2021年7月
【ドイツ語講座】wenn🆚falls🆚sofern 違いは?ニュアンスに差が出る接続詞【完全解説】
wenn 🆚 falls 🆚 sofern その違いとは?ねえねえ、wenn の文はよく聞くんだけど、たまに聞く falls って、あれなんなの?sofern ってのもあるよねー。さーあ、どれも同じじゃない・・・?知らんけど。「もし・・・な
【ドイツ語講座】beide🆚beides🆚die beiden どう使い分ける?【完全解説】
beide 🆚 beides 🆚 die beiden キチンと使い分けよう!ねえねえ、お茶とコーヒーどっちが好き?うーん、両方!じゃあさあ、緑茶と紅茶だったら?うーん、両方!英語の場合:A: Which do you like bette
【オノマトペ辞典#10】🔊『うろうろ』 はドイツ語・英語でどう言う❓【擬音語・擬態語】
日本語のオノマトペ【擬音語・擬態語】を独語・英語で表現するちょっとマニアックなシリーズです!うろうろ / ウロウロ 主な意味1 【動きや様子】あてもなくあちこち歩き回るさま2 【動きや様子】どうしたらよいかわからずに困りはてているさまどんな
【オノマトペ辞典#9】🔊『わくわく』 はドイツ語・英語でどう言う❓【擬音語・擬態語】
日本語のオノマトペ【擬音語・擬態語】を独語・英語で表現するちょっとマニアックなシリーズです!わくわく / ワクワク 主な意味【感覚や気持ち】期待や喜びなどで、心が落ち着かず胸が騒ぐさま 楽しみな気持ちどんな単語が当てはまるかブレインストーミ
【オノマトペ辞典#9】🔊『わくわく』 はドイツ語・英語でどう言う❓【擬音語・擬態語】
日本語のオノマトペ【擬音語・擬態語】を独語・英語で表現するちょっとマニアックなシリーズです!わくわく / ワクワク 主な意味【感覚や気持ち】期待や喜びなどで、心が落ち着かず胸が騒ぐさま 楽しみな気持ちどんな単語が当てはまるかブレインストーミ
【オノマトペ辞典#8】🔊『ばればれ』 はドイツ語・英語でどう言う❓【擬音語・擬態語】
日本語のオノマトペ【擬音語・擬態語】を独語・英語で表現するちょっとマニアックなシリーズです!ばればれ / バレバレ 主な意味【動きや様子】嘘や秘密であることが、初めから周囲にばれていること。あまりにも見えすいていること、また、そのさま。どん
【オノマトペ辞典#7】🔊『いらいら』 はドイツ語・英語でどう言う❓【擬音語・擬態語】
日本語のオノマトペ【擬音語・擬態語】を独語・英語で表現するちょっとマニアックなシリーズです!いらいら / イライラ、苛苛、刺々、刺刺 主な意味【動きや様子】いらだたしいさま 神経が高ぶって、落ち着きを失っている状態どんな単語が当てはまるかブ
【オノマトペ辞典#6】🔊『ばたばた』 はドイツ語・英語でどう言う❓【擬音語・擬態語】
日本語のオノマトペ【擬音語・擬態語】を独語・英語で表現するちょっとマニアックなシリーズです!ばたばた /バタバタ 主な意味1 【動きや様子】【音や声】物が続けざまにぶつかるさまや、その音2 【動きや様子】続けざまに落ちたり倒れたりするさま、
【オノマトペ辞典#5】🔊『ごろごろ』 はドイツ語・英語でどう言う❓【擬音語・擬態語】
日本語のオノマトペ【擬音語・擬態語】を独語・英語で表現するちょっとマニアックなシリーズです!がたがた/ガタガタ 主な意味1.雷などが轟く音や、下痢や腹痛で腹が鳴っているさま、猫が喉を鳴らす音を表す擬音語2.大きくて重い物が音を立てて転がるさ
【オノマトペ辞典#4】🔊『ずるずる』 はドイツ語・英語でどう言う❓【擬音語・擬態語】
日本語のオノマトペ【擬音語・擬態語】を独語・英語で表現するちょっとマニアックなシリーズです!がたがた/ガタガタ 主な意味1.液体を吸ったりすすったりする音を表わす擬音語2.しまりなく物を引きずるさま、物が徐々にすべり動くさま、またその音3.
【オノマトペ辞典#3】🔊『はらはら』 はドイツ語・英語でどう言う❓【擬音語・擬態語】
日本語のオノマトペ【擬音語・擬態語】を独語・英語で表現するちょっとマニアックなシリーズです!はらはら/ハラハラ 主な意味1.物が落ちる様子2.気をもむ様子どんな単語が当てはまるかブレインストーミング!独語キーワード Schlüsselwör
2021年7月
「ブログリーダー」を活用して、chijuさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。