chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
『快適』×『趣味』マイホームづくり https://kirin-no-myhome.com/

桧家住宅さんで高気密高断熱だけど、Z空調なし、その代わり夫婦の夢だったダンススタジオ付きマイホームを建築します。ハウスメーカー選びや見積もり、ローンのことぶっちゃけて公開します。

Kirin
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/14

arrow_drop_down
  • 【桧家住宅】建築先の決め手は?#建築先決め手バトン

    KirinはTwitterのコミュニティ #家系ブログを盛り上げる会 に参加させていただいてます。 その会長びびさん(@bibi_koukai0)の企画 #建築先決め手バトン に参加! https://twitter.com/bibi_koukai0/status/1429055712802402309 我が家が選んだのは桧家住宅だともうバレてますけど(笑) 何を重視してHMや工務店を探したのか。 そして最終的な決め手はなんだったのか。 HM選びの事前条件 バトンのお題外ですが そもそもどういう条件を重視してメーカー選びをしていたのかについて共有しておきますね。 我が家が建築先探しで重視した条

  • ペアLow-Eガラスの窓でも遮音性は充分か?ベランダに締め出された話

    こんばんは!Kirinです。 突然ですが先日、と言ってもすでに数ヶ月経ってるんですが ベランダに締め出されて中に入れなくなる事件が起こりました。 原因は 次男(1歳)のお戯れのせい。 そしてもう一つ、窓の性能のせい。 とりあえずことの顛末をざっというと、 Kirinが洗濯物を干しにバルコニーに出て、1歳の次男がベランダに出てきてしまうのを防ぐために窓をパチンと閉めたらば・・・追いかけてきた窓を開けられない1歳児は鍵で遊び始めて鍵をカシャンとかけてしまったのです。 この経験したことある人、結構いるんじゃないでしょうか?? 小さいお子様を持つお母様、いかがでしょ? 引き違い窓は1歳児には開けられな

  • 注文住宅でやりたかったけどあきらめたこと4つ

    私たち夫婦は結婚した当初からいつかはおうちを建てようという話をしていたのもあり、 夫婦それぞれ「こんな設備がいい」とか「こういうのしたい」みたいな希望がありました。 「これだけは譲れない」 と思っていたものもあったのに いざ建ててみたときにそれが全部かなったかというと 否!精査してあきらめたものもありました 今回は我が家が本当はやりたかったけどあきらめたものとその理由をご紹介します! 【我が家がやりたかったことその①】おしゃれなリビングイン階段 階段をおしゃれにしたかったんです。 これは旦那キリンではなく、Kirin自身のこだわりで、 これについてはもう家建てる計画が始まる前からずーっと スケ

  • 花壇はNG!?我が家の花壇が1日で枯れ果てた事件

    あなたのおうちにはお庭や花壇はありますか? 我が家のアプローチには花壇を設けています。 花壇に植えていたのはスミレ科のパンジー これは4月ごろの撮影です。 庭いじりが特段好きだったわけでは無いのですが、 やってみたらこれ意外と楽しくて。 写真奥、玄関に一番近い花壇にはシンボルツリーのオリーブ。 真ん中は自転車置き場にしちゃってるので何もまだ手をつけておらず、 写真一番手前の道路側の花壇だけ手始めに何かやってみようと花を植えることにしました。 冬に長男が選りすぐった花の苗を植えたところ、 最初はちんまりだった花たちも こちらは冬に植えたばかりの頃 春になる頃にはこんな感じに↓ これは確か3月ごろ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Kirinさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Kirinさん
ブログタイトル
『快適』×『趣味』マイホームづくり
フォロー
『快適』×『趣味』マイホームづくり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用