chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
みうら日和 ~三浦の暮らし・移住~ https://miura-hiyori.hatenablog.jp/

神奈川県三浦市に移住しての日常生活や風景、シーカヤックや遊びなどを通じて、 三浦市(三浦半島)の魅力を少しでも伝えていけたらと思います。

odango_kazoku
フォロー
住所
三浦市
出身
横浜市
ブログ村参加

2020/05/27

arrow_drop_down
  • 横浜港で豪華客船の共演!クイーン・エリザベスほか

    きょうは豪華客船が4隻停泊中の横浜港にいってきました。そのデカさと迫力に圧倒されました ^^

  • ねぎとろユッケとホワイトビール

    キリンの新しいビール「一番搾り ホワイトビール」を買ってみました。お供はねぎとろユッケ、なんとも特別な夕暮れ時間です ^^

  • ユッケジャンが食べたくて…

    辛いものが食べたくなって… ユッケジャンが食べたくて… そして、いつもように…

  • 逗子から三浦へ、海岸通りを行く③(長者ヶ崎~三浦)

    逗子から三浦までの海岸通り散策の続き… 葉山町と横須賀市の境にある長者ヶ崎に立ち寄り 駐車場の先に“長者ヶ崎海水浴場”の大きな看板が… 夏はここも海水浴場開設されてるんだなぁ… (・ω・) 岬の南側、ダイナミックな地形だなぁ~ 海もなんか乳白色でキレイでさわやかな感じです ^^ さあ、長者ヶ崎を後にして、 いよいよ横須賀市に入ります。 横須賀を過ぎれば、三浦だぁ! ここはその名も“西海岸通り” かっこいいネーミング ^^ かながわの景勝50選の“立石”がある 立石公園の北側 この向かいには、 ビーカーに入ったプリンが有名なマーロウ本店があります これが“立石” 三浦七石の一つ…らしいです 三浦…

  • 逗子から三浦へ、海岸通りを行く②(真名瀬~長者ヶ崎)

    逗子から三浦までの海岸通り散策の続き… 真名瀬から長者ヶ崎までの道のり、山と海の絵がいいですね ^^

  • 逗子から三浦へ、海岸通りを行く①(逗子~森戸)

    きょうは逗子から三浦まで海岸通りを、ゆっくりと歩いて散策したいと思います ^^/ まずは、逗子から森戸までの道のり

  • 進化がとまらない!新しい遊具ぞくぞく^^(ソレイユの丘)

    次女と二人で、20周年を迎えたソレイユの丘をぶらり散歩、遊具やら、イベントやら、行く度に変化があって、ほんと進化がとまりません ^^

  • みうらでひとり外メシ “そば処 西浦屋”

    長者ヶ崎でのぶらりSUPクルージングを終えた後、三浦への帰り道に“ひとり外メシ”していくことに…きょう訪れたのは、横須賀芦名にある「そば処 西浦屋」さん です

  • 長者ヶ崎ぶらりSUPクルージング

    きょうも朝から青空で、ぽかぽか陽気 ^^少し風は吹いてますが、まぁSUP日和です。きょうは三浦を離れて、葉山の長者ヶ崎にやってきました ^^/

  • 朝活? 海活? 朝SUP そして海上がりの…

    青空が広がり、快適な朝です。朝日が気持ちいい ^^ SUPでちょい漕ぎしてきます!そして、海上がりには…

  • 火曜日だけど、サンデーな日

    とある火曜日の午後、甘いやつを食べに家族で不二家 津久井浜店に訪店、みんなでサンデーいただきました ^^

  • ついに会えた!“朝獲れしらすあります“

    しらす直売のかねしち丸さんで、朝獲れしらすの釜あげをゲットしてきました!

  • みうらでシーカヤック vol.57 “春のざわつきカヤッキング”

    少し暖かさが感じられる朝です。波はないですが、多少のうねりと、風で少し海面がざわついてます。そんななかでのショートカヤッキングです。

  • 春嵐のなかでの子供たちとのみうらキャンプ

    きょうは子供たちと予定していた 和田長浜海岸での春キャンプの日です ^^/ 気温も高く、天気も良く、 それだけなら、めっちゃキャンプ日和なんですが、 うわー、めっちゃ風が強い…(~~;

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、odango_kazokuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
odango_kazokuさん
ブログタイトル
みうら日和 ~三浦の暮らし・移住~
フォロー
みうら日和 ~三浦の暮らし・移住~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用