chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
みぬさん (id:kurrashin)
フォロー
住所
さいたま市
出身
宮古市
ブログ村参加

2020/05/18

  • 皇鈴山展望台・関東平野大パノラマ!

    yutanty.hateblo.jp 重曹泉に入ってきた同日に行ってきました.高原牧場の天空のポピーを見ようか悩みましたが,入場の渋滞列が酷そうだったので,諦めて近くにある皇鈴山(みすずやま)展望台まで行くことにしました. 一本道路を離れると,ビックリするくらい車通りが少なくなります.ちょくちょくすれ違うバイカーさんに挨拶しながら,のんびり走り30分くらいで到着. 秩父高原から連なる稜線にある山で,稜線に沿う形で県道が走っており,山頂まで車両が登ってくることが出来ます. 秩父盆地側の眺望はあまりよろしくないですが,反対側の関東平野側の眺望はかなり良いです. 群馬方面から東京方面まで,隔てるもの…

  • 秩父のポピー畑・重曹泉に入ってきた!

    三沢ポピー街道沿いのポピー畑いつものドライブは,目的地まで高速を使って一気にワープするのですが,本日はのんびり下道ドライブ♪ 日曜日ということもあり,下道もスイスイ空いていてのんびり浦和から2時間程度で行けました.小川町から東秩父村に抜けて,坂本地区から粥仁田峠を越える林道を走って秩父側に抜けました. 秩父側に抜けると県道に出ますが,この県道沿いにはあちこちでポピーの花が咲いている花畑が多く見られます. ただ,こちらには特に名称というものが無く,点々と花畑がある感じですね. すぐ近くに秩父高原牧場がありますが,そちらには天空のポピーという,山の稜線に広がる広大なポピー畑があり,かなり有名なスポ…

  • 鴻巣・河川敷に広がる広大なポピー畑

    鴻巣市の荒川河川敷に広がるポピーが見頃を迎えています.県民の方々には,鴻巣は免許センターの街という印象がある10万人ほどの都市ですが,市西部に南北に広がる荒川の河川敷に,この時期になると,一面にポピーが広がる花畑があります. 奥には荒川に架かる日本一長い水管橋とセットで一望できます. ポピーが満開になるこの時期に開催されている「こうのす花まつり」ですが,今年も13日(土曜日)から21日(日曜日)にかけて,市内の4つの会場で開催されています. 今回訪れたのは,北部にある吹上河川敷. こちらは,13日・14日の2日間のみの開催で,訪れた本日は開催期間外となっていますが,河川敷には広大なポピー畑を見…

  • 狭山湖畔をのんびりドライブ

    朝から雲ひとつない快晴のお天気. お出かけ日和でしたので,ノープランのドライブに行ってきた. さいたま市から浦所線で所沢市に向かい,その南西部に位置する狭山湖(山口貯水池)近辺を走ってきました. 狭山湖とお隣にある多摩湖(村山貯水池)周辺は二輪車の規制が厳しく,暴走・騒音対策で二輪車通行禁止区間が多いのですごく走りづらい場所なんですよね.今回走ってきた道は狭山湖の北側を走る道で,狭山湖外周道路(狭山林道)と呼ばれてる道です.yutanty.hateblo.jp ちょうど1年前にも,狭山丘陵の六道山公園に行ったときにこの道を通りました. 今回も同様のルートで行ってきたということで,この道は写真の…

  • 千葉・幕張の浜から見た海

    前日の大雨から完全に回復した空ちょっと所用があり,普段は行かない千葉方面に行っていました. 開店からまもないイオンモールを散策. ここは売場面積としては,越谷のイオンレイクタウンに次ぐ広さ. あそこに負けじと広いので,ある程度は覚悟が必要ですね. 遅い時間帯からだと,なかなか全て見ることが不可能です. 幕張の浜から見た東京湾目の前に広がるのは東京湾. 方角的には,神奈川の横浜方面を見渡しています. 横浜の高層ビル群が見えると思いますが,どれがそのビルだか分かりませんでした. ただ,奥には丹沢山系の大山を中心とした山々がうっすらと見えていました. こちらは千葉県の房総半島方面. 木更津の工場群や…

  • わたらせ渓谷沿いのレトロ自販機を訪問した

    懐かしの古い自販機コーナー 週明けの月曜日,仕事終わりでそのままドライブに行ってきました。 場所は栃木と群馬にまたがるわたらせ渓谷エリア。桐生からわたらせ渓谷を通り足尾へ向かうルートはあかがね街道(銅山街道)と呼ばれ,銅山があった足尾から群馬県内の利根川河岸まで銅を運び江戸に届ける重要な道でありました。現在は,東京から群馬県を経て栃木県の日光へ通じる国道122号線の一部ルートとして機能しています。 この122号線は国道番号の122号が語呂が良いことから,埼玉県・群馬県民など沿道の地域からは「ワン・ツー・ツー」と愛称される特別な道となっています。(ちなみに同様の理由で,埼玉県の県北を横断する国道…

  • 南東北の旅行旅 山形・立石寺(山寺)

    2023年(令和5年)4月8日(土曜日)から4月10日(月曜日)にかけて,宮城県と山形県エリアの観光しに行きました。 その時の日記になります。 国道48号線を仙台から山形の東根市に向かう道路を走り,県境の関山峠を山形県側に渡ってすぐのところにある関山大滝。一級河川で,日本海に流れる最上川の支流 乱川の上流部にあるこの滝は,滝の落差が10mあり,幅も15mほどあるそこそこ大きい滝で,国道48号線沿いの観光スポットだそうです。街道沿いのドライブインから誰でもみることが可能で,夜間はライトアップも実施しているとのことです。 崖の上から見るのも綺麗ですが,せっかくなので急な階段を降りて,下に降りて鑑賞…

  • 山奥に立つ一本桜

    埼玉県の南西部に位置する飯能市、市内の西部には広大な秩父山地が広がっていますが、その山地の中に位置する吾野地区の山奥に、一本だけ立つ桜の樹があります。その場所は、八徳の一本桜と呼ばれています。飯能市から秩父市内に向かうメインルート及びバイクツーリングのメッカとも言われる国道299号線から外れた場所にあるこの場所は、観光雑誌や紹介サイトにもあまり載っていない隠れた名所のひとつ。 西武秩父線の吾野駅付近、新道として開通した吾野トンネル脇から、北側の山の稜線に沿って通る、奥武蔵グリーンラインに向かう林道沿いにあります。 急な勾配の道をひたすら登っていくと、突然視界が広がり、その桜が見えてきます。 観…

  • 横浜にプチ観光してきた

    2023.03.29 今週は雨天、曇天な日が多かったので、晴天は結構久しぶりですね。 本日は、とあるお店に訪問するため、横浜の一大観光地 みなとみらいに行って来ました。 ポカポカ陽気、花見するには絶好の日ですね。横浜ランドマークタワーの岸壁に停泊している日本丸と畔の桜の樹。 さくら通りの桜並木も見事です。 前回は夕方のみなとみらいを見物しましたが、昼間も綺麗ですね。 前から気になっている、ヨコハマエアキャビン(ロープウェイ)乗ってみたいです。 乗るなら夜景を楽しめる、夜が一番良さそう。 用事を済ませた後は、三浦半島を南端に移動。 三浦海岸でのんびり散策。 奥でパラグライダーが大空を飛んでいまし…

  • ソライロの日

    毎月16日はソライロの日。 仕事の都合上、参加&撮影が出来ませんでしたが、ようやく撮影できました。 ウェザーリポーターとして、前々からリポートしていましたが、ここ数年間はほとんど活動しておらず、今年から再開したので、前回はいつ参加したか、もう覚えていませんが、今年初めての参加です。 春空の暖かい陽気の中、朝から天気が良く、撮影時も青空が広がり、気持ちの良いスタートとなりました。

  • 【さくらProject】マイ桜リポート 4日目・5日目

    4日目にあたる3月5日(日曜日)は、蕾のステージが1つ進み、蕾の先端部分がわずかに黄色がかって来ました。 そして、定点観測5日目の3月9日(木曜日)には、蕾から花芽にあたる緑がかった部分が顔を出していました。 昨日、本日と気温が春を飛び越えたような異常に暖かい陽気で一気に成長したようです。 ちなみに、本日の最高気温は23度と、5月の大型連休を飛び越えた半ばくらいの陽気だったそうで、日中は上着要らず、長袖一枚で十分に過ごせるくらいの陽気でした。 近所を歩いていると、其処彼処で春の訪れを感じられるようになりました。 満開なのが、桜の種類で一番先に咲く河津桜です。 また、梅の花も開花。 辺りには、梅…

  • 【さくらProject】マイ桜リポート 3日目

    2023年3月3日(金曜日)、この日は、桃の節句「ひな祭り」です。 岩槻のひな壇を見学に行き、その記事を投稿していたので、こちらの記事が1日遅れとなっていますが、気にせずに投稿します。この日は、昨日 寒冷前線が通過した後ということもあり、数日前の異様に暖かい日とは違い、この時期らしい気温に戻りました。 定点観測も3日目に入りますが、まだまだ硬い蕾です。 来週には少し変化があることを楽しみながら、観察していました。 桜の観察を終えたあとは、後方にある芝川の土手まで行き、軽く散歩してました。 昨日の強い北風も収まり、朝から快晴に恵まれ、ポカポカ暖かい春の陽気が感じられました。

  • 桃の節句「ひな祭り」

    本日、3月3日は桃の節句「ひな祭り」です。 ひなまつりは毎年3月3日に、女の子の健やかな成長や幸せを祈り、雛壇に男雛や女ひなを飾り、ちらし寿司や蛤料理を楽しむお祝いの日です。 雛人形は、病気や事故などを子供の変わりに人形が守ってくれるとされております。 地域によっては、紙に雛人形を作り、流し雛を行う地域もあったりします。 人形のまち さいたま市岩槻区の東武野田線(愛称:アーバンパークライン)岩槻駅近くにある、愛宕神社で毎年行われている「愛宕神社大ひな壇飾り」が今年も開催されております。 神社の本殿に向かう27段の石段には、数百ものひな人形が美しい姿で飾られております。 岩槻中心まちづくり協議会…

  • 【さくらProject】マイ桜リポート 2日目

    2023年2月28日(火曜日) 今日は上空の暖気の影響で、朝からグングン気温が急上昇。 1ヶ月以上先に進んだかのような暖かさとなりました。 本日の最高気温は、20℃一歩手前の19.9℃でした。 4月上旬から中旬にかけての気温で、この急激な暖かさの影響で、スギ花粉も一気に飛びました。 開けた用水路沿いに立つマイ桜は、まだまだ硬い蕾。 この先は、冬から春の陽気へと切り替わっていくので、急成長するかもしれませんね。

  • 【さくらProject】マイ桜リポート 1日目

    2023年2月25日(土曜日) さくらプロジェクト最初の報告は、北風が強く吹く寒空の中の蕾リポート。 まだまだ、硬い蕾、これからスクスク成長することを期待します。 この日は天気は良いと聞いてましたが、朝から曇り空で晴れる時間帯が少なかったですね。 今日の晴れ予報はハズレかな。マイ桜とは? ウェザーニュースが毎年行っている、さくらプロジェクトの一環で、全国各地にある桜の樹 1本を"蕾"から"葉桜"まで見守るプロジェクトです。 今年からウェザーリポーターとして活動を再開した私ですが、このさくらプロジェクトもかなり久々に参加します。 選定したマイ桜の樹は、前(数年前まで)に報告を行っていた桜の樹を、…

  • バルコニー設置アンテナを屋根裏に引越し

    ケーブルテレビを止めて、バルコニーに自前で設置したテレビ用アンテナを屋根裏にお引越ししました。 バルコニー設置時は、BSアンテナ用のベランダ取り付け金具に、パイプを延長したものを使っており、夏・秋の台風や冬場の季節風による強風で倒壊するという危険性が前々からありました。屋根裏にお引越しすることで風による影響や、雨によるアンテナの腐食劣化も抑えられるということです。 ただ、放送電波は木材等は通り抜けることができるとは言え、ある程度は屋外よりも減衰するので、比較的電波が弱い地域だと設置が不向きになりますが、幸いにも我が家の地域は屋外でも十分な強度で受信できることから、移動しても著しく落ち込むことは…

  • 新しくヘルメットを購入したおはなし

    yutanty.hateblo.jp 2年前にオニールのヘルメットを購入しており、普段はこちらを愛用してるのですが、冬になりシールドが無いこのタイプのヘルメットだと、冷たい空気(※特に通勤時の早朝)が顔に直にあたり、非常に痛い。 また、雨が降るとこれまた雨粒が顔に直にあたり痛い。 ただ、このスタイルが好きなので我慢していたのですが、流石に辛くなってきたので、シールドが付いているタイプのヘルメットを新しく買いました。実は、シールドタイプのヘルメットが無いという訳ではなく、このオニールのヘルメットを購入して使う前は、ウィンズのシールド付きヘルメットを使っており、そのヘルメットはまだ存在してはいるの…

  • 県北・神川町の日帰り入浴施設に行ってきた

    本日は夜勤明け、いつも通り風呂入りに行くために県内の施設を調べていたら、この施設がヒットしたので行ってみた。 今回は、埼玉県の北西部、児玉郡神川町にある「かんなの湯」という日帰り入浴施設。 この施設は、利根川水系の一級河川 烏川の支流 神流川の辺りにあり、周りは田畑に囲まれたとても長閑な場所にあります。実際に、県南からこの施設に行くのすごく大変です。 県南から県北の熊谷まで行くとなると、遠く感じるのですが、神川はさらに奥にあるので、同じ県内なのですが、果てしなく遠く感じた。 高速を使っても片道1時間半は時間を要します。ちなみに、ここは埼玉県でも最北端に近い場所にあり、実際に当施設は神流川の右岸…

  • 2023年 新年のあいさつ

    皆さん、2023年 新年おめでとうございます。 一昨年に続き、昨年の前半は新型コロナによる自主行動自粛が続いていましたが、後半は少しずつ県外に行くことも多くなり、夏からは、岐阜の飛騨高山に連泊の遠方観光に行ったのを始め、茨城、栃木といった埼玉の隣県まで遊びに行くことも増えました。 私が好きなスパ療養(温泉)にも行くようになり、少しずつですが、コロナ禍以前のアクションに戻りつつあります。数年前から行きたかった、広島や長崎など西日本方面の旅行も、まだ行っていない状況なので、今年こそは行ってみたいなと切実に思っていたりします。私の正月は仕事続きで、世間一般的な休日に休日が取れず、仕事漬けでしたが、元…

  • 2022年の大晦日

    気付いたらあっという間に、今年ラストデー・大晦日です。 明日は早速勤務日なので、大晦日の今日、初詣のお参りに行って来ました。 参道には屋台などが無くとても静かなお参りとなりました。 まだ、お参り客が少なく、30分くらいで済ませて来ました。 寒空の中のお参り、手が冷え切ってしまいましたが、帰り道に飲んだホットコーヒーは美味しかった。 今年も多方面でお世話になりました。 来年も変わらずと思いますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

  • 関宿城と富士山【関東の富士見百景】

    川口市内から茨城の境町まで軽く走って来ました。 年末になり、企業等が冬休みに入ったこともあり、普段に比べて交通量が少なく、道中にある県南有数の渋滞スポットが軒並み混んでいないということもあり、下道で1時間くらいで到着。河川敷から望むと対岸に城があります。 この城は関宿城と言い、室町時代に簗田満助によって築かれた城で、その後は廃城になりましたが、現代になり関宿城博物館として再建され現在に至っています。 利根川の茨城県(左岸)側から撮りましたが、対岸(右岸)の旧関宿町(現在の野田市関宿町)は、千葉県の北端に位置する場所で、この関宿城が千葉県の最北端になります。その最北端にある関宿城を茨城県側から望…

  • 公園でボッチご飯

    年の瀬、行政・金融関係等が冬休みに入る目前ですが、今まで放置していた銀行口座の手続きを今年中に肩を付けたかったため、午前中は銀行に籠っていました。 銀行の支店がオープンと同時に来店し、長時間手続きを行っていたため、終わった頃にはお昼を過ぎていました。 近場のテイクアウト専門店でお弁当を購入し、広々とした公園まで足を運んび、景色を眺めながらボッチ昼食。 公園内は寒空の中、バーベキューしている人が結構いらっしゃいました。 遠方に聳える雪被った富士の山が綺麗でした。

  • クリスマス

    本日はクリスマスですが、私は宿直で仕事です。 寒空の朝、布団から出るのが非常に辛いですが、這い上がり通勤。 朝日が昇る通勤路の途中でパシリッ。 今年ももう一週間とカウントダウンが始まっていますが、未だに実感が無く、いつもと変わりの無い日々を過ごしています。

  • クリスマス・イブ

    今年も残りわずかとなりました。 本日はクリスマス・イブ。 来週は年ラストの大晦日なんですよね。今年は、6年ぶりの休日クリスマスなので、道がいつも以上に混んでいて、移動に時間を要しました。 私の買い物は、職場の宿直勤務時に使う、食器等を買っていました。 特に味噌汁を飲むときに使うお椀が欲しくて購入に至りました。 今までは、カップ式の即席味噌汁をその都度購入していましたが、値段が嵩むので、思い切って購入するに至りました。世の中はクリスマスですが、私は普段変わりない休日。 まぁ、いつも以上に街が賑やかだなって感じです。 明日は宿直勤務ですし。 買い物を終えて外に出ると、既に日没時刻を過ぎていました。…

  • 伊佐沼ツーリング

    本日もバイクツーリングです。 ツーリングと言いながら、近隣地域に足を運んだだけとなっています。伊佐沼は、さいたま市のお隣 川越市の東部にあり、釣りスポットとしても有名な場所です。 埼玉県内には、大小様々な沼がありますが、伊佐沼は自然沼として、県内で最大の大きさを誇ります。 Wikipedia調べだと、関東地方では千葉県にある印旛沼に次ぐ大きさだという。沼の周りには市道が整備されており、一周することができます。 暇つぶしに沼の周りを二周して写真撮影。 釣りをしている人が結構いて、沼の周りは賑やかでした。

  • ただ走っただけの一日

    2022年12月15日(木曜日) 夜勤明けの軽いドライブ。 埼玉県中部にある坂戸市付近まで軽く走ってきました。 目的は、Twitterのバイカー ツバキッキさんのツイートで見かけた坂戸にある沈下橋を見たかったためで、時間の都合がついたこの日に行ってきました。本来は、沈下橋の前で記念撮影したかったのですが、なんと橋の破損で通れませんでした...orz 事前の下調べしておけばよかったと猛反省。 写真は、近くの農道で撮りました。 お昼を過ぎて、日差しが傾き始めた時間帯だったので、逆光気味です。折角行ったのですが、お目当ての場所には行けず、ただの走っただけの一日となってしまいました。 この後は、坂戸か…

  • 霧の朝

    2022年12月14日(水曜日)の朝。 昨日は雨が降っており、大地が湿った状態で朝を向かいました。 この日はかなり冷え込んだ影響で、空気中に含まれる水蒸気の飽和水蒸気量が限界値まで下がった影響で、水蒸気が霧となり、この日は濃霧の朝となりました。 普段通る通勤路がいつもと違う風景を出しており、ちょっと新鮮な感じになりました。 それにしても、ここまで濃い霧は久しぶりです。 ただでさえ、通勤時間帯で混んでいるのに、視界不良でさらに混雑する道中。 いつも以上に時間がかかった通勤経路でした。

  • 一年点検が終わりました

    バイク屋に出していたWR155Rの点検が終わりました。 点検と一緒にお願いしていたチェーンの交換も完了し、すこぶる元気なWR155Rさんです。 点検費用が3万円超えていて、高いなと思っていましたが、いろいろ抱き合わせでやっていたので、値段が高くなるのは致し方ないことですね。 ただ、点検から戻ってきたので、通勤などで車を使う必要がなくなるのは本当に有り難いです。 毎回、コインパーキングの駐車費用が地味に痛い出費でしたので...。 バイクの駐車はタダなので、駐車費用が浮くので、少しは出費が少なくなるかな。

  • 冷たい雨 回復後の夕焼け

    午前中はのんびり家で過ごし、午後から外出。 南古谷のウニクスにお買い物、食料品とちょっとした雑貨を購入しました。 買い物も済ませ、お店を出るともう夕方に。 そもそも、出る時間がかなり遅かったので、あっという間に夕方になってしまいました。 冷たい雨も止み、夕方には天気が回復。 帰りは、川越の小江戸温泉 KASHIBAさんでお風呂入ってきました。 岩盤浴は時間の都合でスルーし、お風呂のみです。 最近は、杉戸町にある杉戸天然温泉 雅楽の湯に行っていたので、此方は1ヶ月半ぶりの訪問。 相変わらずの人気で混み合っていました。

  • 屋根裏に照明を設置したおはなし

    家の屋根裏に照明を設置したおはなしです。yutanty.hateblo.jp 設置に至った経緯は、先月、2階にCisco zmeraki Goの2台目を導入いたしました。 1階のアクセスポイントから電波があまり届きにくいという事で設置いたしましたが、結果としては満足な結果となったのですが、1階のAPと2階のAPの回線速度の差が雲泥の差なのです。 1階は、モデムから直接LANケーブル接続なので、セキュリティーゲートウェイのスループットの限界値に近い 200Mbps以上出ているのですが、2階に関しては、LANポートが存在しないために、PLCという電力線を用いる特殊な接続で繋がっています。 これは、…

  • イチョウの葉

    今日のお仕事は、道路に降り積もったイチョウの葉の掃除。 いつもは人手があって、1時間あれば終わるのですが、今回は人手不足で私含めて2人で作業。 1時間かければ終わる作業がなかなか終わらず、3時間近く掃除してました。 気付けば、太陽の照らし位置が変わっており、お昼近くまで黙々と掃いてました。 見上げると葉の主であるイチョウの樹。 バックの青空とのコントラストが綺麗。 でも、風が冷たく、ブルブル凍えながら掃除する日でした。

  • 玄関の照明をLED灯器に交換しました

    自宅の玄関フロアのダウンライトが管球切れになった為、これを機に器具を最新のLED灯器に交換を行いました。 今まで管球切れとなった場合は、管球のみを交換していたのですが、最近になり、管球1個買う金額で、灯器自体を購入できるくらい相場が安くなり、気軽に購入できるようになったことがキッカケで、灯器を交換することにしました。 また、灯器は10年が交換目安となっており、年数を経過すると、故障及び器具が発火したりするおそれもあるため、交換目安を目処に交換するのが望ましいです。 今回購入したのは、オーデリック製のダウンライト電球色。 玄関に付いているダウンライトは、建築した当時のもので、以前はE17型の白熱…

  • 一年点検の時期

    現在乗っているバイクも、購入して納車してからまもなく2年になります。 うちにもバイク屋から、年末の一年点検のお知らせの葉書が届いていました。 早速、一年点検に出すためにお店までレッツゴー。納車から2年で1万2千キロになりますが、チェーンの伸びが気になり始めてきたので、点検と一緒に、チェーンの交換もお願いしました。 あとは、スタッフと他の件でいろいろ相談したりしてました。1〜2週間くらいは、乗れないのが寂しいのですが、これは仕方ないこと。 終わるまで、萱の中に籠ってひたすら待ちます。

  • メタセコイアの並木道

    12月に入り、2022年も残り1ヶ月となりました。 先月は、11月にしてはやけに暖かく、秋〜冬って感じがしない1ヶ月でしたが、ここ数日前から寒気の南下により、気温が低下し始め、ようやく季節の進みを感じるようになった感じです。さいたま市緑区内の見沼田んぼを通る市道には、見沼大橋付近から野田小学校付近までの約2キロの区間が、メタセコイアの並木道となっており、ここ数日で、気温が一気に下がったことにより、葉が色づき、紅葉がちょうど見頃となっております。 ここは、夜間に通ることが多く、久しぶりに昼間に通ったら、見事に色付いていました。 今朝は今シーズン一番の寒い朝に Netatmo観測の今朝の最低気温は…

  • 塩原温泉ノープランツーリング

    夜勤明け、前日までは全く行く予定がありませんでしたが、翌日になりふと思い出し、ノープランで行ってきました。 東北自動車道を使い、1時間半で那須地域に到着、片道3,000円、高いです。 こういう時に思うのが、ETC装置つけたいなっと。 いちいち、料金所でお金を支払うのが面倒なんです。 しかも、バイクなら余計に。。。那須の有名な観光地、西那須の千本松牧場を横にし、向かったのは塩原温泉。 目的は、塩原温泉街の紅葉を見に行くのが目的です。 塩原温泉から県道266号線に入り、山登り。 山を登りきった所に、通行止のゲートがあります。そのゲートの前で小休憩。この道は、塩原温泉から板室温泉までを繋ぐ塩那スカイ…

  • Cisco Meraki Go 2階用を追加購入したお話し

    yutanty.hateblo.jp 1年前に業務用のWi-Fiアクセスポイント(以下 AP) CiscoのMeraki Goを自宅に導入しましたという記事を投稿しました。その続編で、2階に2台目のMeraki Goを設置したお話しです。なるべく2階にも電波が届くように1階のAPは、天井近くの高い場所に設置しましたが、どうしても2階全ての部屋に良好な電波が届かないのです。 大体は、電波が届いているのですが、APを設置した部屋から一番遠い2階の北側の部屋の電波環境が非常に悪く、アンテナが1本しか立ちません。電波があまり届かないのは、周波数の高さが影響してきます。電波というものは、周波数が高くなれ…

  • 12日の茜色空

    12日水曜日、夕方の空。 この日は、雲や空に反射する茜色の空が綺麗でした。8月とは違って、日の入り時刻が17時と短くなりました。 数ヶ月前までは、18時過ぎてもまだまだ明るいのですが、この時期は既に真っ暗です。夏も終わって、秋、そして冬に向かっていくんだなと実感できるような体験だと思います。 この日の前日、夕方の空を眺めて、地震雲のような雲を見かけたと発言されていた方々が散見されましたね。 トレンドにもなっていたみたいで、大地震が起きるのではと心配されている人もいらっしゃいました。

  • 県西部の林道を縦走してきた

    前日の雨天から回復した12日の水曜日に、県内西部にある林道を縦走して来ました。まずは、越生町にある虚空蔵尊という寺院があり、その入り口の横に西山線という小さな林道があります。 小山の森林の中をひたすら登っていく道なのですが、かなりマイナーすぎる道なので、ハイキング客と誰も会わずに走って来ました。小一時間で行ける距離で、気軽に遊べるような道があればいいのですが、家からは地味に遠いのがネックなんだよな。 桂木山の山中にある桂木展望台に着きました。 ちょうどお昼になり、太陽が高い位置から差していますが、そんなに暑くなく、心地よい風が吹いていました。 展望台から景色を眺めた後は、越生の黒山三滝方面へ。…

  • 急にやってきた寒さ

    昨日から寒気の影響で、数日間の間で一気に数ヶ月分進んだような季節感覚になっています。 本日のさいたま市の最高気温は13.1℃でした。 都内では、北の丸公園にある東京の観測点でも13.0℃と、この時期としてはかなり異例すぎる記録的な寒さです。 10月上旬に、東京都心の最高気温が13℃台になるのは、1934年以来 88年ぶりの記録的な寒さだそうです。 本来のこの時期の平年気温は23℃前後ですが、本日はそれよりも10℃も低く、3日前には30℃目前だった気温に比べると、この急降下は異常過ぎます。まだ10月始まってから一週間なのですが、一気に寒くなりすぎて身体がおかしくなりそうです。 今朝はあまりにも寒…

  • 今年の冬は平年よりも低め 厳しい冬に?

    20日14時に気象庁から、今年の冬の寒候期予報が発表されました。 この秋は平年よりも高め傾向の予報となっていますが、11月には平年に戻り、その後は低くなる予報となっています。 北日本に関しては平年並みとなる予報となり、一方で東日本と西日本は平年よりも低くなり、厳冬傾向になる予報となりました。昨年も同様に東日本とに西日本は厳冬傾向でしたが、今年も同様の予報となっています。この厳冬となる原因は、遥か南 赤道付近の海水温が影響してきます。 赤道付近、特に南米チリ沖から日付変更線の東側までの区域の海水温が平年よりも高いまたは低くなる状態が1年程度続く現象で、数年おきに発生する傾向があります。 これは、…

  • 秋のお彼岸 前線通過で季節が秋へ

    記録的な強さで九州地方に上陸した台風14号。 その後は本州の日本海側を横断しながら通過してましたが、本日の朝9時に温帯低気圧に変わりました。 関東地方は、昨晩遅くから早朝にかけて台風及びその後の温帯低気圧に吹き込む強い風と雨に見舞われました。温帯低気圧から伸びる寒冷前線が午前中に関東地方を通過し、その前後で大幅な気温変化が見られました。 通過前は、低気圧に吹き込む南からの湿った暖かい風で、気温が高かったのですが、通過後は吹き返しの冷たく湿った風に変化したため、気温が急降下して涼しくなり、季節が一気に進んだような体感となりました。 寒冷前線通過後は、季節が一気に秋に進んだような涼しい気候になりま…

  • 温泉浴目的で小川町へ

    最近、諸事情で遠方に観光目的で行く機会が少ないので、観光の次によく行う温泉浴を行なっています。 近所の天然温泉にはよく行くのですが、ここ最近では県内でも少し離れた地域に出向き、温泉に浸かるという日々が日課になりつつあります。今回、訪れたのが、比企郡小川町。 東武東上線の始発・終点駅としても有名な「小川町駅」がある町です。秩父山地の入り口に位置し、緑豊かな町で、最近は移住者が増えており、人口も増えているそうです。 そんな町の中心部、駅からも程近い場所にあるのが、今回訪れた「おがわ温泉 花和楽(かわら)の湯」です。この花和楽の湯は、ニフティの温泉年間ランキングで上位にランキング入りしたことがある温…

  • 白子町のヨード泉に浸かってきた

    7月28日に千葉県の外房、九十九里にある白子町に行ってきました。 この日は、前日からの宿直明けで、職場から自宅に帰らずに直行で行っています。 まず、白子町の場所ですが、千葉県の外房、チーバくんの背中辺りに位置しています。 ちょうど東金市と茂原市の中間付近ですね。 九十九里近辺は、外房に位置しながらも、東京方面からは比較的アクセスしやすい地域であり、約1時間くらいで行くことができます。 これは、内房から高速道路及び高規格道路が整備されているためであり、千葉東金道路と東金九十九里道路を経由することによりアクセスできます。 埼玉県方面からのアクセスも、東京外環道及び京葉道路を経由し、千葉市からは上記…

  • 3泊4日の岐阜・長野観光 2日目(夕暮れの安曇野編)

    平湯温泉で温泉に浸かり、千曲への帰り道。 安曇野市内で日没になり、夕暮れとなりましたが、眼下に広がる北アルプスの眺望が素晴らしかったので寄り道。 雨上がりと言うこともあり、雲がかかっているエリアもありましたが、優雅に広がる北アルプス(後立山連峰)の山々がとても綺麗でした。左のピークから、日本三百名山と花の百名山の爺ヶ岳(2,699m)、日本百名山の鹿島槍ヶ岳(2,899m)、同じく日本百名山の五竜岳(2,814m)、白馬三山の鑓ヶ岳(2,903m)、そして後立山連峰の最高峰でもあり、日本最大の雪渓がある白馬岳(2,932m)と続きます。この辺りは、山々が非常に近いと言うこともあり、どの道を走っ…

  • 3泊4日の岐阜・長野観光 2日目(飛騨高山編)

    早朝に姨捨の棚田の景色を眺めた後に、今回の旅行のメインテーマである岐阜県の飛騨高山に向かうため、すぐ近くの姨捨サービスエリアから長野道に入り、松本方面へ。 善光寺平(長野盆地)と松本平(松本盆地)間は、高速道路で40分程度で行き来できます。 梓川サービスエリアで小休憩。 この付近の長野道は、北アルプス(後立山連峰)の山々を眺めながら走れる区間なのですが、生憎の曇り空で眺望が良くなく、中腹までしか望めませんでした。 自動販売機で飲み物を購入後、再出発。 松本からは、国道158号線で高山に向かいます。国道158号線は、松本から高山(岐阜県の飛騨地方)間のメインルートであり、長野県有数の観光地でもあ…

  • 3泊4日の岐阜・長野観光 2日目(朝の姨捨編)

    2022年7月5日(火曜日) おはようございます。 前日に長野入りし、初めての朝を迎えました。 当日の天候は下り坂に向かうのですが、早朝は少し青空が望んでました。 気温も低く、とても涼しい朝でした。 折角の温泉地で迎えた朝なので、普段はほとんどやりませんが、朝風呂に入ってました。 まだ朝の5時過ぎなので、利用者が居らず、貸切状態の浴場。 誰も居なかったので、こっそり撮っちゃいました。 ホテルで朝食を頂き、食後に行ってきたのが、姨捨の棚田。 ホテルから車で10分の近さにあります。 昨日も夕方に寄りましたが、景色がよく絶景なので、また来ちゃいました。 長野県の中心地である善光寺平(長野盆地)を見下…

  • 3泊4日の岐阜・長野観光 1日目(移動編)

    7月の初めに、3連休と有休2日の5連休が取れたので観光に行こうと 普段なら、日帰りの弾丸ツアーが私としては ですが、今回は珍しくしかもこの連休をフルに使い、滅多にやらない連泊で観光することにしました。 その中で、観光エリアを決めるのですが、今回は連泊ということで、エリアを広範囲にした結果、私が子供の頃に1回だけ行ったことがある、飛騨高山の小京都(古い街並み)を見に行くのをメインとして、サブとして長野県内(主に北信と中信エリア)の名所を回るコースとしました。その中で、岐阜方面や長野県内の各方面への行きやすさを考慮して、千曲市の戸倉上山田温泉に3泊4日で観光に行ってきました。 千曲市なら、関東から…

ブログリーダー」を活用して、みぬさん (id:kurrashin)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
みぬさん (id:kurrashin)さん
ブログタイトル
みぬさんのページ
フォロー
みぬさんのページ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用