chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
恋する華流〜中国ドラマのご紹介 https://hualiu.hateblo.jp

近ごろ中国ドラマが急増中!でもどれ見ていいかわかんない、って方に、良質ドラマだけをチョイスして、ご紹介しています。ハマること間違いなし!

華蓮
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/19

arrow_drop_down
  • 「長安二十四時」李白の歌を唄ってみよう!

    こんにちは!華蓮です。 「長安二十四時」がWOWOWで絶賛放送中ですが、見てますか? hualiu.hateblo.jp 映画のような映像で、次から次へと怪しい人物が登場し、カーチェイスならぬ馬車チェイス、「パルクール」または「フリーランニング」のような屋根上の疾走シーンもスリル満点ですね! さて、最近のエンディングテーマ曲は、当時長安で流行していたであろう、李白の詩に音楽がついた曲です。雄大な曲で、独特の雰囲気が漂っています。 拼音をつけましたので、一緒に唄ってみましょう! www.youtube.com 「短歌行」 Duan ge xing 白日何短短,百年苦易满。 Bai ri he d…

  • ジャンル別! 中国時代劇ドラマの選び方指南

    こんにちは!華蓮です。 今までいくつかのドラマをご紹介してきましたが、ざっくり下記のパターンにジャンルが分けられると思います。それぞれのお好みで、どれを視るか選択のご参考にしてくださいね。 (*この項目は、時々アップデートします。) 三国志・武侠ドラマ 三国志を始めとする、いわゆる武侠もの。王道の歴史ドラマです。 オススメ: 「三国志 〜司马懿 軍師連盟〜」 hualiu.hateblo.jp 「三国志 The Secret of Three Kingdoms」 hualiu.hateblo.jp 「長安二十四時」 hualiu.hateblo.jp 「三国志―趙雲伝―」 sangokushi…

  • ほんとに結婚しちゃったラブラブカップルを堪能!「王女未央 – BIOU -」

    「王女未央 – BIOU -」 (原題:锦绣未央 2016年 全54話) 6月29日午後3:29よりBS11で放送開始! www.bs11.jp <ぽいんと> #南北朝の時代劇 #復讐 #ラブロマンス #権力争い #オススメ度:☆☆☆☆ <あらすじ> 秦简の小説『锦绣未央』が原作。 5世紀前半 南北朝時代(日本は古墳時代)、北凉王族の王女 心儿(シンアー)は、父・祖母と平和な日々を送っていた。だが、北魏大将軍の叱云南(チー ユンナン)は、自身の野望のため北凉(ベイリャン)を襲撃、心儿は父と祖母を殺され、一晩で祖国を追われる身となる。逃亡生活の中、李未央(リー ウェイヤン)に命を助けられるが、彼…

  • 司马懿が主人公の本格派三国志 「三国志〜司马懿 軍師連盟〜」

    「三国志〜司马懿 軍師連盟〜」 原題: 第一部《大军师司马懿之军师联盟》2017年 全42話 第二部《虎啸龙吟》2017年 全44話 Huluで配信中! <ぽいんと> #大河ドラマ #時代劇 #三国志 #司马懿が主人公 #司马家のお話 #アクション #オススメ度:☆☆☆☆☆ <あらすじ> 第一部: 後漢末(2世紀末、日本は弥生時代)、司马懿(スー マーイ)の父 司馬防(スー マーファン)が曹操暗殺計画の嫌疑をかけられ投獄されるが、持ち前の知略で父を助けるところから物語が始まる。やがて、曹操(ツァオ ツァオ)の長男 曹丕(ツァオ ピー)に仕えるようになり、政治の中枢で活躍し始め、同時に曹家の跡目…

  • 「チャングムの誓い」中国版!?「女医明妃伝〜雪の日の誓い〜」

    「女医明妃伝〜雪の日の誓い〜」 (原題:女医·明妃传 2016年 全50話) BS11で絶賛放送中 www.bs11.jp <ぽいんと> #明朝の時代劇 #杭允贤の伝記 #権力争い #ラブロマンス #オススメ度:☆☆☆ <あらすじ> 15世期(日本は室町時代)、正統帝の時代。杭允贤(ハン ユンシェン)は、医者の家の娘として生まれたが、祖父があらぬ嫌疑を着せられたため、祖父と兄が殺され、お家廃絶に。姓を「谭」から「杭」に変更し、父は軍人として宮廷に仕えていた。母が幼い頃に亡くなったため、祖母に育てられた杭允贤は、祖母から医術も習い、医師になりたいと願っていたが、当時は儒教思想の影響で、女性の活躍…

  • 明朝初期の歴史を知る大河ドラマ「大明皇后 – Empress of the Ming-」

    タン・ウェイ主演「大明皇后 – Empress of the Ming-」 (原題:大明风华 2019年 全64話 ) WOWOWで絶賛放映中 <ぽいんと> #大河ドラマ #明朝の時代劇 #権力争い #家族のお話 #アクション #孫若微の伝記 #オススメ度:☆☆☆☆☆ <あらすじ> 莲静竹衣の小説『六朝纪事』が原作。 明永楽元年(1402年)靖難の変が終わり、燕王が永楽帝として即位。敗れた建文帝の重臣や側近たちは抹殺される。重臣の一人であった御史大夫 景清も夫人とともに殺されてしまうが、長女 若微(ルオウェイ)は兵士の孫愚に託される。騒乱の中、次女の蔓茵(ワンイン)は姉とはぐれてしまうが、燕王…

  • 唄ってみよう! 『陳情令』の歌 「无羁(wuji)」

    こんにちは! 『陳情令』見てますか〜? ドラマの後半になってくると、肖战(シャオジャン)演じる魏无羡(ウェイ ウーシェン)と王一博(ワンイーボー)演じる蓝忘机(ランワンジー)の友情も一段と深まってきますね! ドラマのエンディングに流れる歌「无羁(wuji)」を唄っているのはまさにこの二人。ドラマではアテレコなので、彼らの生の声が聞けないのがすごく残念ですが、歌で聞いてみましょう。 また、ゆっくりした歌なので、中国語の歌の練習にもいかがでしょう? 中国人の同僚や友人に受けること間違いなし?! 歌詞にピンインもつけますね〜。 『陳情令』ファンミーティングのライブより youtu.be ドラマの場面…

  • 中国ドラマのビギナーさんへ:華流の特徴

    こんにちは! 華蓮です。 このサイトへようこそ。 これから中国ドラマを見てみようかな〜って思っているアナタに向けて、ちょっとしたキホンをご案内します。 中国のドラマの特徴 なんといっても回数が長い! 50回から80回越え、なんていうのもザラ。どうしてかっていうと、NHKの朝ドラのように1週間に複数回放映してるから! DVDで借りようと思うと、ちょっと勇気がいるよね。そこで、地上波や無料BSで放送されているドラマより、厳選してご紹介します。再放送も多いから、「見逃した〜!」という番組も、またチャンスが巡ってくるはず?! 歴史をベースにしているので、『?』な場面にぶち当たること多し! そこは、この…

  • 変わり種の三国志 「三国志 The Secret of Three Kingdoms」

    「三国志 The Secret of Three Kingdoms」 (原題:三国机密之潜龙在渊 2018年 全54話) BS12で絶賛放映中! www.twellv.co.jp 公式ページはこちら <ぽいんと> #三国志 #武侠もの #アクション #美男美女だらけ #オススメ度:☆☆☆☆ <あらすじ> 马伯庸の小説「三国机密之潜龙在渊」が原作。 東漢末(2世期末)、灵帝の妃 王美人は双子を出産した。何皇后の迫害から逃れるため、出産後すぐに一人を宮廷外に出した。 18年後(3世紀初頭)、三国時代の直前、曹操の傀儡皇帝 献帝(劉協 リュウシエ)は病床についていた。風前の灯である後漢を存続させるた…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、華蓮さんをフォローしませんか?

ハンドル名
華蓮さん
ブログタイトル
恋する華流〜中国ドラマのご紹介
フォロー
恋する華流〜中国ドラマのご紹介

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用