chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
杏77
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/04

arrow_drop_down
  • FUSHO-浮生-というゲーム

    最近、『FUSHO-浮生-』 というスマホゲー始めました。 こういう宮廷系のゲームが結構好きで、何年か前には別のアプリにハマっていた時期があります。 その時は調子に乗ってかなり課金してしまったので💦 今回は完全無課金で。 ランカー目指すのでもない限り、無課金でも問題なく楽しめます。 思いつきでゲームを始めるなんて、私には珍しくもない日常ですがw どうして急に雑記を書きたくなったかというと…… これが原因。 こちらは最初から使える主人公の邸宅です。クオリティ高っっ! ほえー近頃のスマホゲーは美しいなぁ、なんて感動しておりました。 しかしストーリーを進めていくと更に “新邸宅” なるものを与えられたのです。 どれどれ、と早速行ってみる。 まずは立派な門構えにお出迎えされます。 ここには映っていませんが、家に住み着いている猫が「おかえりー!」って駆け寄って来てくれるのも可愛い💕 そして門の先へ。 なんじゃこりゃあ!? これは、に、庭? だよね……? 予想を超える豪華な見晴らしに混乱しながら奥へ。 えっと。家……? 観光地かな? そうだ。奈良、行こう。 そして室内へ。って、広すぎんか!?!? もちろんハウジングシステムもあり、家具を作って飾れたりしますが、 うちにはまだ何もなくガラーンとしてます。 見えているのは備え付けの調度類。 本棚やベッドなど、ゲーム内で使う物は最初から付いてます。 しかも。 廊下の左右にはたくさんの……これって、まさか。 そのまさかでした。 いったい何部屋あるの!? 家具カタログはこんな感じ。 ハウジングアイテムがわんさかあります。 いやはや、 最近のスマホゲーすごない!? 正直、舐めてました。 当分は居座って遊べそうです。

  • リムワールドのお話 MOD備忘録

    備忘録として、リムをプレイしていた1年ほどの間に自作したMODを掲載しておきます。 私が不在中に、アプデなどで使用出来なくなってしまった場合、ご自由に弄ってワークショップ公開などして頂いて構いません。 基本的になんでもOKですが、自作発言だけはご遠慮下さい。 My works for RimWorld. If I’m not around when the game is updated and the mods are no longer available, free to remake it and have it published in the workshop. But please do not just claim my creations as your own. Have enjoy Rim life! Sweet Milk Beverage 牛乳を使ったドリンクレシピを4種類追加するMODです。 ホットミルク、いちごミルク、チョコレートミルク、抹茶ミルク。 それぞれ、心情UP、寒波耐性、娯楽ゲージ回復、免疫力UPなどのオマケ効果付き。 好評価ありがとうございます💗 Xenotype Alteration DLCバイオテックで追加される新種族(ゼノタイプ)の、外見的な制限を緩和するためのMODです。 各遺伝子に含まれる強制ルールを撤廃して、選択肢を増やす方向にシフトしてますが、個人的趣味も含まれております。 Convenient Fire マップのあちこちに散らばる迷惑な死体を、その場で簡単に火葬処理できる大きな篝火を追加します。 「火垂るの墓」で、節子を荼毘に付すシーンから思いつきました💧 同梱の小型消火器は、頭から消火剤かぶって戦うぜ! というイカれた発想の代物ですw 180%の火耐性が約6時間持続しますので、インピッドと対峙する時なんかにどうぞ。(バケツの水かぶって火事場に立ち向かうイメージです) Restored Toilet and Sink トイレとシンクを自動使用させるMOD。娯楽として内部処理されます。 衛生追加MODは超有名なものがすでにありますが、そこまで本格的じゃなくてもいいから軽いものを望む方、雰囲気だけでOKという方向け。 最小限の追加で生活感を演出します。 この他、海外作品の翻訳パッチも色々作り

  • リムワールドのお話 MOD備忘録

    備忘録として、リムをプレイしていた1年ほどの間に自作したMODを掲載しておきます。 私が不在中に、アプデなどで使用出来なくなってしまった場合、ご自由に弄ってワークショップ公開などして頂いて構いません。 基本的になんでもOKですが、自作発言だけはご遠慮下さい。 My works for RimWorld. If I’m not around when the game is updated and the mods are no longer available, free to remake it and have it published in the workshop. But please do not just claim my creations as your own. Have enjoy Rim life! Sweet Milk Beverage 牛乳を使ったドリンクレシピを4種類追加するMODです。 ホットミルク、いちごミルク、チョコレートミルク、抹茶ミルク。 それぞれ、心情UP、寒波耐性、娯楽ゲージ回復、免疫力UPなどのオマケ効果付き。 たくさんの好評価をありがとうございます💗 Xenotype Alteration DLCバイオテックで追加される新種族(ゼノタイプ)の、外見的な制限を緩和するためのMODです。 各遺伝子に含まれる強制ルールを撤廃して、選択肢を増やす方向にシフトしていますが、個人的趣味も少々含まれております。 Convenient Fire マップ上のあちこちに散らばる迷惑な死体を、その場で簡単に火葬処理できる大きな篝火を追加します。 「火垂るの墓」で、節子を荼毘に付すシーンから思いつきました💧 同梱の小さな泡消火器は、頭から消火剤かぶって戦うぜ! というイカれた発想の代物ですw 泡を人体に付着させると、180%の火耐性が約6時間持続しますので、インピッドと対峙する時なんかにどうぞ。 頭からバケツの水かぶって火事場に立ち向かうイメージですw Restored Toilet and Sink トイレとシンクを自動使用させるMOD。娯楽として内部処理されます。 衛生要素を追加するMODは、超有名で完成度の高いものがすでにありますが、そこまで本格的でなくてもいいから軽いものを望む方、雰囲気だけでいいという方向け。 最

  • リムワールドのお話

  • リムワールドのお話

    1年ほどシムズから離れている間『RimWorld』というゲームにどっぷりハマっておりました。 端的な感想としては 「やっぱ面白いゲームってグラとか声優とか関係ないんだなぁ……」 2Dのドット絵で、見た目はSFCレベルなんですが、とにかくゲーム性がめっちゃくちゃおもろい!! 食べて寝て遊んで恋愛して人間関係に悩んで……自由に生きるリム人たちを、神視点から見守る感覚はシムズと激似です。 実際、リムのプレイヤーさんはシムズも遊んでる方が多い印象。 シムズと違うのは戦闘があること。 アクション操作は必要なく、ファイアーエムブレムやタクティクスオウガのような、シミュレーションに近い戦闘システムです。 ユーザーによるMOD制作もとても盛んなので、難易度調整から、服や髪型の追加、家具小物の追加など、何でも出来ちゃう所もシムズと似てます。 YouTubeにいろんな方の実況動画がたくさんありますので、ぜひどんなゲームか覗いてみて下さい♥ ちなみに私は あきひろさんの、こちらの実況シリーズが大好きです。 笑いすぎて涙出る🤣

  • 久しぶりにシムズに帰って来た私、大量のMODを前に途方に暮れる。普段使いのMODフォルダ55G、予備のMODフォルダ12G……更新...

    久しぶりにシムズに帰って来た私、大量のMODを前に途方に暮れる。 普段使いのMODフォルダ55G、予備のMODフォルダ12G……更新ブロークン多数。 どこから手を付けましょうかこれ(自業自得) とりあえず現実逃避して、お人形さんみたいなシムを作って遊んでました。 Thank you so much to all CC creators ♥

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、杏77さんをフォローしませんか?

ハンドル名
杏77さん
ブログタイトル
Capricious (note)
フォロー
Capricious (note)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用