もう梅雨が明けたと思ったら、まだ明けていなかった東京地方。連日蒸し暑い日が続いていて体力を削られてしまいますが、そんな中でちょっと暑苦しい話ながら今日は「光化学スモッグの日」なのだそうです。 1970年(昭和45年)の今日、東京都杉並区で日本初の「光化学スモッグ」が発生したとされていて、注意喚起のために制定されたようです。 この日、東京立正中学校・高等学校において、グランドで体育授業中の生徒が突然目の痛みや頭痛などを訴えて病院へ運ばれました。その数は生徒43人。また、東京一円で多くの人が目やのどの痛みを訴えたことから、東京都公害研究所は「車の排気ガスに含まれる窒素酸化物(NOx)や炭化水素(H…