そろそろ竹の子の出るころでしょうか。そう思い、いとこのところに電話しました。いとこの家には、大きな竹林があって、毎年竹の子を取りに行ってます。今年は冬も暖かかったし、どうかなと思って。話してみると、まだ出てこないとのこと。どうやら数日前まで
今日からゴールデンウィークが始まりました。朝から、快晴、とても暖かく、まさに行楽日和ですね。でもコロナウイルスの影響で、外出自粛です。このゴールデンウィークは、何の計画も立てていません。ということで、やることがないので、放置していた裏の畑で
もう明日からゴールデンウィークですね。でも、今年は、どこへ行くか全く計画がありません。こんなこと初めてですね。大学へ行っている子供たちは、3月中にこちらへ帰ってくるように言って、現在自宅待機中。特にやることもなさそうだし、そろそろバイトでも
新型コロナウイルスで、外出も出ず、もちろんいつものジムが閉鎖したりしている影響でしょうか、自宅でビリーズブートキャンプをしている人が増えているとか。昔買ったDVDを探し出して、びくとりーーと言ってるのでしょうか。私も昔買いましたから、この運
毎年今頃になると、タラの芽が楽しみです。今日採りに行ってきました。そこそこいい形のタラの芽が出ていました。でもまだ早かったかな。収穫したのは、これだけでした。晩御飯は、もちろんタラの芽の天ぷらです。大好きなんです。楽しみです。
新型コロナウィルスで、自宅に引きこもっている方も多いですよね。ちゃんと運動をしていないといけないみたいですが、どうですか。中にはちゃんとジョギングしてます。という方も結構いますよね。ジョギングは、外で走るし、周りと2m離れていればいいから。
政府が全国すべての世帯を対象にした「布マスク2枚配布」がスタートしましたね。安倍首相がしているマスクだよね。鼻の上に乗せると顎が出るものですね。ネットにすでに届いている人の反応があったので、紹介します。第一印象はちっちゃい。安倍さんが使って
毎年この時期になると、ビールは金麦になります。理由は、シールを集めて、絶対もらえるお皿をゲットするため。48点(48本分)で、お皿1ペア。120点(120本)で、お皿3ペア今年は、豆皿というのが加わって、それは4枚セットになるみたい。去年は
「ブログリーダー」を活用して、のどかっぱさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。