chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 気になる痩せ方

    なんとなく元気のなかった黒ラメレインボーの一匹が、気になる痩せ方をしています。 餌を与えると、寄ってきて食べるのですが、その量は多くはありません。 他のめだかに負けて、引っこむわけではないのですが心配です。 pHのチェックにはこちら pH計 pHメーター pH測定器 PH-002自動校正価格: 1580 円楽天で詳細を見る pH試験紙ロールタイプ 猫 pH チェック 7mm×5m ( pH測定領域:pH5.5 - 9.0 ) (31188)価格: 1870 円楽天で詳細を見る よろしければ、ポチッとしてください。 にほんブログ村

  • 産卵のシーズンインでも、黒ラメレインボーはまだのよう

    水温 朝/昼 19℃/25℃ 卵が次々に孵化 先週から今週にかけて産んだ卵が次々に孵化しました。 ゴミのような(表現が悪い!!)針子が、 うようよと泳いでいます。 朝からこの針子たちを 稚魚水槽のプラケースに移しました。 残りの卵は卵水槽のままです。 黒ラメレインボーはというと メインの黒ラメレインボーは まだ産みません。 まだ若いのかと思っていましたが、 お腹あたりがふっくらしてきて 卵巣が発達してきたようです。 もうすぐ卵を産んでくれるかもしれません。

  • おもしろ動画発見

    針子の餌に適したゾウリムシ。 ゾウリムシの培養に米の研ぎ汁を使っていたのですが、 どうしてもカスのようなものが残って ゾウリムシかこのカスなのかわかりませんでした。 当時は、なんとか濾過していたのですが うまくできていたのかは未だに不明。 再チャレンジしてみたいものの やはり、餌をどうしようとか 米の研ぎ汁だとカスの問題だとかあると躊躇しています。 そんななか、 ゾウリムシと培養液の分離方法が紹介されている動画を見つけました。 ゾウリムシの簡易な培養法 ときどき濃縮ゾウリムシの販売サイトがあったりして、 濃縮?どうやって? と思っていたりしたのですが この方法ならかのうなのかもしれません。 時…

  • 無人販売所に再び

    1ヶ月ぶりに、めだかの無人販売所にいってきました。 今日の水温 朝/昼 16℃/19℃ 家の中で飼っていた稚魚たちを外に出す日です。 家の中では水温が22℃です。 まずは、外で放置して外気温を使って慣らします。 その間に、茅ヶ崎の無人販売所に Let's Go!! めだかの無人販売所(茅ヶ崎市里山公園近く)に行ってきました - メダカのベランダ飼い 黒ラメレインボーをもう1ペア 買うのは決まっています。 前回同様に黒ラメレインボー。 今年は種類を増やすのではなく、 数を増やしたいと決めているので 家にいる種類を増やしたい。 1ペアより2ペアのほうが卵を生みやすいのではないかという 単純な発想で…

  • また寒い

    またこの数日寒い日が続きましたね。めだかたちも元気がありません。 今日の水温 今日の水温は一日変化なく、14℃。 久しぶりに餌をどうしようか迷う水温でした。 それなのに、卵をつけていた個体もいました。 大丈夫かいな。 針子たちを外に出そう さて、ヤフオクから届いた卵が孵化してそろそろ2週間です。 今までは部屋の中で飼っていたのですが、 外に移そうと考えていたのですが、その途端この気温です。 ヤワな稚魚たちを鍛えるには厳しいくらい。 部屋の中では無加温でも20℃をキープしていましたからね。 今日みたいな日が来たりしたら 一気に落ちてしまいそう。 梅雨になる前に 今朝の天気予報で、関東は6月9日に…

  • 食べたの誰の?

    今日の水温 朝/昼 18℃/18℃ 一日中曇り空の日でした。 そのせいもあってか、水温は上がらず。 でも、何匹か卵を抱えていました。 孵化した針子 一方で、週末に採卵した卵のうち 一匹が孵化していました。 これからはあまり水温も下がらないだろうし、 このまま外で育てようとおもいます。 卵、口に付いてるよ 朝、卵を抱えたメダカを何匹か見たのですが、 昼前に見ると、 口の周りに卵が。 誰のを食べた? 成熟していないのか? 今年の本命はこちら。 ペアで買ってきた黒ラメレインボーです。 二匹は寄り添っているので、 相性が悪いわけではなさそうですが、 卵を生む気配はありません。 まだ、成熟していないのか…

  • やっぱり難しいメダカ飼育

    今日の水温 朝/昼 16℃/20℃ 昨日の雨が効いていたのか、朝の水温は低かったですね。 そのためか、餌の食いも悪い状態でした。 全滅した 夕方、新しく買ってきたメダカが落ちていました。 2週間前に買ってきたブルースターダスト。 1匹は先週半ばに、そして今日残り2匹が落ちてしまいました。 水合わせに失敗したのかどうかはわかりません。 点滴法まではいきませんが、慎重に温度合わせ、水質合わせをしたつもりだったのですけど。 ずっと警戒心が強いままで、 餌もあまり食べる様子もみられないままでした。 全滅は今年2度め 実は、全滅は今年で2度めです。 1度目は楊貴妃で買ってきてやはり2週間ほどで全滅。 今…

  • 卵を産むメダカと産まないメダカ

    水温 昨日の水温は、 朝/昼 16℃/20℃ 天気は晴れ時々くもり。 風も強く、水温はあまり上がりませんでした。 太陽に当たる場所においた張り子水槽は、 25℃まで上がるのですが、 床において日光が当たりにくいものは そうではありませんでした。 飼育中のメダカ わが家では、 青みゆき、黒ラメレインボー、ブルースターダストです。 青みゆきは、一昨年から飼っていたもので去年繁殖させたものです。 黒ラメレインボーと、ブルースターダストは今年買ってきたもので、 黒ラメレインボーはオス・メス各1匹。 (メダカ めだか) Newブルースターダスト 3匹セット! ラメ 種類 淡水魚 観賞魚 観賞用 アクアリ…

  • ようやくだね

    今日の水温 朝/昼 19℃/35℃ 朝から暑くなりそうなことを天気予報でも言っていました。 水温も19℃と二度見してしまうほどで、 メダカたちも朝から元気でした。 ギョッとした水温 天気がよく、日が当たる水槽の水温が気づけば35℃。 これには大慌て。 すだれをして日陰を作りました。 餌の食いもようやく季節のもの? いままで警戒心が強く、 餌をやろうとしても水底に逃げていためだかも 今日は水面で餌を待つ様子でした。 水温も上がって、 産卵をどんどんしてください。

  • 気温が再び下がりました

    今朝の水温 今朝の水温 16℃ 今日の天気 GWが終わって気温は下がってしまいました。 梅雨でまた下がることを考えると、 ある程度暖かくならないとねえ。 日中の水温はあがらずに下がりました 昼に上がるどころが14℃と下がってしまう始末です。 去年もGWは暖かくて、 GWが終わると気温が下がるという天候だったような。 餌の食べ残しはミナミヌマエビにおまかせ 水温も上がらなければ餌の食いもよくありません。 どうしても食べ残しはできます。 わがやでは、食べ残しはミナミヌマエビにおまかせです。 餌の食べ残しは、水質も悪くなるのでおすすめです。 (エビ)ミナミヌマエビ(20匹)+(2匹おまけつき) 北海…

  • 卵から次々と孵化したのですが、まだ室内です

    今朝の水温 今朝の水温 14℃ 昨日は天気が低かったせいか、水温も上がらず そのまま朝の水温も低いままでした。 卵の購入 連休直前にヤフオクで購入した二色の卵が 連休中に次々と孵化して、ほぼ全てが孵化したようです。 卵の管理 室内の水温は20℃をキープできているので、 卵は室内で孵化させています。 メチレンブルーを使いましたが、 加温はしていません。 数個だめになった卵がありましたが、 大部分が孵化しています。 孵化した針子たち 孵化した針子は、 まだ室内です。 幸い緊急事態中なので 針子たちの管理(おもに餌やり)も 仕事の合間を見てすることができます。 屋外ではまだ早い? 屋外の水温は まだ…

  • 暴れん坊がいたので早いとは思ったのですが選別をしました

    ブルースターダストを購入して一週間がたち、 卵を産むようになりました。 ほとんど衝動買いだったので 水の用意がありませんでした。 なので、 青みゆきと同じ水槽で飼っていたのです。 ところがこの青みゆきのオスが暴れん坊で 他のめだかを追い回す個体だったのです。 一緒にいたブルースターダストのオスは 怯えて水槽のすみにじっとしているしまつ。 そこで、 ブルースターダストを用意した水槽に移し、 青みゆきの採卵用の親を選別することとしました。 今朝の水温 朝の水温 18℃ 朝からいい感じの水温です。 天気はあまりよくなさそうなので、 これ以上上がることはないでしょう。 意外にもオスだけのみゆき みゆき…

  • めだかの産卵床はどういうタイプがいいのだろうか

    今日の水温 朝/昼 17℃/18℃ めだかの産卵シーズン開始 この数日、めだかがお腹に卵を抱えているのを見かけるようになりました。 ちょっと見た感じでは数個づつだし、 まだ水温が20℃をキープできないので、 積極的な採卵はしていません。 産卵床の形 産卵床は、下に卵を産み付けるように作っているものが多いですね。 シュロで作ったものなんかは、横に広がっているタイプがあります。 メダカの産卵床3本セット(棕櫚)ボンボンキャップ型(筒部サイズ8~9cm) メダカビレッジオリジナル品 そこで、横向きに足が広がるタイプを作ってみました。 そして水に入れてみたところ、 残念ながら足が水に沈みませんでした。…

  • 予定を変更してラメ系に舵を切ります

    今年は増やすぞとシーズンを前に計画を立てましたが、 増やす種類を変更しました。 出会いは、買い物の途中であった無人販売所でした。 今朝の水温 今朝の水温 16℃ 昨日は暖かかったので期待していました。 卵を生む個体も数匹います。 採卵できるほどではないですが。 当初の予定では 今年増やすのは、もともといた青みゆきと、みゆきのフルボディ、楊貴妃と考えていました。 でも、買い物の途中で無人販売所を見つけて、 黒ラメレインボーを購入したのがきっかけです。 kyooyaji.hatenablog.com 黒ラメオーロラがあまりにきれいだったので うちでは、プランターとNVボックスを水槽にしています。 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、へのへのもへじいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
へのへのもへじいさん
ブログタイトル
メダカのベランダ飼い
フォロー
メダカのベランダ飼い

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用