テニスを始めたのが遅くても強くなれる!15歳からテニスを始めて日本リーガーになった現役テニスコーチのブログです。上達するための「考え方・知識・スキル」を発信します。
失敗しないテニスシューズの選び方【オススメシューズもご紹介】
失敗しないテニスシューズの選び方【オススメシューズもご紹介】 テニスは足の使い方がパフォーマンスに直結するスポーツ。そのため、フットワークを支えるシューズ選びが大切になってきます。今回はテニス専門ショップ「ラケットサロン」の古川さんと話し合いながら記事を作成しましたので、ぜひ参考にしてください。
【BabolaT】RPMラフ(ブラストラフ)|インプレ・レビュー【ポリエステル】
【BabolaT】RPMラフ(ブラストラフ)|インプレ・レビュー【ポリエステル】 今回はバボラの「RPMラフ」のご紹介です。バボラの大ヒット商品RPMブラストと同じ八角形の断面構造に表面をラフ加工したストリング。ラフ加工によりRPMシリーズのなかでもスピン性能を特化させようとしたモデルです。
【BabolaT】RPMチーム|インプレ・レビュー【ポリエステル】
【BabolaT】RPMチーム|インプレ・レビュー【ポリエステル】 今回はバボラのポリエステルガット「RPMチーム」のご紹介。RPMブラストと同様に八角形の構造をした高密度共ポリエステルにより、高速の回転ボールを打つことを目的としたストリングです。RPMシリーズの無kでは最もソフトな打感です。
【BabolaT】RPMハリケーン|インプレ・レビュー【ポリエステル】
2021年8月13日 今回はバボラのロングセラーポリ「RPMハリケーン」のご紹介。元々はプロハリケーンツアーという名で世界のトッププロから地方のジュニアまで 幅広く愛用されていたストリングです。しっかりとした打球感と高いスピン性能が特徴で管理人も学生時代は愛用していました。
【BabolaT】タッチVS|インプレ・レビュー【ナチュラル】
2021年8月13日 今回はバボラのナチュラルガット「タッチVS 」の紹介です。世界中のプロがこぞって使う、最高級のガットです。なんせこのタッチVS、定価だと8500円(税抜き)!アマチュアのプレーヤーにとってはなかなか手が出ない金額ですよね。それでもバウンド後のボールの伸びは他には変え難いものがあります。
【BabolaT】タッチトニック|インプレ・レビュー【ナチュラル】
【BabolaT】タッチトニック|インプレ・レビュー【ナチュラル】 今回ご紹介するタッチトニックはナチュラルガットの中でもローコストモデルで、定価が税込6,050円と非常に安価です。ネットだと4,000円程で購入できるところもあり、ナチュラルガットを初めて使う方にオススメです。
【BabolaT】BRIO(ブリオ)|インプレ・レビュー【ナイロンマルチ】
【BabolaT】BRIO(ブリオ)|インプレ・レビュー【ナイロンマルチ】 ナイロンマルチの柔らかさを保ちつつ、耐久性もあるというのが大きなセールスポイントのストリングです。「ポリだと打感が硬すぎる」「ナイロンガットは耐久性がなくて困る」こんな方は一度試してみて下さい。
【BabolaT】RPMパワー|インプレ・レビュー【ポリエステル】
【BabolaT】RPMパワー|インプレ・レビュー【ポリエステル】 このガットは全米オープン優勝のティエム選手や杉田選手、綿貫選手といったハードヒッターが使用しています。スイングスピード・ヘッドスピードが速く、厚い当たりで打っていけるプレーヤーでないと使いこなすのが難しいガットになります。
【BabolaT】RPMブラスト|インプレ・レビュー【ポリエステル】
【BabolaT】RPMブラスト|インプレ・レビュー【ポリエステル】 今回はナダルやワウリンカが使用していることでも有名なバボラの超定番ポリ「RPMブラスト」のご紹介。ポリエステルガットの中でも打感が柔らかく、スピンもかかりやすいため、管理人も長年愛用しています。ガットがすぐに切れてしまう方にはオススメです。
【BabolaT】アディクション|インプレ・レビュー【ナイロンマルチ】
【BabolaT】アディクション|インプレ・レビュー【ナイロンマルチ】 今回は、バボラのコスパに優れたナイロンマルチフィラメント、Addixion(アディクション)をご紹介。マルチフィラメントとは、細い糸を束ねた構造で、打感が非常に柔らかいのが特徴です。耐久性が低く、値段は少し高めですが、手首や肘への衝撃は少ないです。
【BabolaT】シンガットフォース /旧パワジー|インプレ・レビュー【ナイロンモノ】
【BabolaT】シンガットフォース /旧パワジー|インプレ・レビュー【ナイロンモノ】 ブリオと並びバボラのシンセティックガットの歴史を作った名品パワジーがリニューアルしました。バボラで迷ったらこのガットを使ったら間違いありません。ラケットの性能を邪魔しないで素直に引き出してくれるガットです。
「ブログリーダー」を活用して、みやさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。