本日もだりあんぬに代わって夫です。 たまには家庭菜園?の話など。 前にTwitterでも動画上げましたが最近マイクロキュウリなるものを育ててます。 こんなんです。 見た目はスイカっぽいですが、匂いは立派なキュウリ。味は若干酸っぱいのでそのままピクルスにするとおいしいと思います。一株でだいたい200個くらい?つくらしいのでがっつり漬け込むのもいけますね。ちなみにウチでは、その数に着目して犬用のオヤツとして導入しました😄 前にこはだが泥棒してたのは実はこのキュウリです。 切るとこんな感じ。 せっかく導入しましたがなぜかほっけはこれが嫌いで、口に入れた後モニュモニュして吐き出します 笑 普通のキュウ…
本日もだりあんぬ代わりまして夫です。 じめじめと暑い日が続きますが皆さん眠れていますか。 現在夜12時を過ぎまして、すっかり辺りは静まり返っておりますが…だりあんぬ家では深夜になると…聞こえてくるんですよ… ほら今も…「カラカラカラ… カラカラ… カラカラ…カラ…カララララ… ガララララララララ!!!」 今日もこむぎだいふくの軽快な回し車の音が🐭 時折その単調な音の中に「バッコン!!!ドッコン!!!!」という音も入り混じってきます。これはケージの中で飛び蹴りかましてるときの音ですね。 で、家の前をですね、深夜なのに車が通ったりすると 「…ピ?!ピピピピピ?!?!ピィッッ?!?!ピピッ?!?!」…
本日もだりあんぬ代わりまして夫です。 今日はパグのチャームポイントについて。 パグと言えば潰れた鼻ですが額のシワもSo cute. あかんぼの頃や年老いてきたりするとツルリとしちゃうんですが、それもまた可愛い。 ウチの5匹はどれも違ったシワを持ってて、それで見分けたりもするんですが、ときどき何かの紋様というかエンブレムっぽく見えます。 例えば… お花 例えば… キャ〇ャーン! 両方ともだいぶ無理やりでしたね。というかどちらかと言うとひらまさは両津〇吉ですねコレ。いつか竜の紋章みたいなのが顕れないかなーと思ってます😄(35前後じゃないと分かりませんね、すいません)あと、何となくタイトルに書きまし…
本日もだりあんぬに代わりまして夫です。 今日はパグのケアについて。 一般的な爪切り、お尻絞り、シャンプー、耳掃除に加え、パグ(短吻種)にはもう一つ大事なことがあります。 それは、「しわ掃除」 うちでは1週間に1度ほど、汚れがひどいときは都度、鼻の上のシワを拭き掃除します。よくパグはくさい、と言われますが、そのパグ臭の源泉となっているのがこのシワです。ちなみにこのにおい、慣れてくると「くっさ!!www」「…もう一回…」「くっさ!!!wwww」と中毒症状を呈すこと請け合いです。そんな魅惑のパグ臭ですが、放置すると皮膚病などの原因にもなるので小まめに拭いてやらねばなりません。ほっけとか鼻が高くて殆ど…
本日もだりあんぬに代わりまして夫がブログ書きます。 今日はむつについて。 ペットショップで見かけるたびに、同じケージのペキニーズに絡み倒してるパグがコイツでした。何回目かに見に行くと分けられてて、あーけっこう性格に難ありかなーと思いつつもウチの末っ子になりました。 こいつがまぁ、愛情求めてるのかアピールがとにかくすごい。人が近づくと一番前に陣取り他の犬に体当たりして阻害する。ご飯の時間は末っ子の分際で一番やかましくアピールするもんだから毎回かんぱちに制裁を食らう。その報復なのかウンチしてるかんぱちにマウント取ってまた制裁される。他の犬にも突っかかりまくり(特にほっけ)数か月に一度でかい喧嘩をや…
本日もだりあんぬに代わりまして夫がブログ書きます。毎日更新したいなーと思いつつ、2日連続で日を跨いでおります。ブログって難しい。 今日はかんぱちについて。 ウチの初パグで、魚の名前を付けるという伝統?の発端となったのがかんぱちです。今でも似合ってる名前とは思っていますが、臨終の際に「かんぱちぃいいいいいいいいいい!!」と真剣に叫んでいる自分の姿を考えると、ちょっと「ふふっ」ってなります。あと15年くらいは生きてもらうつもりなのでまだまだ先の話ですが。 このかんぱちですが、私がだりあんぬと同棲を始める前に飼われたため、初期の躾はもっぱらだりあんぬが行っておりました。仔犬らしく、噛みまくる・ウンコ…
本日もだりあんぬに代わりまして影武者がブログ書きます。Twitterにも書かれていたので今更ですがだりあんぬの夫です。それにしても本人はいつブログ更新するんでしょうか(。´・ω・)? 今日はしらたまについて。 最古参にして我が家の動物百鬼夜行の発端、それがしらたまです。私が妻と出会う前から飼われていた唯一の動物であり、妻が世界で一番愛しているチンチラが彼女です。ちなみに しらたま>>>越えられない壁>>私 です。 妻と出会う以前にはチンチラのことは殆ど知らず、せいぜい漫画ターちゃんの1シーンで下ネタにされてたなぁ…くらいの知識でした。猫とネズミの区別すらついていませんでした。 で、めっちゃ可愛…
今日(7/22)の記事は私が書く!と言って昨日結局サボっただりあんぬに代わりまして本日も影武者が書きます。 今日はえんどうについて。 うちの動物たちは、しらたま→かんぱち→……→デグー→えんどう→仔デグの順に増えていったのですが、当時デグーの時点でかなりの数となっており「もうさすがにこれ以上買っちゃだめ」とだりあんぬに対して禁止令が出されました。 「うん、分かった!世話も大変だし、もう買わない!」と良い返事してきたので安心していましたが、それから間もなくLINEで「うさぎ拾っちゃった」とか送ってきました。 「買うのが無理なら拾えばいいじゃない(⋈◍>◡<◍)。✧♡」 マリーアントワネットかお前…
本日もだりあんぬに代わりまして影武者がブログ執筆いたします。 今日はほっけについて。 昔のほっけはそれはもう賢い子でした。特にトイレにおいては完璧と言っていいほどに場所を覚え、小さいトイレシートであっても真ん中を射抜く天性のスナイパーでした。 このまま賢く育っていってほしい…我々はそう願っていました。が、そんな願いも虚しく彼は道を踏み外し?マーキング命の犬になりました。知らない物、場所、人、とにかく自分の匂いの無いものにひたすら名前を書いて回るようになったのですが、その的中率と相まってさながら歩く悪夢のようでした。剥き出しのナイフというか剥き出しのサインペンと化しておりました。 今年5歳を迎え…
ペットショップに残っている犬って、心配になりますよねヽ(^o^)丿
5月にブログ開設以降、めっきりサボっておりました非常に忙しかっただりあんぬに代わりまして影武者がブログ執筆いたしております。 今日はこはだについて。 今をさることおよそ3年前、とあるホームセンターのペットショップコーナーに彼女はいました。初めて見たときの感想は確か「ぶっさwwwww」みたいな感じであったように思います。そのときはあまりにブサイクなもんで、二人で笑いながら「あの子売れるかな~??」とか言っておりました。それからも気になるのでちょこちょこ見に行ってたのですが、やはり予感が的中というかなんというか、いつ見ても居ました。 「まだ売れ残ってるのー??」とかしょっちゅう話しかけていましたが…
5月にブログ開設以降、めっきりサボっておりました非常に忙しかっただりあんぬに代わりまして影武者がブログ執筆いたします。 今後はウチのコたちの日常を日記みたいに残していきたいなーと思います。 今日はひらまさくんについて。 ここ数か月、だりあんぬが爪切りをしてきた成果により、すっかり爪切り嫌いになったひらまさくん。あまりに嫌がりすぎて飼い主が生傷まみれになるため、昔からお世話になっているトリマーさんとこで土曜日に爪切りをしてもらってきました。 トリマーさん「…あれ?…あれ!ひらまさくん!?こんな嫌がるコだったっけ???」 だりあんぬ「……あはは」 もうひらまさくん嫌がる嫌がる。抱えられた上半身を何…
「ブログリーダー」を活用して、だりあんぬさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。