モフモフ多頭飼い生活 我が家には5匹のパグがいます。他にもチンチラが5匹、デグーが2匹、ウサギが1羽いますが、今回はワンちゃんの多頭飼いについてお話したいと思います。 ・今回の話は多頭飼いに限ったことではない(ワンちゃんと生活する日常あるあるだと思ってください) ・メリットよりデメリットの方が多いですが、デメリットを上回るかわいさと癒しをもらえることも事実です。 それを踏まえた上で、まずはデメリット(大変なこと)からお話します。 多頭飼育で大変なこと ①お金がかかる とにかくお金がかかります!(笑)もちろん、ワンちゃんをお迎えする(買う)のにもお金がかかりますが、その後ワンちゃんと暮らす20年…
我が家のアイドル! 本日は我が家のアイドル、チンチラの「しらたま」をご紹介します。私が愛して止まないむっちりバディーのしらたまちゃん。ちょっと黄ばんでるけど真っ白なしらたまちゃん。 掲載してる写真は2015年のもの。若くてピチピチのしらたまちゃんですね。最新の写真はツイッターでどうぞ! 昔からとにかく食い意地が張っていて、旦那さんのあかふくや、娘のいもけんぴとも、よくおやつの取り合いでケンカしています。 おやつを早く渡さないと、おめめがどんどん三角になって…どんどん細くなっていきます。獲物を狙う獣の目ですね……。 抱っこもできます! 抱っこもできちゃうしらたまちゃん。あまり長時間の抱っこはチン…
パグズのくつろぎタイム 今回の写真は2018年6月のものとなります。むつがまだ1才にもなってない頃なので、顔が幼い…耳がピョンとなってるのも見どころです。 ブルゾンむつwithP 真ん中が末っ子のむつ、右が長男かんぱち、左が次男ほっけです。むつだけ年が離れているのでこの頃もすごく元気でやんちゃでした。 むっちゃんのキメ角度。 それにしてもよく動く耳ですね…今もピョンピョンしてます。むつはとても人の話を聞いてる気がします。言うこと聞くかどうかは別として…笑。 ひとりでのんびり 寝るときはみんなでくっついて寝てるけど、たまには一人でのんびりくつろいだりするパグズ。上からひらまさ・ほっけ・こはだです…
2016年のほっけの写真を発見 写真の整理をしていたら2016年の次男ほっけの1歳のバースデーの写真が発掘されました。このブログでは気紛れで過去の写真もたくさん紹介していこうと思います。 わんちゃん用のバナナカステラ(?)とマカロンとプレゼント!初めて見るのでドキドキのほっけです。 えっと…これは……なんですかね? いいにおいするけど…食べ物ですかね? 本当に大丈夫ですかね…?BANANAとか書いてありますけど…。 かんぱち兄ちゃん~!これ食べてもいいやつですか~!? その頃かんぱちとひらまさは かんぱち「まかろんってどんな味するんやろ?硬いんかな?しょっぱいんかな?」 ひらまさ「かんぱち兄ち…
むつの片目が……。 ある日、いきなり末っ子のむつが次男のほっけにケンカを売って、返り討ちに遭い片目をケガしてしまいました…。昔からなぜか、むつが一方的にほっけに敵意を抱いていて、以前からちょくちょくケンカが勃発してました。 特にキッカケもなく、いきなり始まってしまうブチギレのケンカ……しかもほっけとむつのケンカが始まると他の3匹も怒ってケンカに参加してしまうので困りものです。 自業自得とはいえ痛そう。病院に連れて行くと傷がついているとのことで、飲み薬と目薬で一週間様子をみることに。本人が目を気にして掻いたりしていないことが不幸中の幸いでした。 むっちゃんは飲み薬はおやつだと思ってて食べちゃうし…
「ブログリーダー」を活用して、だりあんぬさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。