chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • 2024年上半期 総まくり

    サボりにサボった半年間。 前回の更新は1月。 お前、生きてたのか、と言われそうだが。しつこく生きながらえておりました。地球にへばりついて、都会の片隅で暮らしておりましたぞよ。さてと、過ぎたる2月はバレンタインチョコ作り。 彼へあげるために手間暇かけて拵えました。八朔の茹でこぼし3回もやったのは人生初。、もうしない!! 3月は奈良県の当麻寺へ。 平日なので静かだった。 お目当てのあんこたっぷり草餅も買えて、早咲きの河津桜も愛でられた! 4月は奈良へ。 Tinderというマッチングアプリで知り合った、ノルウェーからの男性(ゲイ)とデート。 拙い英語でも優しく聞いてくれたジェントルマン。 案内した葛…

  • 勇気を出して声をかけること。

    さむーい! 実家ではやっとこさ初雪。 気温はマイナス4度。 近畿の山間部だが、南の方にあるため、冷え込むがなかなか雪が降らない。でも道路は凍る。 というややこしい地域だ。 変わって、大阪はカラッと晴れていた。 さすが。平野は気候が全然違う。閑話休題。 仕事のエピソード。 今日、職場でとある方の清掃サービスに入った時のこと。 その方は普段寝てばかりだが、週に数回のデイサービスに通う時はにこやかに出かけていく。 運動がしたいのに、今までのデイは座る時間が多く、なかなか合うところが見つからず、最近やっと自分にマッチするところが見つけられたとのこと。 「○○さん、新しいところはどうですか?」 掃除しな…

  • 逃北(とうほく)へ

    12/6〜7、東北へ行ってきた。 タイトルは 能町みね子さんの同名著作から。 ちなみに彼女も私と同じ、寒くて雪の多い北が好きで、行ったところも同じく青森だ。 青森空港に降り立つと、晴れているのにやたら寒い。 除雪された滑走路を囲むように見えるのはうずたかく積まれた雪! レンタカーを借り、十和田市へ。 馬肉料理店、 吉兆さん。 2時半ほどノンストップで山道を走り続け開店と同時に中へ。青森産の馬肉の刺身と、バラ焼き。 馬肉の脂身は魚と同じくらい栄養価が高いそうだ。 味は牛肉、、、と言われても相違ない。刺身はとても滑らか。 刺身こんにゃくのようにツルッと喉の奥へ滑っていった。 退店時、スーツ姿の3人…

  • 2回目のデート

    昨日からヨーロッパ人の家へ泊まり。 駅で待っていてくれ、スーパーで食材を調達し家に着くやいなや、早速調理を始める彼。Do you need any help ? と手伝いを買って出るものの、あなたはリラックスしてていいから! とソファーに座らされる。鮭のふりかけグリル焼きやブロッコリーマヨグラタン風、オーブントースターで再加熱した天ぷらたちが並ぶ。 鮭とても美味しかった! 彼の国の言葉で美味しい!って言ったら、大変喜んでくれた。 オーブンレンジでこんなに美味しいものが作れるなら、自分も作ってみたいと思った。 彼はとにかく色んな話をするのが好きなようで、まるで国会?みたく政治や経済、国家や法律色…

  • 初対面の人と山登り

    彼とのデートをドタキャンした前日も休みで、続けて2連休だった。実はその日、とある人と会うことになっていた。相手は外国人。ヨーロッパ出身の方で、関西で仕事をしているとのこと。 8月にマッチングアプリで知り合い、ポツポツとチャットをしていたのたが、相手の多忙と帰国を挟み、2ヶ月超を経てやっと会うことに、彼は散歩が大好きで、自然がたくさんある京都を愛しているとのこと。自分も田舎生まれで、自然大好き人間であるので、そうなればハイキングだーっ!ということで、京都市の嵐山の北方にある山へ行ってきた。駅で待ち合わせ。 身長の高さにびっくり。 そして爽やかな笑顔、ニコニコの威力に早速タジタジ・・・。彼は日本語…

  • 彼<ひとり

    最近、彼と会う回数が激減している。 9月頭に一緒に旅行した2日間の他、10月は日曜に会う約束をしていたのだが、ストレスを感じキャンセルしてもらった。彼とご飯を食べたり散歩したりするのは悪くないし気まずくもないのだが、なんせいちいち文句を言うところが最近どうも気になって仕方がない。彼は自分の性格を天邪鬼と言い、自覚もあるようだ。 それを自分も受け入れ、復縁してからも関係を続けてきた。よりを戻してからもうすぐ1年が経とうとしている。しかし、ここに行こうよ!と言うと「○○なんてつまらない。何も無い」と即座に彼は言う。実は、言葉通りには思っておらず、行きたいとのこと。でも素直に行きたい!なんて言うのが…

  • 自転車を盗まれない方法

    もーー何ヶ月放ったらかしなんっ? さーんかーげーつダヨっ! ひぇーっ、はやーっ!暑い日が続いてます。 でも買い物は行かなくちゃ。 大阪は自転車圏内にスーパーがたくさん。我が家は5キロの米を買っています。 おまけにうちのマンション、大阪では有名な上町台地という坂の真ん中に建っているのです。 だもんで行きは下ればいいけど、帰りは物凄い坂道を立ち漕ぎで登る登る。🚲しかーし! 5キロの米は重たい! 乾いてても集まれば軽くないのだ!ある日、米を買ってから買い忘れに気づいた。ドラッグストアに入りたいけど、前カゴには米が。 「盗まれないよなぁ〜、いや、でもこの辺治安あんま良くないもんで、心配やなぁ〜」思いあ…

ブログリーダー」を活用して、らむきーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
らむきーさん
ブログタイトル
畑のとなりの家からゆる〜ん|ω・`) バイ♂日記
フォロー
畑のとなりの家からゆる〜ん|ω・`) バイ♂日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用