chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
NYerの国際社会で活躍するためのAll in One ブログ http://horryworld.online/

このHPでは日本人として国際社会で活躍するための考え方、英語、資格、生活の仕方などを紹介していきます。ニューヨークで7年の滞在、勤務、欧州やアジアでの体験を元に今後の国際社会(特にコロナ後)の分析をしていきます。

Horry
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/07

arrow_drop_down
  • 成長と目的のスパイラル

     HORRYどうもHorryです!最近は相変わらず外旅行者も全くおらず100%日本人と仕事をする日々です。そんな中、過去の長い海外生活をふとしたら忘れていることに気づきます。もちろん過去があるから今があるのですが、単に周りに流され、自分の目

  • 英語の先生になってみた。

    気がつけば大学入試センター試験をほぼ満点のレベルで取れるようになった自分だが、いつ?勉強したのか覚えてないし、もちろん高校のテキストも読んでいない。大学入試の落とし穴と英語への向き合い方を解説していきます。

  • 英語でドラクエ11 旅の記憶 4

    どうもHorryです!😄たびたびスマホ投稿失礼します。本日のプレー時間は2時間ほど、覚えた単語は20単語ほどです。分詞構文や慣用句の知識が読解に必要だったりすることもあり、この学習方法って学生の受験にも十分通用するのではないかと思う次第です

  • 英語でドラクエ11 旅の記憶 3

    どうもHorryです!iPhoneからの投稿、失礼します🙇🏻今日も感染者数が4000人超えで、家に直帰ですぐゲーム😅そんな楽な方法で英語が学べるのか?という検証をこの記事でします。今回で3回目(3日目)のドラクエ11の旅の記憶ブログですが、

  • 「やりたいこと」の見つけ方 By八木仁平さん の読んだ感想 ②

    この本を元に本気で自己分析してみた結果…。

  • 英語でドラクエ11 旅の記憶 2 Don’t waste time in grudge

    どうもHorryです。本日も旅の記憶を書こうかと思います。表題は主人公の育て親が放った言葉です。Grudge (グレッジ)は恨みという意味、恨みで時間を無駄にするなというセンテンスです。人の心というものは非常に不思議で、思いがけないことで傷

  • 英語でドラクエ11旅の記録 1

    どうもHorryです😀(今回はスマホ投稿失礼します)2019年の9月に発売されたドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S から1年後の2020年の末、今から半年くらい前に、Dragon Quest XI S: Echoes of An

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Horryさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Horryさん
ブログタイトル
NYerの国際社会で活躍するためのAll in One ブログ
フォロー
NYerの国際社会で活躍するためのAll in One ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用