楽天リーベイツのお友達紹介キャンペーンがヤバすぎ、ブロガーは全員やるべき
楽天リーベイツって知ってます? 楽天サービスの中じゃ知名度は低いけど、楽天版のポイントサイトの事ね。 大手通販サイトとかの買い物前に経由すればポイントが付くっていうやつ。 普通ブログにAmazonとかリンク貼って売れるとブログ運営者にアフィリエイト報酬がはいりますよね? それが購入者が自分でもらえるみたいなイメージです! サイトは↓こんな感じ。 この画像は一部だけだけど、よく使うサイトがあるなら絶対に使ったほうがお得、サイトによっては10%とかだしね。 要はこのサイトを経由すれば自分の楽天アカウントにアフィリエイト報酬がはいってお得ってこと!! 楽天リーベイツのお友達紹介キャンペーンがヤバい …
【初心者OK】動画編集は難しい?Adobe Premiere Pro使えば楽だよ
動画編集したいっていう人がめちゃくちゃ増えていますね。 実はPremiere Proはめちゃくちゃ楽 動画編集ってめちゃくちゃ難しいイメージありますが、実はめっちゃ楽 簡単すぎてビビるレベル 動画編集が難しいって思うのは無料ソフトが糞だから😌 便利な有料ソフト使えばストレスフリーです。 Premiere Proで覚えることは2つだけ なぜPremiere Proが楽かというと覚えることが少ないから なにを覚えればいいのかって言うと 動画の並び替え テキストや図などの挿入 基本的にはこれだけ 1時間もしないうちにある程度使えるようになっちゃいます。 動画編集が難しいと感じる理由 基本的に動画編集…
【はてなブログ】見出し機能使ってない人いるけど、使いましょ?
見出し機能をまったく使わない人や文字を大きくする代わりに見出しを使ってる人がいます。 見出しは装飾ではなく文章の構成を示すものなのでそのような使い方はやめましょう😂 はてなブログで見出しをつける方法 簡単ですね、普通に左上の見出しっていうところをクリックして見出しを選択するだけ。 大見出しの中に中見出しが入り、中見出しの中に小見出しが入る…というイメージ。 基本的には大見出しと中見出しだけでOK 実際に見出しを使ってみました ↓ 見出し機能を使いましょう(大見出し) 文章の構成をわかりやすくするために見出しをつけましょう! 見出しとは(中見出し) 見出しとは文章の内容をまとめてタイトルをつけた…
旅先でのブログ更新の方法をご紹介 毎日更新とまでは行きませんが”ほとんど毎日更新”くらいを目指して更新していました。 多いときは1日に3記事とか作成しているのでムラがありますが旅先でもブログを更新することでブログ週間を崩さずに継続できるようになります。 毎日移動していてどうやって更新しているのかと質問をいただいたので出先でブログを更新する方法についてご紹介します。 ブログを書くシチュエーションについて 飛行機や電車といった移動時間に書くことが多いです。 移動中にはアイディア出し 移動時間はかなり長いため外の景色を眺めてたりもしますが、なんかアイディアが浮かんできたりしたらそれをツイッターに投稿…
ホテルでの洗濯 服を早く乾かす4つの方法! 海外旅行で超役立つ
国内旅行でもそうなんですけど、海外旅行では洗濯機が使えないシチュエーションも多いですよね。 長期旅行や長期出張などでホテルに長期滞在する際は現地での洗濯が必須になります。 今回は洗濯物を早く乾かす方法や海外ホテルで洗濯する際に注意すべき点をご紹介します。 ホテルで洗濯物をすぐ乾かす4つの方法 世界一周してる最中は毎日ホテルで洗濯していました。 ホテルのクリーニングは超高いんですよね。 2泊3日とかならまだしも長期滞在で毎日利用してたら恐ろしい金額になります。 洗濯しないという選択肢 洗濯をしないという選択肢もあります、2泊3日とかの場合は洗濯しなくても着替えれば問題ありません。 季節やモノにも…
2020年5月に大型アップデートがきましたね😌 アップデートは幸いなことに大きな影響はなかった…むしろ一部上昇したんですが一部のカテゴリは大打撃を受けました😇 雑記ブログを特化寄りに 一部のカテゴリは致命傷を負ったので2つほどカテゴリ削除 旅行系の記事をまとめて削除 検索1位取れてる記事も結構あったんですが思い切って全部消していっています 記事を消した2つの理由 消した理由は色々あるんですが特に大きなのが下記の2つ コロナで旅行系を中心に死亡 アプデの特化重視傾向 順番に解説します。 コロナで旅行関係が死亡 コロナでアフィ案件が停止 CVRが激減 これにより50記事ほどで月に10万近く発生して…
サービス業のおもてなしはやりすぎ?土日は休みたくても休めない、クレーム対応で鬱に
多くの国の働き方などを見て日本のサービス業は過酷な環境だなと実感しました。 海外と日本のサービス業の比較や、おもてなしによるサービス業の過酷さについて思うところがあったのでブログに書きます。 日本のサービス業のおもてなしは素晴らしいが働いている人は過酷 日本のサービス業がきついなって思う主な理由は下記の4つ。 給料が安い 理不尽なクレーム 高品質なサービスを求められる 土日祝日は休みたくても休めない サービス業の皆さんはこのような厳しい環境で働いてくれています。 サービス業の給料は安い https://jobtalk.jp/salary_matome/jobs/44 サービス業のおかげで経済回…
ライター募集してませんか?とDMが来たので外注にお金払って記事書いてもらった話。
先日、ライターとして稼ぎたいならSNSを使うのは必須っていう引用ツイートをしました。 ライターやろうと思っている人はもちろんだけどライティングはブログとも密接に関わってくる話だからブロガーも見た方が良き☺️✨ブログやるモチベ上がりますよー🥳🎉 https://t.co/7D4WPNASPe — 321 (@321weblog) May 5, 2020 その後、そのツイート見た人からDMが来ました ライターは募集していなかったんですがライターの仕事をしたいっていうことなので、内容の解説がてら1記事書いてもらいました。 外注依頼の流れ どのような記事が欲しいのか説明 参考になる記事を提示 記事を書…
Twitterのプロフが大事?知らんがな→1ヶ月適当にしていた結果
Twitter伸ばしたいならプロフが大事? ツイート数が〜 Twitterのプロフが〜 ヘッダーが〜 個ツイが〜 @肩書が〜 え、なんか面倒… ってなってこんな超雑なプロフに変えて約1ヶ月過ごしてみました↓ ツイート3日に2回 名前@なし プロフ1行 個ツイなし さて、本当にこれらの効果はあったのでしょうか😌❓ Twitterの伸ばすテクは効果ある(確定) はい、プロフ変更して約1ヶ月平坦〜〜〜😇😇😇 ツイート数増やしてプロフ魅力的にして〜とかはやっぱり大事なんですね😌 雑な運用したところまったくフォロワーが増えませんでした〜 でもなんかプロフとか書かずにいるの落ち着くんだよね🤔 フォロワーが…
Google先生にだけ媚び売っておけばいいでしょって感じでSNSはあんま重視してこなかったけど、先日のアップデートでSNSの重要性を再認識しました。 幸い私のブログはアプデの影響はほぼなかったんでよかったんですが、SNSの重要性は今後も高まっていくことでしょう。 で、SNS流入どんくらいなん?っていうことで早速公開。 SNS流入の記録を公開 ばーん お、おう…Twitter以外のアクセス 1%以下しかねーじゃねーか…🥺ぴえん Twitterはまぁ当然ながらブログと相性抜群の最強SNS でも他のSNSも大事かもなぁーという話をしていきます。 Twitter✗ブログが最強な理由 Twitter頑張…
海外でのクレジットカード再発行 紛失、盗難の際は緊急カードに頼ろう【三井住友VISAカードは神】
ロンドンで財布を盗まれました。 321web.hatenablog.com 盗まれた財布にはクレジットカードも入っていたので非常に困りましたがVISAカードの神対応で12時間後には再発行カードがホテルに届きました。 最高なのでまとめておきます。 三井住友VISA緊急カード再発行までの流れ 再発行までの流れはこんな感じ 盗難デスクに電話 滞在先のホテルに速達配送 ホテルで受け取り 最短で翌日には届きます、神対応やばいですね。 盗難デスクに電話して緊急カードを発行してもらう まずは不正利用されないように盗難に気づいた時点ですぐに盗難デスクに電話してカードを停止してもらいましょう。 三井住友カード …
【ロンドン】海外で財布やクレジットカードを盗難された際にした事まとめ
ロンドンで財布を盗まれました 被害総額は10万以上 無駄にユーロ/ドル/円/クローネなど多くの外貨が混在した状態で現金を持ち歩いていたのが悔やまれる。 キャッシュレス派の私がなぜ現金を持ち歩いていたかというと… チェコでクローネのキャッシングをした時に通貨単位を一つ間違えて10万円分おろしてしまったのが原因😇 現地ではクレジットカードしか使わないため全然現金が減らずに財布に残っていました。 財布自体も高価な財布だったのでダブルで痛いです。 持ち歩く現金は海外だけじゃなく日本でも必要最低限にしたほうがいいよ! 海外のスリはレベルが高い いやーカバンから綺麗さっぱり財布がなくなっていました。 全く…
【ロンドン】警察へ盗難届(被害届)をオンラインで提出する方法
ロンドン滞在中に財布を盗まれるという、盗難被害にあいました。 クレジットカードを盗まれているので、不正利用された際には被害届が必要になります。 ロンドン警察に直接出向いても英語でのやり取りになりますし行くのも面倒。 被害届はホテルからパソコンでサクッと出せちゃいます。 盗難届を出す方法を詳しくまとめます。 公式HPから申請ページへ まずはMetropolitan PoliceのWebサイトへアクセス。 https://www.met.police.uk Reportをクリック メニューの一番左側にありますReportをクリック Reportを押すとサイドメニューが出てきますのでCrimeを選び…
【スペイン】トレドは最高。マドリードからの半日観光も可能なので絶対行こう。
トレドが最高だったのでトレド個人手配&1日観光についてブログにまとめます。 トレドの旧市街は世界遺産に登録されている トレド大聖堂を含めた旧市街全体がユネスコの世界文化遺産として登録されています。 過去の文明が色濃く残り異文化の混合や独特の建築物の歴史的価値が高く評価されています。 トレドの街はどこを歩いても美しい 私はタクシーを使わずトレド駅から歩いて街中を目指しました。 距離はそこそこあるんですが街並みが美しいのと、旧市街へ向かって5分も歩けばアルカンタラ橋がありテンション上がります。 テージョ川に囲まれた旧市街がとても美しいです。 また細い路地がたくさんありどこを歩いても写真撮りたくなっ…
ミュンヘンの観光におすすめのホテルのご紹介。 長期滞在していてなかなか良かったので滞在レビューとしてまとめます。 ボールド ホテル ミュンヘン ツェントラム 入り口がカフェ 正面の受付はカフェを兼ねています。 ちょっとわかりにくいですがちゃんと受付できます。 最初あれ?ここは併設のカフェかな…と思ってホテルの周り一周してきちゃいました。 部屋は超広々 天井が高いので開放感がすごいです。 照明が上からぶら下がってるのがおしゃれ! 扇風機とか椅子とかもデザイナーズホテルらしくおしゃれな雰囲気 木の床なのも良いですね ベッドの両サイドに電源がある ベッドサイドに電源あるのは個人的にポイント高いです。…
ハウスキーパーのためにチップを置いていく必要はあるのかという話。 ハウスキーパーとはハウスキーピングという清掃や備品の補充などを行う清掃員の事を指します。ルームキーパーとかルームメイドなど呼び方は色々あります。 海外旅行の際にちょっと気になる枕チップの話。 ルームキーパーへのチップは渡す?渡さない? 結論から言うとルームキーピングへのチップは置かなくてもOKです。 ホテルでのチップは『荷物を運んでもらった』とか『ルームサービスを頼んだ』等わかりやすいシチュエーションでは相場が決まっていますが、 ルームキーピングへのチップは決まりがありません。 枕チップには相場もルールもない ハウスキーピングへ…
欧米を中心にグローバルチェーン展開しているCITIZEN Mホテルが便利なのでご紹介します。 シチズンMホテル 公式HPhttps://www.citizenm.com/destinations ヨーロッパではロンドン、アムステルダム、ロッテルダム、コペンハーゲン、チューリッヒ、グラスゴーにあります。 アメリカにはニューヨークやシアトルにありました。ボストンにもあるみたいですね。 アジアでは一度も利用したことはありませんが台北、上海、クアラルンプールにホテルがあります。 CITIZEN Mホテルの特徴レビュー 世界一周では多くのCITIZEN Mホテルを利用しましたのでCITIZEN Mホテル…
不安は尽きない 将来の不安 仕事の不安 病気の不安 人間関係の不安 なんかいろいろと不安になっちゃう人いますよね。 私もそうでした😌 今回は不安でしょうがない人向けに不安を解消する方法をご紹介 不安になりやすい人の特徴 責任感が強い人 頑張りすぎてしまう人 こういう人は不安になりやすいです。 てきとうに生きてみよう 不安に思うのは仕方がないことですが、思いつめても何も改善しません 不安になってもマジで意味ない😌 もう少し適当に生きてみませんか? 適当に生きることで不安も徐々に改善されてきますよ。 気に入らない人なら縁を切ってしまっても良い 仕事をサボってもいいし 辞めちゃってもいい まぁ実際…
実際に私が部屋に置いている観葉植物を紹介します! 観葉植物部屋に置いていない人も多いかもしれませんが、なかなかいいですよー 観葉植物があると良いこと 部屋がおされになる 湿度が保持される 心が穏やかになる めっちゃいい感じ、水くれはめんどうですけどあんま頻繁にみずくれしないで済むようなの選べば良いんじゃないかなと 順番に私が実際に育てている観葉植物を紹介します。 結構たくさんあるんですけど、記事書くのめんどうなんで3選にしますね!!! 特に管理が楽で見た目も好きなやつを3つ紹介しますね! フィカスアルテシーマ フィカス・アルテシーマは日光を好みますが、部屋に入ってくる光だけでも十分。 水も頻繁…
最近はコロナの影響で昼夜逆転している人けっこういますね。 私は元から昼夜逆転…というか普通にズレるんですよね。 22時に寝る→翌日2時→翌々日6時…みたいに毎回寝る時間が変わります😌 睡眠不足は健康に悪い こんなの言うまでもないですよね、睡眠不足はめちゃくちゃ身体に悪いです。 昼夜逆転して朝方寝たにも関わらず早く起きちゃうみたいな人はやばいです。 私は朝の7時に寝てもちゃんと夕方まで寝てるから大丈夫です。 寝れる限界まで寝て、眠くなったら寝る とりあえず私は眠くなるまでは寝ません。 んで、寝たら限界まで寝るの。 少ないときでも7時間、多いときで16時間寝ます😌 グラフ見るとこんな感じ… カクカ…
Twitterじゃ言わないけど、YouTubeの動画編集してました😌 編集した動画 ブログ界隈では有名なコロブさんの動画です。 Twitterブログ界隈では有名な19記事で100万稼いだ人すごい人です この動画は「こんなキーワードで書いても上位取れないよ」っていう話。 この動画で紹介されているような6つのキーワードで記事書いてもアクセスのない記事になること必至なんでブロガーは気をつけましょう。 検索流入がないとマジで伸び悩むのでブログ初心者は競合を避けて上位狙っていくことを覚えていきましょうね。 動画編集は簡単 話はそれたけど、動画編集は想像以上に楽です。 動画初心者でも1、2時間で出来ちゃい…
Twitterでフォロー外す場合のはなし。 私はフォロー外す時にブロ解を利用しています。 ブロ解とは? ブロ解とはブロック解除 の事で、お互いのフォローを外すための方法の事を指します。 通常のフォロー解除(リム):自分だけが相手をフォローしていない ブロック解除(ブロ解):自分も相手もお互いをフォローしていない このような状態になるため、片思いが発生しません。 ブロ解の方法 ブロック→ブロック解除 これだけ、ブロックしてから解除することでお互いのフォローが外れます。 簡単ですね。 私がブロ解する理由 普通にリムればいいじゃんっていうのもわかるんですけど、ブロ解のほうが穏便に外せる感じがするんで…
ネット上では持て囃される退職 『次のチャレンジ』 『搾取からの離脱』 ネットではこのような感じで賞賛される事も多い「退職しました」エントリやツイート ブログやTwitterでも新しい挑戦を推奨していたりと辞めた人を賞賛する意見が強いです リアルではあまり褒められない退職 一方リアルでは 『3年は続けないと』 『仕事を途中で辞めるべきじゃない』 『辞めて一体次どうするの?』 などなど、辞めることに対する否定的な意見が多く、ブラック感も感じます。 また、身近な人ほど挑戦を応援してくれますが、辞める事を考え直すように言ってくれる事も多いです。 ネットは所詮は他人事 ネット上では所詮は他人事なので、新…
Twitterでたまに『1撃で*万円収益発生したー』みたいな喜びツイートを見かけます。 それは、おめでとうなんですけど… どうせ後でがっかりすると思うので水を指すようなこと言わせてください。 その案件、承認率めちゃくちゃ低いです😨 アフィリエイトの案件承認率とは? アフィリエイトには承認率というものがあります。 要はその案件が『発生』して『確定』した率。 例えばこの案件、成果発生通知で 「3万3千円もゲットできたああああ」 って喜んだ人、残念ながらそれが確定する可能性は10%しかありません…😇 10件売れて33万円って管理画面に出ててウキウキしてたら確定日に入ってくるのはそのうちの1割だけ… …
FXの案件ってめちゃくちゃ高単価なんですよね。 成約1件につき3万円とかめちゃくちゃ効率が良い。 だから結構紹介しているアフィリエイターが多いんだけど… 記事では『簡単な副業』として紹介していることが多くて辟易 FXはポチポチするだけで楽に100万稼げる いや、マジで楽勝で稼げるよ。 ちょいとポジション増やせばこんな感じで10分で100万円稼げます。 ポン円ショート わずか10分で+100万 GBP/JPYが40pip落ちただけで+100万です。 FXはポチポチするだけで楽に1億溶かせる いや、マジで楽にお金溶かせるよ。 ちょいとポジション増やせばこんな感じで10分で資産が溶けます。 ロスカ …
「ブログリーダー」を活用して、321weblogさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。