まもなく師走に突入・・・ 今年もいよいよ残すところ1か月何故だかはやくはやくと気が急いてしまうのは自分だけだろうか こんな気持ちにつけ入るように年末商戦…
※ 写真と本文の関係はありません 今日もジムへ通うおじさんそのジム最近女性が増えてきたすいていると思われる時刻に出かけると先客におばさん5人とおじさん1人…
晩秋のシンメトリー池の中に秋が吸い込まれてしまいそうな錯覚に陥るなんて気持ちの良い日だここはせせらぎ街道の峠郡上から高山方面に抜ける途中だ 水…
※ 松平東照宮(豊田市) 次の大河ドラマは「どうする家康」だそうだいつの大河もその反響はすごい今回もすでにその兆候が・・・ その一例として 先日の折り込…
ひとりの時間を楽しむソロキャンしかし流石に広いキャンプ場でボッチだと「誰か一人くらい来てくれないかなあ」なんて情けないことを考えてしまう つい少し前…
公園の片隅に佇む小さなカフェ・・・ 美味いに決まっているなぜならイベントでもない限りひとの往来が少ないこんな場所で立派にやってゆけているのだから …
庭のイロハモミジも色づき秋の深まりを感じだしたころ妻がクリスマスツリーを庭に飾った わたしの壊れた雨傘を引っ張り出してきて分解しろというので何にする…
旅行支援を利用して旅行の途中に訪れた浜松の「うなぎパイファクトリー」 なんだかよく分からないが撮ってみた「うなぎくん」というらしい頭にウナギの鉢巻を…
ジムで午前中に汗を流し帰宅するころにはちょうど昼時となる喉も乾いているが腹も減っている(グ~ッ) 帰宅途中に超人気な唐揚げ屋さんがあるトラックの運転…
キャンプ場にも色々あるが丘の上にあり目の前が開けたキャンプ場ほど得をした気分になれる場所はない 下世話な話題になるが近年キャンプ場の利用代金が吊り上がっ…
※ 伊勢湾に沈みゆく太陽と光の道 随分なご無沙汰となってからの二投稿目である 継続はチカラなり、という偉大な言葉があるがわたしには縁がない わたしには断続…
※ イメージ画像で本文と直接の関係はありません(先日旅行支援を利用して訪れた曇天の浜名湖) もう随分投稿していなかった...他のことが忙しくなったというの…
「ブログリーダー」を活用して、晴れときどきバイクさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。