投資初心者さんと一緒に資産を作っていく情報を発信中! 自分の投資経験を元に株式投資に関して解説しております。 猫でもわかるように心掛けておりますので、ぜひ遊びに来て下さい!
高飛車な猫のナオと一緒に投資で資産を作ろう!
毎月高配当PF企画12月決算 高配当かつコロナ過でも柔軟に対応できる企業へ投資しよう!
12月決算の安定な配当を期待できる高配当銘柄をご紹介! 柔軟な対応で時代の波を乗りこなす老舗企業に注目!
毎月高配当PF企画12月決算 時代の流れSDGsを意識した伸びしろアリの銘柄に投資!
12月決算の伸びしろに期待できる高配当銘柄をご紹介! 時代の流れに乗って、これから伸びていくであろう会社を要チェック!
2021年05月の投資成績の推移を報告してます。
2021年03月の投資成績の推移を報告してます。
最近、話題にあがったヒンデンブルグオーメンについて、簡単に解説しております。 どういうものなのか理解して、下落した時の為に備えるサインにしてみて下さい。
毎月高配当PF企画11月決算 超低金利時代のコロナ不況こそ不動産業に投資すべき
11月決算の珠玉の高配当銘柄をご紹介! 安定の不動産銘柄はコロナ不況の今こそ伸びる!
投資をしていく上で、ぶれないマイルールを確立するのはとても大事! 信念を持って投資をすればきっと成長できるはず! と言う訳で私の投資スタイルをご紹介!
2021年02月の投資成績の推移を報告してます。
【毎月高配当PF企画】 非減配銘柄の代名詞JTの減配から学ぶ
JTの減配ニュースを元に高配当投資を考えてみる。 高い配当性向は危険のサイン!しかし根本は広く浅く!
2021年01月の投資成績の推移を報告してます。
私の一押し銘柄7191:イントラストの2021年度第3Q決算を分析! 良かったのか悪かったのかをズバリ解説しております!
私の一押し銘柄7191:イントラストを徹底分析! なぜこの銘柄を選ぶのかをじっくり解説しております。 ぜひご一読ください!
2020年の投資成績の推移を報告してます。 また2020年の統括もしてますので、ぜひご覧ください。
2024年から変更になるNISA制度! そこで抑えておきたい変更点をわかり易く解説しております! ぜひチェックしてみてね!
毎月高配当PF企画3月決算① 【連続増配かつ高配当】至高の銘柄はこれだ!
SBIネオモバイル証券で作るオリジナル高配当ポートフォリオのご紹介! 今回は3月決算銘柄の第1弾!至高のオススメの銘柄をピックアップ! 増配力こそ高配当銘柄のキーポイントだ!
2020年11月の投資成績の推移を報告してます。
世界のREITへの投資について! 分散&高パフォーマンスなETFを紹介してます! 日本と米国だけじゃない!不動産は世界だ!
【大統領選】バイデン候補の政策は?影響有る未来を見てみよう。
アメリカ大統領選たんたんやあナオちゃん!ニュースで大統領選の行方はちゃんとチェックしてるかな?ナオあんまり…。笑私、政治とかイマイチよく分かんないんだよね…。たんたん株をやってるなら、政治は必ずチェックしないとだよ!切っても切れない関係だか
2020年10月の投資成績の推移を報告してます。
【アクティブ投信検証】東京海上・ジャパン・オーナーズ株式オープンの投資銘柄を学ぼう!
好調なアクティブ投信が実際に投資している銘柄をチェックし、 自分のスイングトレードの銘柄選びの参考にしよう!
【米国ETF】株式だけじゃない!米国REIT(不動産)を扱うETFへ投資しよう!
長い歴史を誇る米国REITを網羅するETFをしっかり解説! どれに投資すればいいか迷った時は、特徴を掴んで、どれが良いか考えて投資してみよう!
投資への敷居が高いと思われがちな不動産投資! それを簡単にしてくれるのがREIT! REITについて詳しく解説し、毎月配当のETFの組み方を紹介!
高配当ETFの代名詞VYMについて詳しく解説! 配当金再投資の黄金パターンを作るのにオススメ! 至高のETFを要チェックだ!
2020年09月の投資成績の推移を報告してます。
毎月高配当PF企画時事編 通信株に最大の買い場!変化する大手通信銘柄をチェック!
現在の下落した通信株達の色々な変化をチェック! 株価の動きや将来性などを考えて、投資のモノサシを磨こう!
毎月高配当PF企画10月決算 高配当銘柄不作の月にキラリと光る老舗のニッチ産業!
不作と言われた10月決算銘柄で珠玉の企業を見つけました! ニッチな業界を牛耳る安定的な老舗企業をぜひご覧ください!
あなたがやっているのは投資?投機?それともギャンブル?違いを理解してトレードしよう!
投資と投機の違いについて実体験を元に解説しております。 知らず知らずに投機がギャンブルになってる!なんて事の無いように自分のトレードスタイルを理解しよう!
米国株式市場のセクター(業種)について解説!日本株との違いも要チェック!
米国株式市場のセクター分類について、詳しく解説! ヒートマップを使って、しっかり把握しよう!
ハイテク銘柄はQQQ一択で本当にいいの? 最強の対抗馬VUGを紹介!セクターも詳しく解説してるので、要チェック!
話題のQQQは最強のETF! 押し目ができたら買い集めて米国最強の銘柄達のオーナーになろう!
【毎月高配当PF企画】2020年09月現在のPFを公開!評価変更も!
たんたんのオリジナル高配当ポートフォリオを公開! そしてポートフォリオに組み込んだ日本駐車場開発の評価が変更に!
毎月高配当PF企画「通信セクター」 携帯大手3社はどれも最高の高配当銘柄!
高配当銘柄と言えば通信セクターと言われるほどの素晴らしい銘柄達をご紹介! 特に携帯大手3社はどれも素晴らしいので、自分にあった銘柄を探しちゃおう!
2020年08月の投資成績の推移を報告してます。
最強のクレジットカートKyashのメリット紹介!ポイ活の決定版はこれだ!
クレジットカードの決定版「Kyash」を紹介! どうせお金を使うならポイントは多い方が良い!
スマートベータについて解説!米国株やるならETFを押さえておこう!
米国株に挑戦するなら、まずはETFで幅広く投資をしよう! 個別株もいいけど、インデックス型ETFやスマートベータ型ETFで理想を追求しよう!
初めての米国株をサポート! なぜ米国株に投資するのかを優しく解説しています! これを読んでぜひ米国株投資を始めてみましょう!
流行りのポイント投資! ポイント投資をするなら楽天経済圏がオススメ! 月1,000ポイント捻出するにはSPUを使おう!
毎月高配当PF企画2月決算 堅実な利回り!老舗と業界首位の底力!
SBIネオモバイル証券で作るオリジナル高配当ポートフォリオのご紹介! 今回は2月決算銘柄に注目して、オススメの銘柄を1つピックアップ!
2020年07月の投資成績の推移を報告してます。
ソフトバンクグループの実際の決算短信(2019年度)を使って、決算と株価の関連性を解説! しっかりチェックして、決算の波を乗りこなそう!
給料を受け取ってから、まず浪費するのではなく、資産を買う事を解説! 生活資金を作りつつ投資家としての資産形成の流れを紹介しています。
決算短信についてです! 会計基準の違いについて解説してます。
SBIネオモバイル証券で作るオリジナル高配当ポートフォリオのご紹介! 今回は8月決算銘柄に注目して、オススメの銘柄を1つピックアップ!
ATM手数料は無駄だ!ネット証券の相棒はネット銀行に決まり!最適解はコチラ!
ネット証券を使ってるなら、連動するネット銀行も最適なものを選ぼう! 無駄な手数料を省いて、さらにポイントをゲットする仕組みを解説中!
SBIネオモバイル証券で作るオリジナル高配当ポートフォリオ企画のスピンオフ! 今回は長期投資の注意点をイオンFSの実例を取って解説!
PERの本質を理解して、しっかり使いこなそう! 使いこなせれば、長期投資の時のタイミングを測るのにも使えますので、解説をご覧ください。
2020年06月の投資成績の推移を報告してます。
リターンの分だけリスクがある!新薬開発バイオ系ベンチャーに潜むリスクを理解して投資すべし!
最近の新薬開発で盛り上がるバイオ銘柄について、過去のサンバイオショックを引き合いにリスクを解説しました。
毎月高配当PF企画7月決算 手が出しやすい低位株ただ一つだけ!
SBIネオモバイル証券で作るオリジナル高配当ポートフォリオのご紹介! 今回は7月決算銘柄に注目して、オススメの銘柄を1つピックアップ!
SBIネオモバイル証券で作るオリジナル高配当ポートフォリオのご紹介! 今回は1月決算銘柄に注目して、オススメの銘柄を2つピックアップ!
日本高配当投資の強い味方!高配当ETFを紹介しています! たんたんのオススメETF第一弾!
正しい高配当銘柄の選び方を解説しております! 安全で高配当な銘柄を選んで、金の成る木を作ろう!
毎月配当金をもらおう!ネオモバで組む毎月配当ポートフォリオ!
SBIネオモバイル証券で作るオリジナル高配当ポートフォリオのご紹介! 実際に投資して作っていく過程もお見せする予定ですので、ご注目下さい!
企業分析の強い味方「ROE」を、さらに強化する指標「ROA」をご紹介! 良い借金をしてる企業を見つけて投資しよう!
2020年05月の投資成績の推移を報告してます。
今回はファンダメンタル分析におけるROEについて解説してます。 おすすめの業種分けを提案してるので、要チェック!
まず最初に投資する銘柄の所属を知ろう! そしてその所属市場に連動する指数をチェックしよう!
トレードスタイルの種類を紹介しています。 まず自分に合うトレードスタイルを見付ける所から始めよう!
投資信託のメリットデメリットを考えながら、貯金とのバランスを解説。 投資信託と株式投資のミックスを推奨解説しております。
高リターンが期待できるおすすめのアクティブ投資信託「ひふみプラス」と「東京海上ジャパンオーナーズ株式オープン」を紹介しています! たんたんのオススメ投資信託第三弾!
高リターンが期待できるおすすめのアクティブ投資信託「ひふみプラス」と「東京海上ジャパンオーナーズ株式オープン」を紹介しています! たんたんのオススメ投資信託第三弾!
アクティブ型の投資信託を選ぶ際に気を付けるべきポイントを解説してます! インデックス型より複雑なのでしっかりチェックしていきましょう。
つみたてNISAにおすすめのインデックス投資信託を紹介しています! たんたんのオススメ投資信託第二弾!
つみたてNISAにおすすめのインデックス投資信託を紹介しています! たんたんのオススメ投資信託第一弾!
インデックス投資信託を選ぶ時の基準や、ここは押さえておくべきポイントを解説!
2020年04月の投資成績の推移を報告してます。
インデックスファンド対アクティブファンド!本当にインデックスだけでいいの?
インデックスファンドとアクティブファンドを比べて、どちらが合うかを解説。 世間のインデックスファンド一択の風潮に疑問を提示してます。
つみたてNISAとスポット購入の併用について詳しく解説! 効率的な購入時の考え方を提案しています。
投資信託をする事のリターンを初心者にもわかりやすく解説! そしてつみたてNISAを使って節税できる仕組みも解説!
初めての投資方法はどれがいいの?あなたに合った3つのポイント
【初心者向け】初めて投資をする際の投資方法とその対象を3つのポイントで解説!
理想のトレードサイクルを構築し、資産の拡大を目指し、分散の効いたポートフォリオで資産を守る。
「ブログリーダー」を活用して、たんたんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。