chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
森のそよ風のブログ https://morinokaze.muragon.com/

ゆっくり資産運用、ときどき日常の感想

フルタイム社員を少し早めに卒業し、今は契約ベースの経営アドバイザー(週1~2日)をさせていただいております。 金融庁の老後2000万円問題レポート以来、現預金の目減りが改めて気になり試行錯誤で資産運用を始めたところです。 素人なので読者の方々からのアドバイスを宜しくお願いいたします。

morinokaze
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/30

arrow_drop_down
  • 一年の終わりに・・・ポートフォリオの安定化

    こんにちは。 2020年も残すところ、あと1日となってしまいました。 世界はコロナ感染の拡大が収まらず、これまでに経験しなかった新年を迎えます。 皆様は感染リスクを回避して、無事にお過ごしでしょうか? さて、年の締めくくりにあたり、今年の投資を総括して振り返ってみたいと考え...

  • 米国投資のアセットアロケーション

    こんにちは。 今年も残り2週間ほどとなりました。 引き続き、新型コロナ感染のコントロールが世界中の課題となっていますね。 さて、今年の年初から資産運用を始めて来ましたが、これまでの試行錯誤を基に、自分の考え方を整理してみたいと考えます。 国内投資はまた日を改めて書くとしまし...

  • 長谷山本土寺の紅葉

    松戸・本土寺の紅葉を観て来ました。 ここは、夏は、紫陽花や菖蒲の名所でもあるそうです。

  • 日米の運用成績に差

    こんにちは。 今日は、日米の市場で資産運用を行っている筆者の「日米運用成績の違い」を分析してみたいと思います。 日本市場(東京市場)と、米国市場(ニューヨークSEとNASDAQ)それぞれについて、含み損益と年初来騰落率の推移を、グラフ化してみました。 グラフ化にあたっては、...

  • 11月末までの運用雑感

    こんにちは。 今年もあと20数日を残すのみとなりました。 年末と言うにはまだ早いですが、年初からの運用投資について、振り返って感じていることを徒然に書いてみたいと思います。 No.1 :   日本の株式市場は、『年初から十数%の上昇』とか、『日経平均が26000円を回復した...

  • 2020年11月末までの資産運用状況

    こんにちは。 2020年の年初来(資産運用開始以来)11月末までの資産運用状況を報告致します。 実際の金額については、筆者の勝手な都合により従来より省略させていただいておりますのでご了承ください。 さて、11月の月間は、国内市場、米国市場とも大幅上昇となりました。 市場の...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、morinokazeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
morinokazeさん
ブログタイトル
森のそよ風のブログ
フォロー
森のそよ風のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用