chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ウッドショックってなに? 不動産屋にも分かる一口メモ

    札幌も、毎日300人以上の新規感染者が報告され、6月20日まで緊急事態宣言が延長される見込みです。「なんちゃって登山部」でご一緒する医療関係者からは「病床の確保が難しい状況が続いているので、怪我だけはしないようにね。山もしばらくは行かない方が無難かなあ。普段から飲んでいる薬は切れないように多めにもらっておいた方がよいよ、病院側が対応できなくなる可能性あるから」といわれています。ああ、かなり医療現場は切羽詰まっているんだなあ、とちょっぴり身が引き締まる思いです。気候が良い季節になってきたのに、旬の食べ物と一緒にお酒を楽しめないのは、とても悲しい…。はよ、ワクチン行き渡れ! 庭のたんぽぽ <ウッド…

  • 【マンション売却の失敗事例から学ぶ成功のポイント】…REDSへの寄稿記事(15)

    今日の札幌は、朝からとてもいいお天気で、まさに抜けるような青空。緊急事態宣言下でめっきり人通りが少なくなった大通公園。そこはかとなく、もの哀しい気分に陥るのは僕だけではないようです。一刻も早く、素直に笑い合える日が来てもらいたいものです。 BLUE SKY <マンション売却の失敗事例から学ぶ成功のポイント> さて、今回も、株式会社不動産流通システム REDSへ筆者が寄稿した記事をご紹介します。REDSからは、月に2記事ほどコンスタントにご依頼を頂いています。是非リンク先まで見に行って、記事の下の方にある「いいね!」をよろしくお願い申し上げます。 今回は、マンションの売却を6つのステップに分類し…

  • 緊急事態宣言! 住宅市場への影響は? 札幌中古住宅市場 【レインズ 4月月例速報】

    本日(2021年5月16日)、北海道を対象に緊急事態宣言が発出され、全道全ての市町村で不要不急の外出や移動を控える要請が出されています。また札幌市、石狩地方、小樽市、旭川市を「特定措置区域」として ・酒やカラオケ設備を提供する飲食店には休業要請 ・その他の飲食店は午後8時までの営業短縮要請 ・イベントは人数上限5000人、収容率50% ・道と市町村の公共施設は原則休館 などの対策が講じられています。 5月13-14日で旭川に出張 帰りの「道の駅たきかわ」 広い北海道、なかなか一律の対策も、危機意識の統一も難しい地方ですが、なんとかこの危機を乗り越えていきたいものです。ワクチンの効果に期待が高ま…

  • 【不動産売却で後悔しないために】…REDSへの寄稿記事(14)

    桜が咲いた、咲いた、と開花宣言に湧いていた札幌ですが、昨日はぐっと寒波が襲い、なんとこの時期に市街地でも雪が降ってしまいました。自宅の前もうっすらと雪が積もっています。寒い寒い。ストーブ焚きましたよ。不動産の市場は冷え込むことがないように祈っていますけど。 4月26日の朝 自宅前 <不動産の売却で後悔しないために> さて、今回も、株式会社不動産流通システム REDSへ筆者が寄稿した記事をご紹介します。REDSからは、月に2記事ほどコンスタントにご依頼を頂いています。是非リンク先まで見に行って、ポチっと「いいね!」をよろしくお願い申し上げます。 今回は、某企業が実施した「不動産の売却で後悔したこ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ろんたいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ろんたいさん
ブログタイトル
さっぽろの不動産屋さん ろんたいの備忘録
フォロー
さっぽろの不動産屋さん ろんたいの備忘録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用