chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アプコムさん・ベトナム株の世界 http://upcomviet.com/

ニッチに生きるベトナム株の世界 ベトナムのニュースとベトナム株でのニッチな出来事を書いています。

アプコムさん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/11

arrow_drop_down
  • (続?)1000株単位のお話

    ホーチミン市場で注文処理できなくなっている問題が3カ月ぐらい続いていますが、最近はおなじみの光景になりつつあります。ほぼ毎日ですよね!先進国でこの規模で証券市場を止めてしまうとそれなりにトップが責任を取る形になるけれど、ホーチミン市場では今

  • ベトナムの株式ファンド組み入れ会社

    日本ではメジャーなところからマニアックな会社まで、かなりの数のベトナム株式ファンドが存在しています。手数料・管理費が軒並みえらく高いので、個人的には間違っても手を出さない商品ですが、それでも一定の需要があるのだと思います。当然ベトナムでも株

  • 株主総会の案内が届く時期と3月の外国人売買

    株主総会の案内が続々と届く時期が来ました。次々と案内を受け取り始めているが、その中で気になったのがマサングループ(MSN)。あまり興味がない会社だけれど、ベトナム株やるなら押さえとくべき会社なので、申し訳程度に保有している。ただ、最後に買っ

  • (朗報)ホーチミン市場1000株単位について多分決着!

    色々とお騒がせなこの問題、やはり1000株単位の移行は行わないことで決着がつきそう。(100株移行の直後に1000株移行は流石に無理があるって。)財務省とFPTのワーキンググループで、ハノイ証券取引所に実装されているシステムを、ホーチミン証

  • 2月の口座開設状況とホーチミン市場1000株の行方

    すっかり忘れてましたが、2月のベトナム口座開設状況が発表されていたので紹介。<2月最終日時点の口座開設状況>総口座数:2,915,532(前月比+57,378)国内個人:2,868,212(前月比+57,018)国内機関:11,481(前月

  • HOSEが1000株単位の取引なるかもという話について

    既に日本語でも結構ニュースが流れているホーチミン市場が1000株単位での取引になるかもという話。当ブログでも何回か触れたことがあるが、明らかに2020年の年末頃から目に見えるレベルで取引障害が出てきて、特にこの1カ月は相当な頻度(毎日に感じ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アプコムさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アプコムさんさん
ブログタイトル
アプコムさん・ベトナム株の世界
フォロー
アプコムさん・ベトナム株の世界

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用