最近スーパーとか、レジ袋にお金がかかるようになってきたから、エコバッグを持って行かなきゃなっらないけど、どうせなら、スーパーのカゴにぴったり収まるサイズのものを作って、レジの際、そのバッグに直接商品を入れてもらおうとちょうどいい感じのエコバ
私はスマホを使っています。でも詳しくありません。正直、LINEもあまり使いこなせず、でも必要に迫られて、LINEの使い方本を買ってきました。それをみた、LINEを使いこなしている娘にはたくさん笑われてしまいました。LINEというのは、東日本
うちの旦那がマンゴーが大好きなんです。昔、台湾へ出張が何度もあり、6月ごろの出張時には、毎日マンゴーを食べていたそうです。でも今は、マンゴーは高いからなかなか買えません。帰るとしてもスーパーに売っている、300円のマンゴーになります。旦那は
時々近所のスーパーで鯛のアラを売っていることがあって、見つけると買ってきます。出汁を取るのではなく、塩を振って焼きます。ほほの肉が大好きで、また目玉のところも好きです。パパも結構好きで、買ってくる鯛のアラは、ちょうど一匹分のアラがあって、頭
昨日は、山へフキを取りに行ってきました。パパと二人で採りに行ってきました。娘たちを誘いましたが、二人とも嫌だそうで、行きませんでした。私もそうだったんですが、若いころは、ふきをおいしいと思いませんでした。年とともに、おいしいと思うものだった
今日は天気も良く、あまり暑くもなかったのですが、日差しがあるので日焼けを気にしてしまいます。あまり寒くもない曇りの日が草取り日和ですね。この季節、どんどん雑草が生えてきてしまいますね。取っても取ってもすぐ雑草は生えてきます。雑草てすごいです
前々からいちご鼻が気になっていたのですが、何とかしたほうがいいよと娘から言われ、頑張ってみることにしました。娘から、評判がいいよと教えてもらった、「お米のパック」を購入し、ここ数日試しています。しっかりとお湯につかって、毛穴を開き、しっかり
コロナの影響で、どこに行っても洗面所では、ちゃんとハンドソープをつけてしっかり洗っています。でもハンドソープのポンプの押すところ、気になりませんか?前に使った人が、感染して人だったら、なんてことを考えたりして。そう思っていたら、こんなものが
ゴキブリムエンダーというゴキブリ殺虫剤が売れているそうです。でも、ゴキブリと言っても、あまりピンとこないのです。というのも私が住んでいるところでは、寒いためか、ゴキブリをみません。私自身初めてゴキブリを見たのが、大学へ行った時の、アパート。
新型コロナウイルスの影響で、大学がオンライン授業になったことで、娘二人が常に家にいます。洗濯物も洗い物も2倍になりましたが、娘たちはたまにご飯をつくったり、洗濯物を干したりしてくれています。自分が作る料理より他人が作る料理の方がおいしく感じ
なんと、大学生の娘が、シュウ ウエムラの化粧下地とファンデーションを使っていました。デパートコスメというそうですね。実は、シュウ ウエムラもデパートコスメも知らなかったのですが。娘が言うには、シュウ ウエムラは高いけど、すごくよく伸びて、少
娘がダイエットを始めたのにつられて旦那もダイエットを始めたようです。旦那は結婚太りで、結婚当時より10kgも増えています・・・。今までも食事を気にしてはいましたがなかなか痩せず、今回は娘とプロテインを飲んでダイエットをしているようです。今の
最近、下の娘が騒いでします。何かというと、帰ってきて一か月以上たつことから、大分爪が伸びてきたみたいで、ネイルも爪と一緒にずれてきて、爪が見えるようになってきてしまったとのこと。何を言ってるんだか、まだ学生なのに、ネイルをしているなんて。パ
今家には、大学生の娘2人と自宅待機中(テレワークと言っている)パパの4人がいます。ウダウダしてます。今日の晩御飯は何食べたい?ときくと、「肉ーーー!」という声が娘たちから返ってきます。その横で、太り気味のぽっちゃりパパが、にやにやしてます。
大学生の子供が、3月末から家に帰ってきています。さすがに2週間は、自宅内で隔離していましたが、それ以降は、普通に生活しています。そろそろ、家でゴロゴロしているのも邪魔だし、かといって大学のある場所に帰るのは、まだ危険かと思って、家にいるので
友人から電話が来て、愚痴を聞かされました。その友人の旦那様のはなしです。なんでも、5月2日、とっても天気が良く、暖かかった日に、旦那さんがふいっと出かけてしまったそうです。この外出自粛の時期にです。山歩きの支度をして。帰ってきたのは、20時
なかなかマスクが品薄で、ネットで注文している人も多いと思います。私もネットで注文しました。3月31日に注文して、4月15日~20日に発送するということでしたが、21,22日になっても届かない。なんだか、良く分からないけど、遅くなります。とい
「ブログリーダー」を活用して、のどかっぱさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。