chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 桜庭一樹「少女を埋める」

    昨日読み切った1冊。ノンフィクションのような内容だが、著者曰く 「確実な虚構を入れたから、あくまでも小説」だそうだ。山陰で生まれ、小説家として東京で暮らすようになった著者。父の危篤により再び故郷へ戻り、実母との物理的距離が縮まる中、噴出してきた感情の数々・・・。山陰という土地柄、典型的な田舎人間が多いようだ。曇りがちな天気も起因しているのか。 東京では人間関係に影響が出そうな表現、内容は口外するのを憚るが、 この地では無遠慮に口に出す。(著書より)また、全体的な秩序維持の下には、個人の幸福は全力で押さえつけられる。という表現に戦き、恐怖を感じた。 と共に、自分の故郷にもある共通点を思い出した。…

  • お茶の葉を食べる。

    ビロウな話で失礼だが、 昨夜お腹が痛くて目が覚めた。慌ててトイレへ行き、下痢。 買い置いていた正露丸を飲む。 男は胃腸が悪いと言うが、自分ももれなく昔から良くお腹を下していた。 それにしても正露丸のあの独特なニオイ。 蓋を締めても外に漏れるため、ジッパー付きのポリ袋で二重に密閉している。味も底抜けに苦いが、いかにも効きそうなので昔から愛用、愛飲ている😘 お腹を温めようと、緑茶を入れる。 昨冬から飲み出した、 さえみどり 。少し高めだが、トロリとした舌触りが気に入っている。 普通、茶葉は出がらしでも硬いままだが、これは違う。 柔らかく、青菜の漬物のように歯ごたえがあるため、昆布の佃煮や梅干しと混…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、らむきーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
らむきーさん
ブログタイトル
畑のとなりの家からゆる〜ん|ω・`) バイ♂日記
フォロー
畑のとなりの家からゆる〜ん|ω・`) バイ♂日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用