、本日から仕事再開という方が多かったのではないでしょうか。 僕も在宅ながら仕事をしておりました。 やはり長期休みと外出自粛で相当時間のあった生活から通常の生活に戻ると、 時間の確保が重要な課題になってきます。 日中は効率よく働き、退勤後に有意義な時間を過ごしたいものですね。★ NetFlixでのリスニングについて 最近は、毎日のようにNetFl…
こんばんわ、Takutoです! このブログでは、24歳から真剣に英会話の学習を始めた僕が、 日本にいながら英会話をリアルに実践する方法を色々試み、 その内容を随時書き残していきたいと思っています! コロナ前の行動内容まとめ さて、本日はコロナの影響による緊急事態宣言が出るまで行っていた、 コストをかけずに英会話を実施する手段について、お話ししたいと思います。 僕は2020年の1月頃から本格的に英会話に挑戦し始めました。 約4か月ですが、コロナになる前には出来る範囲で色々行動していました。 特に、直接外国の方と話さないと絶対上達しないでしょ!と思ってたので、 まず初めに直接英話を話すことが出来る…
こんばんわ、Takutoです! このブログでは、24歳から真剣に英会話の学習を始めた僕が、 日本にいながら英会話をリアルに実践する方法を色々試み、 その内容を随時書き残していきたいと思っています オンライン英会話について さて、本日はオンライン英会話についてです。 僕はNetiveCampを利用しています。 一日何回でも受け放題なのが魅力的だなと思いましたし、 何時でも受講可能なところにも惹かれてこちらを選びました。 サブスクのように受け放題って意外と少なくて、それが気に入っていますし、 時間指定がないのも便利です。したいときにいつでも出来るってのがいいですよね! 僕はまだそんなに英語が上手く…
こんばんわ、Takutoです! このブログでは、24歳から真剣に英会話の学習を始めた僕が、 日本にいながら英語を学習する方法について色々試みて、 その内容を書き残していきたいと思っています。 先日HelloTalkで繋がった方と連絡を続けております。 正直、これまでは普通に友達とLINEをするように空いている時間に連絡してましたが、 やはり外国(特に時差がある国)だと中々途切れ途切れの会話になってしまいます。 やはり、お互いの国の時間を考慮した上で連絡しやすい時間にまとめて会話したく、 時間を決めてお互いチャットするように打診することを試みてみます。 連絡をしているアメリカの方とは時差が13時…
こんばんわ、Takutoです! このブログでは、まだ英語が話せない僕がペラペラになるまでの過程をお見せします! 英会話がこれから上手くなる人(頑張ります)の英語コンテンツです。 本日の学びを書き残す前に、このブログで書いていきたいことを 一旦まとめてみました。(あくまで現時点でなので、変える可能性はあります笑) 大枠はこの三つ ①リアルで会った方々との交流の様子や雰囲気を共有(⇒アウトプット) ②HelloTalkにて行った外国人との交流内容を共有(⇒アウトプット) ③NetFlixやYouTubeでのフレーズ吸収(⇒インプット) コンセプトは、 ”今から英語を学ぶ方々に参考となる情報を、僕が…
こんばんわ、たくてぃです。 このブログでは、まだ英語が話せない僕がペラペラになるまでの過程をお見せします! 英会話がこれから上手くなる人(頑張ります)の英語コンテンツです。 本日は僕が使い始めたアプリについて書きたいと思います。 僕は最近、HelloTalkというアプリを使って外国にいる方と交流しています。 これはスマホで無料でダウンロードできるアプリで、 世界中にいる言語学習者と知り合うことが出来るSNSのようなものです。 ざっくりいうと、初回登録時に母国語と勉強したい言語を設定すると、 自分のタイムライン上に自分の母国語を学びたい外国人の方が出てくる仕組みです。 僕はこのアプリで、実際に世…
「ブログリーダー」を活用して、takuto95nさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。