chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
株/初心者が少額投資で配当金生活を目指すブログ https://fanblogs.jp/goldup/

配当金生活でセミリタイアするために奮闘中。米国株、日本株、ベトナム株、投資信託など売買記録の日記風ブログ。

pakipaki
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/05

arrow_drop_down
  • ついに利確ベースでプラ転!

    配当が入りました。 VGT 4.74ドル VHT 5.03ドル 計9.77ドル 19年7月からの損益 -6413.5ドル 19年7月からの配当金 +6417.08ドル 19年7月からの総合利益 +3.58ドル ついに利確ベースでプラ転しました。 米国株を始めて1番やばかった損切りはRDSBの85万でした。 RDSBを85万円分くらい損切りした 2020年4月…

  • 今回は14円縛りから解放

    しばらく持っていようと思っていたJAC。 なのに前日に売却してしまったため、ほぼ同値での購入を目論んでいました。 朝から相場を見てて、うまく買えたため、今度こそしばらく持っていようと放置。 そのあと出掛けてラーメン食べ、クレープ食べ・・・昼もけっこう過ぎ去った頃にチェックすると、なんと上がっている。

  • NYダウ、まだ下がるとしたら?

    NYダウの10年チャートをじっと見る。 アメリカは利上げで下がる下がる言われているけど、どこまで下がるかな? 27500割ってもおかしくないような。まだコロナの時のがキツイ下げでしたからね。 そしてそろそろアメリカは長い長いサマーバケーションの時期なのでは? 買い手が減る。 高配当株を安く買えるチャンスがまた来るかも。 ということで、残り少ないドルを大切に使っていきたい。 さ…

  • 14円縛り?

    もはや14円縛りっていうルールがあるんか?っていうくらい、JACは14円続きなんだけど。 100株買っても14円抜き。 200株でも14円抜き・・・。 本当はしばら…

  • 300円抜き

    暇だったので、300円抜きだ!とか言って遊んでいました。 ほんと、お小遣い稼ぎ。笑 今回は アイチコーポレーション +239.5円 菱洋エレクトロ +239.5円 計479円 16年4月からの損益 +1.349.536円 16年4月からの配当金 +416.505円 16年4月からの総合利益 +1.766.041円

  • JACのナンピン分は手放した

    ナンピンしていたJACがプラ転しました。 300株持っていたが逃げ場が来たということで、200株を手放した。 この200株は儲けるためのタマではなく、平均取得単価を下げるだけの役割。 全てシナリオ通り。 ここからスタートなので、残りの100株で数千円抜ければいいかな。 下がればまたナンピンするだけ。 もう買値も決めてある。 あくまで手堅く?ナンピンしていく作戦です。 得意の、守りながら攻…

  • 冷静に狙う。それを心掛けるだけ。

    世界的にだいぶ下げてますが、どこか他人事でいます。 含み益は減っているのにね。 視点が超長期であること、株価が下がっても配当が変わらず入ってくることでバランスを保てているのかも。 冷静にナンピンのタイミングを見る、というのが最近の仕事。 特にZIMはもし40ドル割れたら、また少し買い増したい。 あとやっているのは、投信のスポット買い。 70歳か80歳くらいまで売却しない投信だけ買い増し…

  • この機会にZIMを買い増し

    先日の米国株全体の下げで、ZIMも買値を少し割ってきたなと。 ここはナンピン前提で、前回の50ドル切ったときにびびって1株しか買い増せなかったため、今回は2倍買い増した。 結果、3株→9株に。 現在の配当は22.35ドルと表示されている。(ここよく変わるよね)

  • 三菱HCキャピタルから配当

    三菱HCキャピタルから配当が入りました。 今回、1196円 16年4月からの損益 +1.347.941円 16年4月からの配当金 +416.444円 16年4月からの総合利益 +1.764.385円 三菱HCキャピタルはもう少しNISAに追加で入れたいけど、上がってしまい叶わず。 日本株でNISAで運用したいと思えるのが現段階でここだけ。 残り73万の枠が余っているのですが、何を買おうか困っている。 いつも困っているのですが。…

  • 海運銘柄を買い増す時が来たか

    昨夜ZIMが久々に下落。 -10%超えてたので、1株買い増しました。 バルチック海運指数が3日連続低下とのこと。 ZIMだけじゃなく、世界的に海運銘柄が下がってる。 今日は日本の商船三井が7%以上下げたので買っといた。 早速マイナスになってます。笑 海運はあんまり良くないんだけど、1ヶ月で資産がちょうど100万増えてた。 多めに持ってるBTIがまた上がったのと、円安です。 1ドル=130円→…

  • 最近はJACで遊んでばっか

    また時間があったので、JACでデイトレ。 今回、+1116円 買値売値の予想がビッタリハマったんだけど、ビビって指値を変更し、また安く売っちゃったよ・・・。 カ…

  • 順調なオリックスから配当

    オリックスから配当です。 今回、3714円 オリックスは多角経営のため、コロナ禍も全く不安がなかった。 しかも増配も順調で、今持っているのは利回り7.1%(税引後5.6%)となり、文句がない。 加えて株価が2倍になったし、四季報には良いことしか書いていない。 もう売る理由がないんですね。 こういった長期で報われる銘柄が日本にもっと沢山あれば良いのに。 16年4月からの損益 +1.346.825円 …

  • FMCから配当。安定の2000VND。

    少し前ですが、FMCから配当が入りました。 <現金配当> ・基準日: 2022 年 5 月 10 日 ・権利落ち日: 2022 年 5 月 9 日 ・現金配当:1株当たり 2000 VND ・支払日: 2022 年 5 月 26 日 ・税金:配当金額x 5% 現在、202株保有しているので、383800VND(約1919円)をゲット。 2016年12月からの損益 +約143.327円 2016年12月からのベトナム株配当金合計 約92.021円 計 +235.348円 ベトナ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、pakipakiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
pakipakiさん
ブログタイトル
株/初心者が少額投資で配当金生活を目指すブログ
フォロー
株/初心者が少額投資で配当金生活を目指すブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用