chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 中国の朝市で買いまくる

    まんぼーが明けた。平日でも大阪の地下鉄は人がてんこ盛り。 マスクしていても人の顔が自分の近くにあるのがやっぱり苦手で、反射的に顔を背けてしまう。苦笑 それが日常的だと頭では理解しているのに、だ。 大阪の端っこに日曜日の午前中限定で開かれている中国風の朝市がある。 なんと朝6時?5時くらいから店が出ているというから驚きだ。 そんな早く誰が行くねん って感じやけど、チャイナレディーがこぞって集まっているという。女性は朝から働き者やなァ。そして自分も、朝8時に家を出発、自転車で駆けつけた。 家からちょうど半時間。 今までは地下鉄で行っていたが、駅から10分くらい歩くのと、電車代がかかるのが地味に痛い…

  • 今年最後の桜を見にいってきた

    京都散歩。 仕事が休みの日。天気は快晴。 ならばお出かけだーい! 桜を見る最後のチャンス🥳🙌ということで京阪で出町柳へ。高野川沿いの桜は散りかけ。舞い散る花びらを頭に載せながら本を開く。 商店街で古本を買い、伏見桃山の大手筋商店街の古着屋さんでコートとズボンを買い、竜馬通り商店街で中華ランチ。 そして甘酒屋さんで玄米生甘酒を見つけ即買い! 砂糖不使用なのに甘くてびっくり🙌 美味しかったので次回は抹茶ラテ甘酒を飲んでみたい。伏見は酒蔵が多くて飲み歩き(笑)が楽しい👍甘酒を持って中書島との間に流れている川沿いをてくてく歩くと、川面にびっしりピンク花びらが! 十石船も行き交い、風情あるし桜景色がめち…

  • 花見花見花見ーっ奈良!!

    桜がめっちゃ綺麗に咲いている。 三寒四温の日々でもなんのその。今回は友人に誘われ、奈良へ行ってきた。近鉄の 新大宮駅で降り、雨の中傘を差しながら歩く。佐保川という川の両側に桜がこれでもかと咲き誇っており、壮観。 日曜だが雨天のためか、人はそれほど多くなく、静かに桜を楽しむことが出来た(๑´▽`๑)その後そうめん屋さんでご飯を食べ、 奈良公園へ。 何度も行っているが桜の時期に来るのは初めて。 公園内あちこちに白、ピンクの花。 そして鹿。 ここは桃源郷!? とにかく広いので、人が多くても全く圧迫感を感じない。 浮見堂では1組のカップルが結婚式用の撮影?をしていた。水琴窟が近くにあり、柄杓で粒粒の石…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、らむきーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
らむきーさん
ブログタイトル
畑のとなりの家からゆる〜ん|ω・`) バイ♂日記
フォロー
畑のとなりの家からゆる〜ん|ω・`) バイ♂日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用