chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ハングリーブログ https://www.hungryblog.net

メーカー勤務の20代サラリーマンが節約、副業、趣味を頑張るブログです。 楽天経済圏、ポイ活、固定費削減など興味ある方は一緒に頑張りましょう。

gurely
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/10

arrow_drop_down
  • 格安SIMは楽天モバイル一強か?iPhoneユーザーが徹底解説

    楽天ヘビーユーザーのJeroです。楽天のサービスを併用することで、毎月1万5000円分相当の楽天ポイントを貰っています。いま話題になっている楽天モバイルにもついに加入しました!この記事では、検討するにあたり調べた内容を徹底的にまとめます。・

  • お金持ちの考え方とは?ネガティブ思考と正しく付き合う方法

    お金のことになると、途端にネガティブ思考になってしまうことはありませんか?どれだけお金を稼いでもネガティブ思考が邪魔をして、いざという時のためにお金を取っておく人が多いと思います。お金持ちは目標を達成するためには必要なリスクを負うことができ

  • ポイ活初心者にオススメ!無料ゲームアプリ「ロードモバイル」で1500円獲得した体験談

    この記事はこんな方の疑問に答えるため、私の体験談を紹介します。・ポイントサイト登録したけど、何からやれば良いかわからない。・スマホゲームやるだけで、本当にポイントがもらえるの?・どれくらい時間がかかるの? ポイントサイトの案件には、無料スマ

  • 完読される記事を書くためには?「新しい文章力の教室」感想

    文章力はそれを仕事としない限り、社会に出ると学ぶ機会が少ない分野かと思います。会社ではレポートや提案書を作成する際にまとまった文章を書きますが、間違いがあったり、あまりに酷い構成でない限り細かい文章の言い回しや表現を上司に指導されることはあ

  • 20代サラリーマンがブログを始めたきっかけと1ヶ月目の感想

    この記事では私がブログを始めたきっかけと1ヶ月続けてみての感想を紹介したいと思います。これから副業やブログを始めようか迷っているの人の参考になれば幸いです。また、私と同じような駆け出しブロガーの方々の励みにもなればと思っています。お金のこと

  • お得なキャッシュレス決済の使い分けとは?実際に使っている3つのサービスを紹介します。

    キャッシュレス決済をやってみたいけど種類がありすぎて何がお得かわからない方に向けて、私が普段使っているキャッシュレス決済を紹介します。1年の間に様々なキャッシュレス決済を試しましたたが、以下の3つに落ち着きました。楽天ゴールドカード楽天ペイ

  • 在宅勤務でも集中力を保つための方法3選

    私の会社では、今月から週1回の在宅勤務が始まりました。少し遅いように感じるかもしれませんが、住んでいる地域はコロナ感染者が少なく、急を要さなかったためです。人の接触を少なくするという本来の目的の他に、在宅ワークの課題を洗い出して環境を整える

  • 生産技術者の仕事内容と求められることとは?

    生産技術者という仕事をご存知でしょうか。ものづくりをする工場は、設備や機械を動かして実際に生産を行う作業者がいます。作業者が効率よく製品を作れるように、また一定の品質で製品を作れるように生産ラインの管理、改善を行うことが生産技術者の主な役割

  • 楽天ポイントを貯めるために毎日やるべきこと4選

    ジェロです。この記事ではこんな方の疑問に答えます。楽天ポイントをもっと貯めたい買い物をしなくても楽天ポイントを貯める方法を知りたいスキマ時間で稼ぎたい楽天ポイントを貯める方法は実に多彩です。買い物をしなくても、スマホをポチポチするだけでポイ

  • メーカー総合職の工場研修が不安な方へ体験談と心構えを紹介

    メーカーの総合職で採用された人には工場研修が待っています。理系総合職であれば必ず、文系総合職でも短期間で工場研修を設けているメーカーが多いのではないでしょうか。メーカーは、ものを作ることによって収益を得ている業種ですので、工場で働く現業職ス

  • 可変式ダンベル「FLEXBELL」を半年使ってみてのレビュー

    ステイホームで運動不足に陥っている方は多いと思います。ジムに通うことで運動を習慣化していた人にとって、家で運動するのは出来ることが限られますし、モチベーションがなかなか保てないかもしれません。そんな方には可変式ダンベルをオススメします。可変

  • 4年目エンジニアが新入社員に向けて仕事の優先順位の考え方を紹介

    今年度入社の新入社員の皆さまはいかがお過ごしでしょうか。リモートでの研修を受けて、そのまま職場に配属という方も多いのではないでしょうか。私は3年前に今の会社に入社しましたが、1ヶ月間の集合研修が受けてからの配属でした。集合研修はこれから社会

  • 【20年5月楽天お買い物マラソン購入例】日用品まとめ買いで節約

    20年5月9日〜16日で楽天市場お買い物マラソンが開催されています。お買い物マラソンでは、楽天市場内のショップを買い回りすることで最大9%ポイント還元率が上昇します。楽天お買い物マラソン・専用ページからエントリーすることで参加可能・1000

  • 20代会社員のおうち時間の過ごし方

    外出自粛が続く中、いかがお過ごしでしょうか?今後緩和されていく流れになるとは思いますが、今回の騒動を境にサラリーマンの働き方は大きく変わり、おうち時間は増えていく傾向にあると思います。私が働いている会社でも、残業削減やテレワーク拡大を実施し

  • 損害賠償請求に対して傷害保険の特約を適用した体験談

    コテージでキャンプをした際に、不注意によりくすぶりを起こしてしまったことがあります。デッキ部分の床板と柱が部分的に燃えてしまい、損害賠償を請求されましたが、傷害保険の特約により保険金が降りました。保険会社とのやりとりなど一連の流れを体験談と

  • ダイソンコードレス掃除機を1ヶ月使ってみた レビュー

    先日我が家では、ダイソンコードレス掃除機V7Slimを購入しました。1ヶ月使用してみて感じたメリット・デメリットを紹介したいと思います。個人的には大満足の商品です。ダイソンのコードレス掃除機は生活感が出ない以前使っていた掃除機はAmazon

  • 楽天市場を活用して誰でも楽天ポイント月1万円分稼ぐ方法

    コロナウイルスによる外出自粛でネットショッピングを利用する機会が増えているのではないでしょうか?私は楽天市場を多用しています。楽天市場は条件を達成することでポイント還元率が上がり、最大で44%になります。楽天市場には食料品、日用品から趣向品

  • お金持ちの考え方を学ぼう「金持ち父さん貧乏父さん」感想

    一流企業でサラリーマンをしている皆さん、自信を持って自分のことをお金持ちと言える人はどのくらいいらっしゃるでしょうか?私は大学院を出て、ある業界では日本の上位3社に入る企業に勤めています。しかし、自分のことをそこそこの高給取りと思うことはあ

  • 【Apex Legends】 1キルもできない初心者のためのコツ6選

    最近のおうち時間どのようにお過ごしでしょうか?時間がある今だからこそ新しいことを始めるチャンスだと思います。僕もいくつか新しいことを始めたのですが、その中の一つにバトロワゲーがあります。バトロワゲーといってもApex、PUBG、フォートナイ

  • 楽天ふるさと納税で返礼品もらいました

    ふるさと納税って仕組みが分からないし、確定申告するのは大変そうですよね・・・私も何も知らない状態からふるさと納税をやってみました。結論 やれば必ず得をする制度です。ふるさと納税とは?好きな地方自治体に寄付を行えば、次年度の住民税から寄付金分

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、gurelyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
gurelyさん
ブログタイトル
ハングリーブログ
フォロー
ハングリーブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用