ウェブ解析士に認定されたので報告します。立派な合格証書を頂くことができて、次は上級ウェブ解析士の認定を目指したくなりました。
ドレログはフリーランスのドレッドの日常を記録しているブログです。WebライティングやWeb制作のお仕事をしています。ドレログでは放送大学の社会と産業コースでの勉強記録や、毎月読書している本の読書記録などを公開しています。
|
https://twitter.com/jugedred |
---|
2021年1月に買った本 全41冊 55,527円 [itemlink post_id="8042"][itemlink
放送大学の導入科目「情報理論とデジタル表現」の通信指導の提出が終わりました。 結果は、14問中13問正解でした。 この科
放送大学の専門科目「社会保障の国際動向と日本の課題」の通信指導の提出が終わりました。 気になる結果ですが、9点満点中7点
放送大学の専門科目「障害を知り共生社会を生きる」の通信指導の提出が終わりました。 気になる結果ですが、9点満点中8点でし
放送大学の専門科目「メディア論」の通信指導の提出が終わりました。 気になる結果ですが、100点満点中90点でした。1問ミ
放送大学の導入科目「ダイナミックな地球」の通信指導の提出が終わりました。 気になる結果ですが、100点満点中70点でした
放送大学の導入科目「日常生活のデジタルメディア」の通信指導の提出が終わりました。 気になる結果ですが、100点満点中80
放送大学の専門科目「看護学概説」の通信指導の提出が終わりました。 気になる結果ですが、7点満点中7点でした。ミスなしです
放送大学の専門科目「社会福祉実践の理論と実際」の通信指導の提出が終わりました。 気になる結果ですが、100点満点中100
放送大学の導入科目「情報・メディアと法」の通信指導の提出が終わりました。 気になる結果ですが、100点満点中100点でし
放送大学の導入科目「初歩からの化学」の通信指導の提出が終わりました。 気になる結果ですが、100点満点中80点でした。2
放送大学の基盤科目「問題解決の進め方」の通信指導の提出が終わりました。 気になる結果ですが、100点満点中100点でした
放送大学の導入科目「入門線型代数」の通信指導の提出が終わりました。 気になる結果ですが、100点満点中90点でした。1問
放送大学の社会と産業コースの導入科目「現代会計」の通信指導の提出が終わりました。 気になる結果ですが、100点満点中10
放送大学の専門科目「情報セキュリティと情報倫理」の通信指導の提出が終わりました。 気になる結果ですが、100点満点中10
放送大学の導入科目「社会調査の基礎」の通信指導の提出が終わりました。 気になる結果ですが、100点満点中100点でした。
放送大学の導入科目「社会福祉への招待」の通信指導の提出が終わりました。 気になる結果ですが、100点満点中100点でした
放送大学の導入科目「健康長寿のためのスポートロジー」の通信指導の提出が終わりました。 気になる結果ですが、100点満点中
放送大学の専門科目「データ構造とプログラミング」の通信指導の提出が終わりました。 気になる結果ですが、15点中13点でし
放送大学の基盤科目「身近な統計」の通信指導の提出が終わりました。 気になる結果ですが、18問中16問正解でした。2問ミス
放送大学の専門科目「著作権法」の通信指導の提出が終わりました。 気になる結果ですが、10点満点中8点でした。2問ミスです
[chat face="mura01.png" name=" " align="left" border="green"
「ブログリーダー」を活用して、ドレッドさんをフォローしませんか?
ウェブ解析士に認定されたので報告します。立派な合格証書を頂くことができて、次は上級ウェブ解析士の認定を目指したくなりました。
2015年6月に受験したWeb検定(リテラシー)の資格登録証が届きました。今後は2年に1度の更新が必要ですが、更新をするかどうかは微妙な資格です。
こんにちは。ゴンゾウです。 10月も後半ですね。診断士の2次試験を受験された方は、ようやく少し落ち着いてきたところでしょ
こんにちは。ゴンゾウです。昨日は中小企業診断士の2次試験の試験日でしたね。受験された皆様、お疲れさまでした。 今年は1次
知的財産管理技能検定の3級を受験した時の体験記です。知的財産管理技能検定は特許権や著作権などの知識を体系的に身につけられる試験です。この記事では試験会場の様子や学習で使用した参考書などを紹介しています。
こんにちは。ゴンゾウです。ようやく涼しくなってきましたね。夕方に屋外でジョギングをすると気持ちいい季節になりました。 そ
こんばんは。ゴンゾウです。 8月も後半に入り、これまでの日中の刺すような暑さが少しずつやわらいできたような気がします。
こんばんは。ゴンゾウです。ついに9月になってしまいましたね。だんだん日中が過ごしやすい気温になりつつあることを実感してい
3月10日にビジネス会計検定3級・2級を受験してきました。 場所はマイドーム大阪という建物です。 ビジネス会計検定は初受
こんにちは。ゴンゾウです。 令和元年の中小企業診断士の1次試験から1週間が経ちました。 このブログですが、今後は1週間に
[itemlink post_id="13190"] [itemlink post_id="13191"] [iteml
[itemlink post_id="13131"] [itemlink post_id="13132"] [iteml
[itemlink post_id="13061"] [itemlink post_id="13062"] [iteml
[itemlink post_id="13020"] [itemlink post_id="13021"] [iteml
[itemlink post_id="13001"] [itemlink post_id="13002"] [iteml
[itemlink post_id="12983"] [itemlink post_id="12984"] [iteml
[itemlink post_id="12979"]
[itemlink post_id="12977"]
[itemlink post_id="12975"]
[itemlink post_id="12973"]
[itemlink post_id="12837"] [itemlink post_id="12838"] [iteml
[itemlink post_id="12791"] [itemlink post_id="12793"] [iteml
[itemlink post_id="11176"]
[itemlink post_id="11078"]
[itemlink post_id="10741"]
[itemlink post_id="10744"]
[itemlink post_id="10747"]
[itemlink post_id="7991"]
[itemlink post_id="10752"]
[itemlink post_id="10755"]
[itemlink post_id="10758"]
[itemlink post_id="10761"]
[itemlink post_id="12719"] [itemlink post_id="12721"] [iteml
[itemlink post_id="12681"] [itemlink post_id="12682"] [iteml
[itemlink post_id="12642"] [itemlink post_id="12643"] [iteml
[itemlink post_id="12603"] [itemlink post_id="12604"] [iteml