やったー🙌今週も頑張りました‼️ということで昨晩のご飯。ビールを追加しました😊アマプラで「ザ・ホエール」を観ながら。食事と共に観る映画ではなかった、と何度か映画を変えようと思いましたが観進めるうちに、どんどん深みにハマるというか面白さが出てきました。しか
2025年3月で1人暮らし5年目になります。 お気にいりのものに囲まれて、毎日ごきげんに過ごしたい! 健康第一、楽しいこと大好き、美味しいもの大好き、仕事も頑張る、そんな毎日を発信できたらと思います。
初めまして。神奈川県在住のしーです。 50も越え、天命を知りたい今日この頃。まだ天命を知れないのに 耳従う60近くになってきました汗 ま、気力と体力があるうちはいろんなことにチャレンジして 人生楽しみたいと思います!
日光バス旅行の振り返り会も兼ねてカレーリベンジ‼️につーにーに付き合っていただきました😊ミールズが食べたかったので某カレー店よりお得感満載のエリックサウスに初来店‼️バス旅行、楽しかったね♬かんぱーい🍻これこれ!美味しそう😊つーにーも、美味しいと言ってい
昼食は「カテッジイン・レストラン」で洋食お昼ごはんは、金谷ホテルベーカリーの「カテッジイン・レストラン」へ。チキンソテーをメインとした洋食のランチをいただきました。金谷ホテルのパンはやっぱり絶品!チーズが入ったパンは食べ放題!(といっても2個が限界笑)レジ
こちらのツアーに参加して来ました😊先日、日帰りで日光へ行ってきました!東京駅から日光へ朝8時、東京駅丸の内南口を出発。少し早起きが必要でしたが、ワクワク感で眠気も吹き飛びました!バスに乗り込み、いざ日光へ。車窓からの景色を楽しみながら、日光到着までの時間
この時期、恐ろしいほど忙しく本当に心を失いそうです💧三歩歩けば、いろいろな人にあれこれ言いつけられて自分の仕事が全くもって進みません😭こんな時は、インドカレーかもしれない‼️ということでケララキッチンというお店に行ってみました🍛ビニヤニな気分でもないしミ
ベルグフェルドの帰りに、駐車場に行くまでに旭屋さんの前を通ったので、もちろん旭屋さんの豆大福を買いました。(200円)前に行ったときは売り切れていて次に行ったときはまさかの定休日でした💦そして、今日!ようやく購入できました!いろいろな和菓子に目移りします。旭
鎌倉経由で帰る途中サービス精神旺盛なつーにーは鎌倉散策を提案してくれました🚶♀️40年間くらい、行ってみたいと思っていた、ベルグフェルトについに来訪‼️ここのパンは美味しいのよ〜と大学時代の友人から聞いていたのでようやく行くことができてちょっとした感動が
クルージングの後は、マーロウ葉山店へ。ここは穴場な気がします。(ちょっと施設は古目ですが)海を目の前にして先ほど乗った船を見ながらお食事しました。潮風にあたって、体が冷えたので、チャイにしました。ミルクたっぷりの、チャイをイメージしていましたがつーにー曰
面接テスト、頑張ったね!ということで、つーにーが葉山マリーナに連れて行ってくれました🚗マーロウのランチ目当てでしたが時間がちょうど良かったため江ノ島までのクルージングに参加することにしました🌊🚢(45分の乗船で1人3300円)【コース】葉山マリーナ↓裕次郎灯台↓
ひゃー😵やっとこ終わりました。 15分間の面談があっという間でしたが口頭試問がヤバいかも😭 今日は終わったことで友人とお祝いをしました🍰この前のハーブスで食べられなかったストロベリーチョコレートケーキです✨✨ふー、とても美味しい😋 しばし、幸せを噛み締め
今日は面接試験のためAP秋葉原というところに行きます。ひゃあ、ドキドキするー💓普段通りの会話でやってこよう。今更取り繕っても難しい💧ブランチはきしめんにしました。卵入りです。2、3日漬けていた昆布の出汁がよく出ています💧いざ出陣🏳️🌈にほんブログ村
今日は仕事は休みまして寝ていました。10時になったら、ホームページで学科試験の解答発表があるため、ヒヤヒヤしながら丸つけを。⭕️を数えると36個だったのでギリギリ過ぎる😭再度、丸つけしてみると、1問⭕️つけ忘れがあったので、結果37個に‼️自己採点では37点でし
朝6時15分起床7時にスタバへ。トイレが忙しくならないよう、ティーソイラテにしました。8時15分に出発‼️下高井戸駅に9時過ぎにつきました。裏手にあるスタバのトイレ、使いやすそう。でも混んでいたので、断念し大学方面へ出発‼️思った以上に受験者がいて…さあ、頑張る
さてさてもう逃げられない状況になって来ました💦今日は過去問6年分の中で出題された理論、理論家と法律の制度についてまとめたいと思います‼️また論述の型を頭に叩き込みます🤯にほんブログ村昨日はつーにーに何時間くらいカフェで頑張ったのか?と聞かれてえっとー、2時
「ブログリーダー」を活用して、しーさんをフォローしませんか?
やったー🙌今週も頑張りました‼️ということで昨晩のご飯。ビールを追加しました😊アマプラで「ザ・ホエール」を観ながら。食事と共に観る映画ではなかった、と何度か映画を変えようと思いましたが観進めるうちに、どんどん深みにハマるというか面白さが出てきました。しか
「エゴイスト」の演技からすっこり鈴木亮平さんの演技に虜になり「花まんま」も観に行って来ました!んー、とても良かった。人間味溢れていて。脇役の方達の演技もとても良く心が温かくなる映画でした。このごろ映画では涙活が多く観終わったあとはすっきりデトックス✨✨心
時計を持って忙しい、忙しいと駆け回る白うさぎのようだ40代に2つ、3つ仕事を掛け持ちしていたときに、同僚の方からふと言われた言葉。今朝、思い出しました💡今も時間がない気がする。でも10年以上前は、本当に1分1秒でバタバタしていたなぁ😌あの頃は若かった‼️また
買ってみました、この本というかノートみたいな?なかなか正直に答えるって難しい😓 またゴールデンウィークにじっくりと考えられたら楽しいかもしれないです😅ついつい、本屋さんの宣伝に乗せられて しまいました💧にほんブログ村
タサンさんのYouTubeを見ているといつも買っているポテサラを作りたくなりました。ズッキーニと鶏肉のカレーも作り来週に備えます😊ポテトサラダもとても美味しくできました💮にほんブログ村
朝ごはんをしっかり食べて友人がホテルに迎えに来てくれてチェックアウト後朝10時に秋吉台へ出発!こちらでまずお弁当🍱を買いました。こういうお店が近くにあるといいなぁ✨✨たけのこご飯のお弁当😊秋吉台へ空が近く、見晴らしが良かったです✨✨駐車場でお弁当を食べたの
こちらのカレーが美味しいと友人が教えてくれたので夕飯に行ってみました。清潔さ大事。↑こちらにしました。1200円です。タンドリーチキン、思った以上に大きめでした😊 レモンではなくオレンジが付いてた?ナンは小さめにしてもらいました。これでも!カレーは中辛のチキ
お昼は、海鮮を!ということで下関方面へドライブ🛣️こちらにあるレストランでお刺身定食をいただきました。ご飯とお味噌汁はおかわりできます😊新鮮!ざる豆腐付きテラスからは角島が見えました。友人から、次はあの島に行ってみようと聞くと、テンション⤴️角島大橋です
今日は朝9時に友人がホテルに迎えに来てくれて2人でドライブしました😊 まずは防府天満宮へ花で「幸せます」と彩られた階段おみくじを引きました。大吉‼️焼き餅がとても美味しかったです😊お土産屋さんも充実しています❗️おしゃれなコーヒー屋さんカフェラテをオーダー
スーパーホテルっていろいろな場所にありますね。ものすごーく昔に、スーパーホテルの経営について、話を伺ったことがありかねてから泊まってみたかったので今回利用してみました。持ち歩く鍵は無く、暗証番号で開けます。なので、暗証番号が印刷された紙は写メしておきまし
出産した友人、そのお子さんに会いに山口県へ行ってきました✈️久しぶりの飛行機、ドキドキする〜🩷朝8時15分の便でしたので早起きして出かけたにも関わらず結構、ギリギリでした。(次回はもっと余裕を持つ😊)羽田空港も素通りしていざ搭乗‼️(小さめの飛行機で、搭乗口
4月14日午前10時からキャリアコンサルティング協議会HPに発表されたため合格だろうと思っていましたが17日にハガキが到着し書面にて合格がはっきりしました😆やったー🙌合格しました💮つーにーからのコメント📝このクリアは、ある意味、自慢できるかもだこれは、相当ラッキー
シールのように使えてノートを彩るのに楽しいKITTAを買いました😊一部値下げしたので嬉しい✨✨アルバムにも貼ろうと思います😊にほんブログ村
構造が謎でしたので買ってみました。アルミ製の方が美味しいとか?でも健康の点からステンレスの方がいいのかなと。BIALETTI(ビアレッティ) ビアレッティ エスプレッソメーカー 直火式 ヴィーナス 4 カップ用 コーヒー マキネッタ 0007254BIALETTI(ビアレッティ)使ってみてス
今日封切りになった、「アマチュア」を観に行ってきました📽️まず腹ごしらえ今日はカフェラテとスピナッチ(パニーニ)あとのおやつにスティック型のチーズケーキも買いました👜🎬映画の感想🎬主人公の醸し出す雰囲気がとても良くて、じんわり惹き込まれました。ただひとつ
今日は桜も満開、はるうららの中おうちでテレワーク👩💻んー、散歩行きたいねぇ🚶♂️🚶♂️という気持ちを堪えてリモート会議やら入力やらをつーにーは頑張っていました。ランチは、お手軽に成城石井のいつものパターンにしました。レンジでチンの、クオリティの高さ
今日は今年初の姉妹ミーティング👭まずアフタヌーンティーへデリサラダハンバーグランチハーフサイズのチーズケーキミルクティー2時間くらいソファ席で過ごした後ぷらぷらと無印やユニクロチェック。どこにでもあるんですけど見ると安心します😊次に、いつも行くアースカフェ
今日はつーにーと共に二子玉川にて映画「ファーストキス」を観てきました😊つーにーと映画となるときれいな女優さん邦画ラブストーリーとなるため、あまり観たいものはないのですが、こちらの映画は評価が高かったので行ってみました😊まず、腹ごしらえ。つーにーがどうして
日光バス旅行の振り返り会も兼ねてカレーリベンジ‼️につーにーに付き合っていただきました😊ミールズが食べたかったので某カレー店よりお得感満載のエリックサウスに初来店‼️バス旅行、楽しかったね♬かんぱーい🍻これこれ!美味しそう😊つーにーも、美味しいと言ってい
昼食は「カテッジイン・レストラン」で洋食お昼ごはんは、金谷ホテルベーカリーの「カテッジイン・レストラン」へ。チキンソテーをメインとした洋食のランチをいただきました。金谷ホテルのパンはやっぱり絶品!チーズが入ったパンは食べ放題!(といっても2個が限界笑)レジ
睡眠もバッチリ取って普段は食べない朝食をプロントで食べて臨みました。にほんブログ村カフェオレにして、こちらで550円。お得ですね✨✨今日も、朝9時から夜の7時45分まで。でも、あっという間に終わってしまいました💧やばい、あと、2日しかない!缶詰状態で、力はついて
今日は研修2日目でした。先生曰く、昨日は座学メインで乗り越えられたからもう大丈夫‼️とのことでしたがなんていってもグループ討論に発表が連続であり別の意味でハードでした💧課題にがむしゃらに向かってなんとかやっていますがこれで合っているのか❓とやや不安になりま
朝9時から午後8時前まで。お昼はお弁当。休憩時間は10分、5分などと小刻みにありますがおトイレに行って終わりとなります💧にほんブログ村一日中ほぼ座学だったので休憩時間にはなるべく歩いたり足を伸ばしたり、肩を回して血液循環に努めました。座学は好きですが明日からは
ということで、悪習慣って例えばどんなもの?と思い、perplexityに聞いてみました。にほんブログ村自分の習慣は、自分には自然なので気づきにくいのでは?と思ったからです。その中で、これも悪習慣なの?と思った例を挙げます。①複数のタスクがある際に、順序立てて進める
1週間休みが取れたので5日間の研修に参加することにしました。にほんブログ村研修後にテストを受けて、資格を取りその後もずっと続くであろう自己研鑽・・・果てしない道のりの第一歩!20万円かけたので、なんとしてもやり抜きたいと思います。そこで研修前の予習ビデオを観
つーにーが1週間の出張から帰ってきました。にほんブログ村あぁ、元気そうでよかった😊お花でお出迎え💐おかえりなさーい❗️お気に入り簡単焼肉定食😊ご飯はカルディのビビンバの素を混ぜて炒り卵とキムチを乗せました😊スープはリケンのワカメスープに蒸し椎茸とお豆腐を追
そうだ!ハーブスのケーキを食べて思う存分、自分を甘やかそう‼️にほんブログ村至福のひとときでした💓大きいソファ席に独占😊1時間くらい待った甲斐がありました😊レジ横だったら嫌だなと思いましたがまさかの4人がけソファ席。お一人様の相席、どうぞ〜😊と思いましたね
@新横浜にほんブログ村アマルフィに行って来ました😊3500円のランチです。カツが出てきてびっくりしました‼️にほんブログ村女子会にはちょうど良く周りの皆さんも女子会模様でした😊6年ぶりくらいでしたので本当に光陰矢の如し✨✨でも会った瞬間に学生時代に戻れて貴重な
行くのを忘れてしまったロミユニさん。にほんブログ村学芸大学のお店に行って来ました😊定期圏内の駅に降りることはめったにないため、これはある意味チャレンジです😊プレゼントに最適なジャムのセットやクッキー類がたくさんありました😊🍪明日が楽しみです😊にほんブログ
昨日の鎌倉会は、帰宅後どっと疲労が押し寄せました。どうしてでしょうか…にほんブログ村1️⃣年齢差のあるメンバーであった。→話題をそれぞれに合わせ、適切なものを チョイスする必要があったため 自分の関心ごとを気兼ねなく 話せなかった。 例)体力や体調不安など
横須賀線のグリーン車でいざ出発🚃にほんブログ村グリーン車で勉強しようと思いましたが…やはり車窓を楽しみました😊今日は前の職場の同僚とランチ会。お天気も最高なのでとっても楽しみです✨✨鎌倉から江ノ電は混んでいるであろう、と思い藤沢から乗りましたが混んでる。
だいぶ緑が目立ってきました。あっという間の開花でしたね🌸(@中目黒)にほんブログ村そして今日は早くも土曜日。二子玉川へいそいそと出かけ勉強してきました📚お供は初のプロシュート。こちらも美味しかったです。ボリュームたっぷり。スピナッチも良いけれど隣の女性2人
お天気はあまりすぐれない感じですが都内も桜が満開になりましたね😊にほんブログ村東横線から見た中目黒の川沿い友だちからは帰りに寄ってこいとか川沿いを歩いてこいとか言われますがなにせ残業で疲れているのでもう車内からで十分です🌸そして、今朝見たうちの花…トネリ
お誕生日ということでお祝いをしました@バビーズ二子玉川シャンパンでかんぱ〜い🥂私はグリルドスペシャル1650円つーにーは10ozコンボステーキ4100円ブレッド200円バビーズはアップルパイで有名なので是非食べたかったのですが胃もたれしてたどり着けませんでした💧二子玉川
今朝は早起きをして二子玉川へ。カフェで勉強📖です📚にほんブログ村お目当てはアンティコでしたがなんと!9時オープン💦仕方なく駅横のカフェに入りました。普通に美味しい😊ハッピーになれた瞬間でした✨✨ 今週は2連休のため ゆったりのんびり過ごして自分を労わりたい
今日も暖かな日になりそうですね。にほんブログ村明日からは新年度ですし、気持ち新たにシャキッといきたいところ。このところの変化としてはラジオ体操を復活!させたこと(今日で4日目!)帰宅後は睡眠重視で、動いていること→午後10時にはベッドに入りたいあと、これは今日
オッペンハイマーについてのYouTube予習動画を観て、臨みました。にほんブログ村この映画は、登場人物が多く時系列も複雑であるため、予習は必須と思われます。観ていなかったら、さっぱりわからなかったと思いました💦映画には、歴史上の天才と称される有名人物が登場し、彼
いやー、3月はきつかった・・・。にほんブログ村自分では一生懸命やっているつもりでもやんわりと批判されたり、訂正されたりミーティングではやり玉にされかけたり恐ろしい毎日でした。気の合う仲間との飲み会ではメンバーの異動があったこともあり涙、涙・・・そのメンバー
今日はつーにーとランチデー。久しぶりにリデポットでご飯を炊きホットクックでカレーを作りました。にほんブログ村炊飯については、ホットクックのほうがおいしいと思うのですが、今回はカレーを作ってもらわないといけないため、リデポットさんに登場いただきました。うん
いやー、切ない映画でした。人が育っていく上で環境って本当に大切なんだなと再認識。にほんブログ村始まった途端に結末はわかるような気がしましたがそこまでのプロセスの振り返りが辛すぎる…想像を絶する辛さでしょう。スクリーンいっぱいの緑や海が癒しでした。誰もがい