chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
鈴木さんちの貧しい教育 https://akiakis.hatenablog.com/

地方進学校に通う文系男子の大学受験をそっと見守るブログです。塾は、帰省したときに学校の宿題をするためだけに通っています。目指すは、地方旧帝の文系!でも、年内の指定校推薦も気になっています。

鈴木さん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/20

arrow_drop_down
  • ブログの危機?!

    2年前の娘の大学受験では、 お母さんは必死に情報を集め、 机にペラっと置かれている模試を見つけては、勝手に対策を考え、 学校の面談、塾の面談と走り回っていました。 ところが、 今回の息子の受験では… 何よりもまず、地方進学校の息子は家にいません。 ご飯を作ることも、朝起こすことも、塾や学校に送迎する必要もないのです。 ある日、志望校の心配をして聞きました。 (⁠・⁠∀⁠・⁠)←母 「あなたの志望校、国立なんたら大学の学校推薦は、無理ゲーよ? なぜなら…」 (ㆆ_ㆆ)←息子 「あー、 英検1級とかがないとダメなんでしょ? だから、一般入試しか考えてないから…」 (⁠・⁠∀⁠・⁠)←母 「あら、自…

  • 都民無償の都立大を目指す子

    ご主人が、おうちにお金を入れてくれないご家庭のお話です。 (  ̄ー ̄)←友人 「今月も主人がお金を入れてくれなかったから、私の稼ぎで子供の学費を払ったのよ?」 (´・ω・`)←母 「あら、大変ね〜」 (; ・`ω・´)←友人 「ねぇ、 都立大って、本当に学費が無料なの?」 (* ̄∇ ̄)ノ目←母 「あー、なんか、去年くらいから、本当に都民は無料らしいわよ? この前、わかってTVで特集していたのよ。 これ、これ、この動画よ〜」 (;´Д`)ハァハァ⁠←友人 「本当みたいね。 娘が… 『これ以上、ママに負担はかけられない…』 って言ってくれて… 都立大に行こうかなって言いだしたのよ。」 (ノД`)シ…

  • ハーバード医学部献体を売買?

    ハーバード大学医学部、遺体安置所の管理者が、臓器、脳、皮膚、手、顔、解剖された頭部などの遺体の一部を盗み、闇市場で売っていたことを認めました。 Σ(´∀`;)←母 「…!!」 ネット民の意見はこうです。 (⁠・⁠∀⁠・⁠)←ネット民 「だって、留学生の30%が中国人…」 (⁠・⁠∀⁠・⁠)←ネット民 「そりゃトランプさんも助成金打ち切るわ。 留学生の受け入れ認定取り消しも、ビザ取り消しも当然だよね。 まさか東大に臓器密売組織を移動するつもりですか?」 ネット民が英語のニュースを訳してくれた続報がこれです。 遺体安置所を管理していた元責任者セドリック・ロッジ(55歳)は、2018年頃から2023…

  • ハーバード留学生を東大が一時受け入れ?

    東京大学は、トランプ政権の留学生資格停止によって、 ハーバード大学で学べなくなる日本人を含む留学生(日本人だけではない)を、 一時的に受け入れる方針を固めました。 授業の聴講を許可し、同大学に復学後、単位認定してもらうことを想定しているそうです。 (⁠・⁠∀⁠・⁠)←ネット民 「おいおい、誰の金で運営してると思ってるんだ?勝手に決めんなよ。私学じゃねーぞ。」 (⁠・⁠∀⁠・⁠)←ネット民 「いやなんで? もうおかしいだろ、この大学」 (⁠・⁠∀⁠・⁠)←ネット民 「ハーバードには中国人留学生が約3000人いる。 日本人は約260人。 東大が中国人に乗っ取られる。」 お母さんは思いました。 目o…

  • 第1回全統共テ模試の感想を聞いて

    (ㆆ_ㆆ)←息子 「今回の全統共テ模試は、このくらいだったわ。」 ↑※まだ、自己採点の段階です。 (⁠・⁠∀⁠・⁠)←母 「あら…いいじゃない!」 (ㆆ_ㆆ)←息子 「そうなんだよ。 まずまずの出来かな?と…」 (⁠・⁠∀⁠・⁠)←母 「やっぱ、 文系って、チョロいのね!」 (ㆆ_ㆆ⁠;)←息子 「はあ?」 (⁠・⁠∀⁠・⁠)←母 「理系の姉さんは、この頃、5割もなくて… やってもやっても、全然上がらなかったわよ? こんなに簡単に上がるんだとしたら、 文系は、敵も大したことないんじゃないの?」 (ㆆ_ㆆ⁠;)←息子 「めちゃくちゃ、勉強したんだよ!! 文系、チョロないわ!!」 (⁠・⁠∀⁠・⁠…

  • 中国籍京大院生がTOEICで替え玉?

    先日、TOEICの替え玉受験をした!として、 中国籍の京大院生が逮捕されました。 違う名前で、同じ顔の人が何度も受験している! と通報があり、待ち伏せしていた警察に捕まったそうです。 容疑者のマスクの中には、小型マイクが仕込まれており、 この人は試験中マスクの中で、ブツブツ中国語を話し、 他の受験生に答えを教える予定だったようです。 同じ試験会場で受けるはずだった受験生が、 彼の逮捕に気づいたのか?3割ほど欠席したそうです。 これは、組織ぐるみのカンニングだったようです。 (⁠・⁠∀⁠・⁠)←母 「なぜ、わざわざTOEIC…」 東大の院試には、 TOEICかTOEFLの成績を提出させられる学部…

  • 中国人カンニング業者の実態

    中国人留学生の間で、“カンニング業者”が暗躍しているそうです。 中国人業者は、 (⁠・⁠∀⁠・⁠)←カンニング業者 「弊社はMARCHをはじめ、多くの大学の教授たちと契約を結んでおり、独自の“合格枠”を持っています。 一部の国立大学も対応できますが、東京大学には合格枠を持っていません。 京都大学の場合は成功率70%です。 大学側に提出する書類はこちらで作成します。面接もあらかじめ質問される内容を教授から教えてもらっているので、学生は弊社が用意した返答を暗記するだけで大丈夫ですよ?」 (⁠・⁠∀⁠・⁠)←カンニング業者 「MARCHの場合は25万元(約500万円)、早慶は30万元(約600万円)…

  • 京都ノートルダム女子大学がなくなる話

    視聴者さんから、こんなコメントいただきました。 (⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)←視聴者さん 「いつも楽しく見させていただいてます。」 (⁠☞゚⁠ヮ゚⁠)⁠☞←母 「ありがとうございます!」 (⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)←視聴者さん 「ぜひ、鈴木様の京都女子としての ノートルダム女子大の件、ご考察お聞きしたいです。」 ダム女のことですね?わかりました!ダム女の動画、作らせていただきます。 (⁠☞゚⁠ヮ゚⁠)⁠☞ ダム女は、京都随一のお嬢さま学校です。 ママ友に一人、母の母親のお友達のお子さんに一人、卒業生がいます。 いずれも大金持ちのお嬢さんでした。 ダム女は昔から、小学校もあり、京都の本当のお嬢さま…

  • 同志社内部進学はどんな世界か…

    お母さんは、同志社大学内部進学です。 当時、同志社に小学校はありませんでした。 今出川に幼稚園はありましたが、幼稚園から大学までの道はありませんでした。 今は幼稚園に入れば、大学まで繋がっているようです。 当時、同志社に内部進学できる中学は、 ・共学の同志社(内部からは岩倉と呼ばれていた)と ・同志社女子と ・同志社香里(当時は男子校)と ・同志社国際 でした。 お母さんは、その中の同志社女子に通っていたのです。 同女では、 何人かの勉強好き?だけが勉強をしていて、 それ以外はほとんど、勉強していませんでした。 (医者の子が何人か、私大医学部の指定校をもらったりはしていました。) 兄弟が洛南3…

  • 外国語大学はどんな大学生活?

    友人の子供さんが、国公立の外国語大学のマイナー言語?に進学しました。 ( ・ω・) 「男女比率はどんなもんなの?」 (* ̄∇ ̄)ノ←外大ママ 「男:女は、3:7かな。 勉強が大変でさ〜 バイトもできない状態なんだよね!」 (´・ω・`)←違うママ 「え?バイトはさせなさいよ!」 (; ・`ω・´)←外大ママ 「いや、勉強しないと留年しちゃうんだよ! 今年も、40人中7人も留年したんだよ! バイトなんてさせてられないよ。」 ( ・ω・)( ・ω・) 「それは、勉強優先ね。」 (* ̄∇ ̄*)←外大ママ 「うちの子も、2年生から留学することになったのよ〜」 (⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)(⁠*⁠´⁠ω⁠…

  • 大学院に進学すれば就職がよくなるのか?

    (⁠・⁠∀⁠・⁠)←娘 「2年生から、情報を勉強できることになったよ!」 (⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)←母 「あら、よかったじゃな〜い!」 1年生の成績をもとに、工学部で勉強する分野を振り分けられると言われていました。 結果、情報コースに進めたらしく、娘は安堵していました。 (⁠・⁠∀⁠・⁠)←娘 「教授は、 『情報コースに進んだら、就職活動のときに、今、乱立している文系の情報と同じ扱いを受けることになるかもしれないよ?』 って、脅すんだよ。 電気電子とか、機械工学とか… そっち方面の方がよかったかな?」 (⁠-⁠_⁠-⁠;⁠)⁠(⁠-⁠_⁠-⁠;⁠)⁠ 『そっち方面、行ってほしかったわ〜』 ↑…

  • ドバイ案件 中卒で4カ国語話せる被害者

    今、Xはドバイ案件ネタで持ちきりです。 日本人被害者?の一人が、 中卒ではあるものの 4カ国語話者であったらしいのです。 卒業した中学は、 他から越境してくるくらい人気の公立 「百道中学」で、 中退した高校が、県立 「福岡中央高校」でこちらは地元4番手! 一見すると、ドバイ案件の被害に遭う頭の足りないキラキラ女子のように思いますが、 4カ国語話せる上、百道の学区に家があって… 本当は育ちが良くて賢い子なのではないか? と話題になっています。 ↓動画はこちら www.youtube.com ↓ここから大学受験ブログランキングに移ります。 にほんブログ村

  • 将棋は算数力を高めるらしい話

    将棋を習った児童のほうが、進学塾生よりも中学受験問題に強いのではないか? と考えた日本将棋連盟が、 SAPIXと東急?と組んで、将棋と中学受験に必要な学力は関連するのかを検証したそうです。 関東に住む小学3年生12人が、3カ月間将棋を習った後、 SAPIXの算数の試験を受けてみました。 その結果、 同学年のSAPIX塾生約6300人の平均が86・1点だったのに対し、 将棋教室ラボ生の平均は96点で、約10点も高かったそうです。 特に顕著な差があらわれたのは、 思考力・推理力を問う問題だったようです。 検証を主導した方は、 (⁠☞゚⁠ヮ゚⁠)⁠☞ 「日頃から算数の思考問題に慣れている塾生に比べ、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、鈴木さんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
鈴木さんさん
ブログタイトル
鈴木さんちの貧しい教育
フォロー
鈴木さんちの貧しい教育

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用