chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
手帳術研究家@美也子 https://mnotecompany.hatenadiary.jp/

『手帳』を活用する事により、1ヶ月後に1つ目の夢が叶い、更にはたった一年半で合計7つもの夢を叶え、夢以上のものまで引き寄せました。  そんな『夢を引き寄せる手帳術』を綴っていきたいと思います。

mnotecompanmy
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/06

arrow_drop_down
  • メンタリストDaiGoさんの言葉より【手帳術】No.56

    以前に『有益な情報の書き方の一例【手帳術】No.36』で スティーブ・ジョブズさんのご紹介をさせて頂きましたように、 今回はYouTubeで『DaiGo』さんがおっしゃってた言葉でとても 参考になる言葉があり、この手帳術にも通ずるものがあった為、 アイデア帳に書き留めていたものを、ご紹介させて頂きたいと思います。 (○の部分は私の解説です。) 1、目標が大きくなると、モチベーションが下がりやすい。 ○目標が大き過ぎてしまうと、現実の自分とのギャップに悩み、 自己嫌悪に陥ってしまったりもしますよね❓ ですがその反面、夢を大きく描いて『ワクワク』しながら モチベーションが上がる時もあります。 なの…

  • 手帳本のご紹介(8)手帳活用パーフェクトBOOK【手帳術】No.55

    📗『手帳活用パーフェクトBOOK』・・・JMJA手帳研究会 編 ¥1,300 こちらはビジネス手帳の元祖『能率手帳』を手がける日本能率協会マネジメントセンター(JMAM)のメンバーで結成された研究会で、ビジネスパーソンだけでなく、学生から主婦・シニア層までそれぞれのライフスタイルに合わせた手帳の活用方法、楽しい使い方を研究・提案しています。 では早速この本のご紹介をしていきましょう。 最初の方のページは作家の冲方丁(うぶかた とう)さんと、お笑い芸人のオリエンタルラジオの中田敦彦(なかた あつひこ)さんのお二方の手帳についてカラー写真でご紹介されています。 その次に目次があり、大きく分けまして…

  • コンプレックスを強みに❗️【手帳術】No.54

    あなたはどのような『コンプレックス』をお持ちでしょうか❓ 今回のテーマである『コンプレックスを強みに❗️』は 前回の『あなただけの価値【手帳術】No.53』に通ずるものがあるのですが それは何かと申しますと、 『コンプレックスがあなただけの素晴らしい価値』 だったりもするからです❗️ お恥ずかしいのですが私の例を挙げてみたいと思います。 私も以前は、ご多分に漏れず『コンプレックス』が非常に多くありました。 正直な話、今でもまだ抱えているものがあります。 ですが昔に比べると、だいぶ減りました。 そのコンプレックスの中でも一番大きくて厄介だったものが 『バカで、何をやってもダメな自分😣・・・。』 …

  • あなただけの価値【手帳術】No.53

    この世の中にはあなただけの「指定席」というものがあります。 他の誰も座る事の出来ない、あなただけの「指定席」というものが・・・。 それは、 ◯ あなただからこそ出来る『役割』であり◯ あなただけのために用意された『環境』であり◯ あなたの存在を待っている『仲間』がいる こうしたものが手に入った人生ではどんな場面が待っているでしょうか❓ 是非一度、じっくりと想像してみて下さい。 そしてあなたはどのようなお気持ちになられたでしょう❓ 答えをお教え致します❗️それは・・・。 ① 他人と比較する事はなくなり、穏やかな心でいられます。 ② 大きな安心に包まれて、今この瞬間を楽しみ感謝する ことが出来ます…

  • マインドマップとタイムスケジュール【手帳術】No.52

    手帳には『宝地図』はもちろんの事、『マンスリー』や『ウィークリー』 『1day』のようにタスク管理をするもの以外に、 例えば『アイデア帳』には『有益な情報』『アイデア』『参考資料』 その他色々なものをファイリングしております。 今回はその中の2つをご紹介していきたいと思います。 まず『マインドマップ』というものをご存知でしょうか❓ 【マインドマップ(英: mind map, mindmap)とは、トニー・ブザンが 提唱する、思考の表現方法である。頭の中で考えていることを脳内に 近い形に描き出すことで、 記憶の整理や発想をしやすくするもの。 (出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipe…

  • マインドマップとタイムスケジュール【手帳術】No.52

    手帳には『宝地図』はもちろんの事、『マンスリー』や『ウィークリー』 『1day』のようにタスク管理をするもの以外に、 例えば『アイデア帳』には『有益な情報』『アイデア』『参考資料』 その他色々なものをファイリングしております。 今回はその中の2つをご紹介していきたいと思います。 まず『マインドマップ』というものをご存知でしょうか❓ 【マインドマップ(英: mind map, mindmap)とは、トニー・ブザンが 提唱する、思考の表現方法である。頭の中で考えていることを脳内に 近い形に描き出すことで、 記憶の整理や発想をしやすくするもの。 (出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipe…

  • 優先順位を明確にする方法【手帳術】No.51

    「いつかやりたいな❣️」そう思っている事はありませんか❓ そして、それらの大体は『今すぐでもできること』 だったりもしませんか❓ また『緊急ではない』ですし、誰かに叱られたり、迷惑をかけるわけでも ないので、つい安心してしまい「別に今日でなくてもいいかな❓明日から やればいいか。」と・・・。 この言葉が頭によぎり、つい後回しにしてしまった事は誰しもあると思います。 人間は本来『誘惑に弱い』生き物ですから 。 そして又、「やらなければならない事」と 「本当にやりたいこと」とは必ずしも同じではないですよね❓ だからこそあえて優先順位をつけ、『自分の夢を叶える』事に 集中することが必要になってきます…

  • 宝地図を手帳にファイリング❣️【手帳術】No.50

    手帳を開いた時に、最初の方のページにあなたは何をファイリング されていますか❓ 私は『宝地図』です。 (上の写真は私が実際に『宝地図』を作成する時に用いた写真です🤗) そして『宝地図』以外にも、お気に入りの『絵画』の絵葉書(夢手帳【手帳術】No.9でご紹介させて頂きました)やイラストなども手帳の最初の方のページや、途中にもファイリングしてあります。 ところでこの『宝地図』をあなたはご存知でしょうか❓ 私のメンター(仕事上、または人生の指導者、助言者)のお一人でいらっしゃる 『望月俊孝』先生が書籍でご紹介されています。 (本田健さんもセミナーで、おっしゃってました🤗。) また、次のような事をおっ…

  • 宝地図を手帳にファイリング❣️【手帳術】No.50

    手帳を開いた時に、最初の方のページにあなたは何をファイリング されていますか❓ 私は『宝地図』です。 (上の写真は私が実際に『宝地図』を作成する時に用いた写真です🤗) そして『宝地図』以外にも、お気に入りの『絵画』の絵葉書(夢手帳【手帳術】No.9でご紹介させて頂きました)やイラストなども手帳の最初の方のページや、途中にもファイリングしてあります。 ところでこの『宝地図』をあなたはご存知でしょうか❓ 私のメンター(仕事上、または人生の指導者、助言者)のお一人でいらっしゃる 『望月俊孝』先生が書籍でご紹介されています。 (本田健さんもセミナーで、おっしゃってました🤗。) また、次のような事をおっ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mnotecompanmyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mnotecompanmyさん
ブログタイトル
手帳術研究家@美也子
フォロー
手帳術研究家@美也子

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用