chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
サラリーマンのんびり家庭菜園ブログ https://ameblo.jp/tatsuo529

首都圏のやや外側に住むサラリーマンが家庭菜園をするブログ。二児の父。教育の一環という口実で本人が一番楽しんでます。

ひげさん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/06

arrow_drop_down
  • 9月25日(庭)、ハクサイ・キャベツ植付け

    9月25日、ついに庭の畑が始動。桑で耕運と石ころ拾いに精を出した甲斐がありました。ハクサイとキャベツを植付け。左の畦はハクサイ。左側、冬峠4株右側、黄ごころ2…

  • 9月25日(畑)、大根・聖護院播種、ニンジン追肥

    9月25日、大根と聖護院の種まき第2弾。大根7本分と聖護院4本分。ニンジンにも追肥。お亡くなりになられたカブトムシも畑に埋葬。これが土に還って栄養になるわけで…

  • 9月23-24日 追肥、畝たて

    9月23日、キャベツ、ハクサイに追肥。9月24日、なす、えんどう豆に追肥。9月24日、タマネギとキャベツハクサイ遅植え用の畝たて。一畝で80穴くらいで、4にん…

  • 9月19日 タマネギ播種、ニンジン間引き

    少し前の9月19日、タマネギの別品種をセルトレーにもう一回播種。ニンジンは9月19日と23日に間引きして一本に。大きいものはミニキャロットとして収穫。

  • 9月12日その2、ハーブ4種を播種

    ペパーミント、ローズマリー、カモミール、レモンバームの種まき。レモンバーム、カモミール、ローズマリーはポットに(何号か忘れた)。ペパーミントは連結ポットに、つ…

  • 9月12日、えんどう豆(畑)、小ネギ・ローズゼラニューム(植栽)植付け

    9月12日、畑にえんどう豆を植付け。ネットも張ります。家に帰って、小ネギとローズゼラニュームなるハーブを植付け。土質が悪いので、穴掘って培養土を大量投入。

  • 9月11日 追肥

  • 9月5日その2 葉野菜、キャベツ、ハクサイ播種

    即席畝にほうれん草・カブ・シュンギク・小松菜を播種。位置忘れないように、種袋とパチリその横にカブとほうれん草を追加家に帰ってキャベツとハクサイの種をポットまき

  • 9月5日、ハクサイ・キャベツ植付け、ビーツ播種

    9月5日、ハクサイとキャベツ植え付け。キャベツは欠株がでたところに、ハクサイは新しい畝に。ビーツをブロッコリーの横に種まきニンジンを少々間引き。順調に育ってま…

  • 9月4日、土作り、タマネギ播種

    9月4日、タマネギの早生品種をセルトレーに種まき。それから、最近マンション暮らしを卒業したので、ミニ菜園エリアにピートモスを混ぜ混ぜ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひげさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひげさんさん
ブログタイトル
サラリーマンのんびり家庭菜園ブログ
フォロー
サラリーマンのんびり家庭菜園ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用